京都市右京区より 水没修理 応急処置のやり方!NG行為!
2021/06/12
こんにちは!アイプラス京都アバンティ店です!
みなさんいかがお過ごしですか??
今日は6月12日土曜日です。
何の日かというと、「児童労働反対世界デー」です。
世界の労働者の労働条件と生活水準の改善を目的とする国連の専門機関である
国際労働機関(International Labour Organization:ILO)が2002年に制定しました
世界では1億6,000万人もの子どもたちが苛酷な労働環境で働いているとされてます。
児童労働は、子どもたちの未来を奪うものであり、深刻な「子どもの権利」の侵害です。
この日は、そんな児童労働を撲滅する必要性を世界に訴えることを目的としており、
国際労働機関では、この日に児童労働に関する声明の発表や、啓発のためのイベントなどを実施しています。
児童労働は、アフリカやアジアなどの開発途上国に多く、
世界全体で5歳~14歳の子どもの13%が児童労働に従事しているとされてます。
特にサハラ以南のアフリカに代表される後発開発途上国では、その割合は25%にも上ります。
児童労働は、子どもたちの教育の機会を奪うだけでなく、経済的搾取・健康被害・性的搾取に合い、
時には危険な労働により命を落とす場合もあります。
また、子ども自身の未来だけではなく、将来の国の発展の担い手である人材が育たないことにより、
その国の経済発展や社会の安定に悪影響を及ぼすことが考えられます。
貧困の連鎖を断ち切り、子どもの権利を守るための取り組みが必要です。
国際労働機関を中心として、児童労働を取り除く企業の活動を支援するなど、
児童労働の撲滅に向けた活動が行われています。
さて、本日もアイプラス京都アバンティ店営業中です。
今日は、京都市右京区より水没復旧修理を希望されるお客様に
ご来店頂きました。
まずはこちらの写真をご覧ください。
水没痕が見えるでしょうか。
こちらのお客様は、お風呂に落としてしまったとのことでした。
ここで、みなさんに水没してしまった場合の応急処置についてお話します。
まずは絶対にやってはいけないことから。
⓵電源を入れる
水没した際電源が落ちることがありますが、絶対に電源を付けないでください。
ショートする原因となり、永遠の別れになりますのでお気を付けください。
②充電する
電源を付けるのがダメなように、充電するのももちろんダメです。
そもそも水没したのに充電しようとすること自体考えられません。
そのまま充電してしまうと、本体だけでなくアダプターやケーブルにまで
被害が及ぶ可能性があります。
③ドライヤーで乾かす
スマートフォンは精密機械であり、熱に弱いです。
どんなに濡れていようとドライヤーで乾かすのはNG。
急な気温の上昇は内部パーツに負担を与えやすく、
腐食の原因となりますのでご注意ください。
早く乾いてほしい気持ちは痛いほどわかりますが、
強引な方法程かえって逆効果になります。恋愛と同じように。
④振って水を切る
気でも触れたかのように、水没したiPhoneを振り回す人がいますがそれもダメです。
水がiPhoneの中に侵入する恐れがあり、そうなると事態はより悪化します。
あなたがバーテンダーにでもなったかのように、iPhoneを振り回したおかげで
助かる確率がどんどん低くなっていくというわけです。
近年のiPhoneは内部に水が浸透しにくいように改善されており、
振ってしまうと逆に内部にまで水が入りやすくなってしまうのです。
水没したiPhoneは、できるだけ激しい動きをしないように。
⑤自分で分解する
この方法を取る人はいないと思いますが、まれに来店されることがあります。
最近はYouTubeなどで、iPhoneの分解動画も簡単に見つけられますが、
実際はとても難しく、元に戻すのは困難です。
そんな簡単にできるものではありません。
その上、iPhoneは個人で分解するとメーカー保証サービスの対象外になります。
もしも水没後の応急処置を行っても復活しなかったとき、
せっかく保証サービスに加入していたのに、
分解してしまったがために保証を受けられなくなってしまうのです。
ここまでは絶対にやってはいけないことです。
では次に必ずすべきことをお話ししましょう。
⓵すぐに電源を切る
先程も述べた通り、水中にiPhoneを落としても電源がついたままの場合
まずは電源をオフにしましょう。
「電源が消えていないならそのままでも大丈夫では?」と思う人もいるかもしれません。
しかし、まだ内部に水が侵入していないというだけで、
少し動いた拍子に内部の水が広がりショートするかもしれません。
あなたのiPhoneは非常に危うい状態なのです。
少しの油断が命取り、慎重にいきましょう。
電源は必ずオフに。
②カバーなどのアクセサリーやSIMカードは外す
カバーなどのアクセサリーを着けている場合、
そのままでは水はけを妨げてしまいます。水没したらすべて外しましょう。
また、カバーを外したらSIMカードも取り出してください。
SIMカードは通信のために必要なので、こちらも丁寧に水分を拭きとり、
iPhoneが乾くまでは安全に保管しましょう。
とりあえず、身ぐるみはがしてください
③本体表面や見える部分の水分をふき取る
カバーなどを外したら、次にiPhone表面の水分を拭き取りましょう。
その際、以下のことに注意してください。
・乾いた布を使う
・ゴシゴシと拭くのはNG
・包み込むようにして水分を取る
こうして表面の水分が取れたら、内部の水分を拭き取りましょう。
内部といっても分解は絶対にしないでください。
充電コネクターやイヤホンジャックの中など、外から可能な範囲で水分を取り除いていきます。
非常に細かい箇所なので、綿棒や、こより状にしたティッシュを使いましょう。
これらを丁寧に差し込み、念入りに水分を除去しましょう。
拭き取るものが濡れたら新しいものを用意し、濡れなくなるまで拭いてください。
優しく、丁寧に。
以上が応急処置となります。
一番良い方法はもちろん修理店へお持ち込みされることですが、
色々な都合上すぐにいけない方はこの方法をお試しください。
それから大切なことがもう一点。
もし復活した場合、すぐにバックアップを取りましょう。
復活に成功したiPhoneは、このまま長く使える場合もあれば、
水のダメージが後から響いて駄目になってしまうことも……。
仮に復活したiPhoneが急に動かなくなっても、
バックアップを取っていればデータが復元できます。
今iPhoneが動いているうちに、早急にバックアップを取りましょう。
さて、「iPhoneは無事に水没から復活したし、このまま使い続けられるぞ!」と思った方。
油断大敵。その判断は誤りです。
水没したiPhoneは、一度復活したとしても、いつ壊れるか分からない状態です。
バックアップを取ったらすぐに修理へ出すことをおすすめします。
水没後のiPhoneを放置しておくと、以下のようなトラブルが起きやすくなるのです。
・内部の錆び付き
・バッテリーの膨張
iPhoneのバッテリーは水に触れると膨張し、そのまま発火する恐れもあります。
錆び付きも怖いですが、バッテリーの膨張は怪我や家事の原因にもなりかねません。
修理のプロに隅々までチェックしてもらいましょう。
iPhoneを水没から復活させる方法は、あくまで一時しのぎです。
今回はiPhoneの水没にまつわるさまざまなことをお話しいたしましたが、
もう一度水没時の行動をおさらいしましょう。
1.すぐに水から引き上げ、振り回さない
2.電源が落ちた場合はそのまま、電源が入ったままならオフにする
3.水分を拭き取り、早めに修理店に持っていく
水没しても落ち着いて正しい対処法を実行することと、日ごろの小まめなバックアップが、
あなたのiPhoneと大切なデータを救います。
当店では、データそのままで即日修理・即日お渡しが可能です!!
コロナウイルス感染予防、また在庫確保のため、
当店では事前の電話もしくはメールにてのご予約を推奨しております。
こちらから簡単にご予約・お問い合わせ頂けます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |