iOSの最新バージョン【iOS18.5】がリリース!|スマホの事はアイプラス京都アバンティ店へ!
2025/05/13
5月13日にiPhone向けOS、iOSの最新バージョン【iOS18.5】がリリースされました!
今回のアップデートにはセキュリティアップデートだけでなく、
iPhoneの機能強化とバグ修正も含まれています。
本記事ではiOS18.5について詳しく解説していきます!
iOS18.5で強化された機能は
・新しい壁紙「ブラインドハーモニー」の追加
https://www.apple.com/jp/newsroom/2025/05/apple-introduces-the-2025-pride-collection/
・スクリーンタイムパスコードが使用されたときに保護者の端末に通知が届くようになる
・iPhone13シリーズに衛星通信機能の追加
・他社製デバイス上のAppleTVアプリでコンテンツを購入するときに、「iPhoneで購入」を使用できる
こちらの4つです。
全てのiPhoneユーザーに当てはまる機能ではありませんが、
iOSアップデートは機能強化だけの為に行うものではなく、
iPhoneを安全に使用できるようにするためにも
アップデートを後回しにすることはないようにしましょう!
今回のリリースではiOSだけでなく、
iPadOS18.5とWatchOS11.5も同時にリリースされております!
OSアップデートの対象であるiPadやAppleWatchを
お持ちでしたら、アップデートを忘れないようにしましょう!
iOS18.5のアップデートに必要な容量は1GB以上のようです。
iPhoneのモデルによって必要な容量は違うので、
アップデートを開始する前に確認しておきましょう!
iPhone15Proでは1.38GB必要でした。
本体ストレージが足りない状態でアップデートしてしまうと
「リンゴループ」の原因になってしまう可能性があります!
本体ストレージの空きは常に余裕をもっておくと安心です!
また、容量が大きいという事はアップデートにかかる時間も長くなります。
iOS18.5は10分以上かかるという報告があるので、
時間に余裕があるときに行いましょう!
そして、Wi-Fiが不安定な場所やモバイル通信でアップデートを行うと
アップデートが中断されてしまったり、より時間がかかってしまう
正常にアップデートできないなどのトラブルの原因になってしまう事があります。
なので、OSアップデートを行うときは
通信の安定したWi-Fi環境で行いましょう!
iOSアップデートを行うと
稀に不具合やバグが発生してしまう事があります。
基本的には起こらないものですが、
起きてしまう可能性は0ではありません。
なので、iOSアップデートを行う前に
データのバックアップを作成しておきましょう!
バックアップがあれば、アップデートを行う前の状態に戻せるので、
万が一不具合が起きてしまった時も安心です!
定期的にバックアップを作成することは
急に故障が起きてしまった時にも役に立ちます!
当店は基本的にデータそのままで修理が可能ですが、
もしもの時の為にバックアップは定期的に行いましょう!