iPhone修理アイプラス京都アバンティ店 ウイルス対策やバッテリー交換は当店にお任せください!
2022/07/04
①メーカー修理の半額以下
iPhoneを修理するためにメーカー等へ行かれた場合、故障や破損の状態によっては
修理不可(本体交換)と判断され、高額な料金となるケースがあります。
アイプラスでは、本体交換ではなく、故障箇所のみを修理するため、
メーカー修理の半額以下で対応可能な修理が多数あり、
中には4分の1程度の料金で修理できる場合もあります。
※1.保証内容や修理箇所により異なります。
②iPhoneのデータそのまま!
メーカー修理(本体交換)の場合、データのバックアップを取っていない方は、
写真や電話帳、メールの履歴やアプリの登録情報・パスワードなど、大切なデータは全て消えます。
アイプラスでは故障箇所のみを部分的に修理するため、基本的にデータはそのまま残ります。
※2.修理ご依頼時点で既にデータが失われている場合や基盤の損傷など、
ごく稀に一部例外があります。
③最短15分の即日スピード修理
メーカー修理の予約が1週間以上先まで埋まっている、、郵送修理は日数も手間もかかって面倒…。
長時間の順番待ちで一日が潰れてしまう…。など、多くの声をお聞きします。
アイプラスは最短15分~の即日スピード修理!画面割れやバッテリー交換などは
30分以内に完了することが多いため、お客様を長時間お待たせしません。
※3.故障の状態や水没復旧修理など一部例外があります。
【修理の流れ】
・電話またはメールで予約
お電話やメールにてお気軽にご相談ください。
また、当日ご予約からの来店もお待ちしております。
※ご予約なしでの飛び込み修理も大歓迎!
・ご来店、受付
修理する端末をお持ちいただくだけでOK‼
修理内容、料金、お時間などご説明いたします。
・修理、動作確認
お預かりしたiPhoneを修理し、完了後に動作の確認をいたします。
※修理の作業時間は約30分程度(一部修理を除く)です。
・お渡し、精算
端末の状態に問題が無いかご確認いただいた後、iPhoneをお受取りください。
お支払いは現金の他、各種クレジットカード等もご利用頂けます。
今回ご紹介するのはiPhoneSE2の液晶破損・ガラス割れによる画面交換修理です!!
落とした衝撃でガラス割れと液晶にカラフルな線が入ってしまったとのこと。
↓コチラをご覧ください
画面の左側が細かい線が入って全く見えない状態になっています。
操作は何とか出来る状態ではあります。ですが、まともに使える状態ではありません。
このような、状態でもデータそのままで修理が可能です。
主に画面のガラス割れ、液晶の破損、タッチが効かない、触ってないのに勝手に操作される、
電源はついているのにブラックアウトしているなどの症状は
基本的に画面交換で即日修理が可能です。
最短30分程ですのでお買い物の合間にお預けいただくだけですぐに完了します!!
↓画面修理後の写真です
カラフルな線が入っていた液晶画面もキレイになりました。
在庫が御座いましたら突然のトラブルでの駆け込み修理も即日最短30分ですぐに修理致します!!
まずは、ご相談だけでも気軽にお声がけください!
当店では最近、急増していらフィッシング詐欺やウイルスから
スマホを守るための【モバイルセキュリティ】の取り扱いが始まりました!
当店では、アメリカで販売数1位の【WEBROOT】を取り扱っております。
日本でも100万人の利用者を達成するなど国内でもとても人気のセキュリティになります。
[理由その①]スマホはパソコンと同じ!
パソコンはセキュリティ対策をしているけどスマホは特に・・・
というお客様も多いと思いますが、
いえいえスマホもパソコンと同じ「ネットにつながった端末」です!
さまざまなサイトや動画を閲覧できるだけではなく、
ネット上でショッピングをしたり、銀行決済を行うなど、
多種多様なアプリをインストールできる為、フィッシング詐欺やウイルス感染といった
サイバー攻撃を受けるリスクが非常に高いのです。
[理由その②]スマホには重要なデータが大量に保存されている!
電話帳(個人情報)や写真だけではなく、スマホはどこでも持ち歩けるため
メールの受信データや重要なファイルデータを入れているケースも多いと思います
それはつまり大切なデータが流出するリスクも増していることになり、
特に仕事でもスマホを使う場合は十分な注意が必要です。
業務データや仕事の連絡先、取引内容など、外部に流出したときに大きな問題となってしまう為、
サイバーリスク及び盗難・紛失に対する防御はとても大切です。
[理由その③]スマホを標的にしたウイルスの増加!
スマホを攻撃対象としたウイルスの数は年々増加傾向にあります。
さらにサイバー攻撃を仕掛ける側は、日々攻撃手法をかえてくるので、
セキュリティ対策も日々強化していく必要があります。