2025/09/18
Nintendo Switchが急な不具合で使えなくなると不便ですよね。当店アイプラス京都アバンティ店ではNintendo Switchが最短で修理可能!子供が困っている、今日出たゲームをやりたいのになどその日に必要な場合も最短即日で修理致します。
Nintendo Switch本体でよく起きる症状と原因
電源ボタンを押しても押しても電源が入らなくなってしまった場合
・落下や水没などの衝撃や水分で内部の基板が損傷してしまっている
↪iPhoneなどと同じ精密機器なので衝撃や水分にとても弱く衝撃でパーツが壊れてしまったり、水蒸気などの少しの水分でも水没することはよくあります。
・経年劣化によりバッテリーが寿命を迎えた
↪バッテリーの内部容量が少なくなってしまっている場合危険な状態になりかねないので交換をオススメします。
※バッテリーの劣化をほおっておくと膨張してしまったり、最悪の場合発火の危険性もあり大変危険ですので異変を感じたり不具合を感じた場合は使用を控え修理をおすすめします。
・充電部分のコネクターが破損してしまって充電が出来ていない
↪充電口のコネクターが壊れてしまっていたりホコリなどにより接続不良がおきてしまっている。
この場合はコネクターの交換になります。
その際バッテリーが残っていると状態の確認がしやすくなるので不具合を感じたらその時点で持ち込むことがオススメです。
などが主な症状や原因となっています。
Switchがバッテリー残量の残った状態で突然フリーズしてしまった場合は歩とのどの確率で冷却機能が追い付いていないことが原因です。
それを踏まえた状態で原因は以下の通りです。
・冷却ファンがうまく機能していない。
↪ほこりが溜まってしまって上手く熱を放出してくれなくなっている事もよくあるのでクリーニングなどの軽処置で済む場合もあります。Switch修理可能店では安値でクリーニングをしてくれるところがほとんどなので一度お聞きください
・冷却ファンが壊れて作動していない。
↪この場合冷却ファンの交換が必要です。放置しておくと熱がこもってしまい他の部品に問題が起きるかもしれません。
・基盤が破損してしまっている
↪基盤の破損の場合は基板修理という修理が必要になってしまいます。
Joy-Conで起きる症状と原因
・Joy-Con側のスライダーになっている部分が故障しており上手く接続されていない。
・Switch側のスライダーになっている部分が故障しており上手く接続されていない。
↪上記二つの場合スライダーの交換が確実に必要になります。
・Joy-Con側の基板が壊れてしまっており接続不良がおきている。
・Switch側の基板が壊れてしまっており接続不良がおきている。
↪上記二つの場合はどちらも基盤修理が必要になってしまいます。
これがよく起きるJoy-Conによくおきてしまうトラブルです。
正規店とアイプラス京都で修理する時の違い
最後に当店と正規店で修理する場合の違いをご説明します。
・当店・正規店
↪安い
・当店
↪最短即日
・正規店
↪配送があり時間がかかる
・当店
↪残せる
・正規店
↪データが残らない
などの違いがあり特にデータがとても重要という方は正規店に修理を依頼するとデータが削除される場合があり注意が必要です。
今回は任天堂のSwitchについて閲覧ありがとうございます。
当店iPhoneやSwitchなど様々なお役立ち情報を毎日配信しておりますまた気になる事やお困りなどあれば気軽にお電話いただけると幸いです。
お客様のお電話ご来店お待ちしております。アイプラス京都アバンティ店でした!