iPhone関連情報 iPhone修理のアイプラス

iphone修理のアイプラス 京都アバンティ店

アイプラス電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス電話番号

アイプラスメニュー

iPhone修理ブログ

一覧

【京都市上京区】iPhone水没、、放置はダメです!!アイプラスなら即日分解内部乾燥させます!

2025/07/25

【京都市上京区】iPhone水没、、放置はダメです!!アイプラスなら即日分解内部乾燥させます!

 

目次

 

【京都市上京区】iPhone水没、、放置はダメです!!アイプラスなら即日分解内部乾燥させます!


IMG_1056

先日、iPhone13Proを水没させてしまったとの事で修理のご依頼を頂きました。

本体は起動していたのですがカメラレンズガラスの内側が曇ってしまってカメラがろくに映らない状態でした。

分解してみると、写真のように思っていた何倍もの水分が内部に入り込んでいました。

なぜ起動しているかも不思議なほどでした。

 

水没端末の場合、アイプラスではまず水没復旧という作業から入らせていただいております。

水没復旧作業とは、まず端末を限界まで分解しすべてのパーツを洗浄、乾燥させる作業です。

端末内のすべてのパーツが頭に入っていないと出来ない非常に難易度の高い作業ですが、アイプラスなら経験豊富なスタッフが揃っておりますので

即日で可能です。

この作業をせずに放置してしまうと、基板内部へと水分が侵入してしまい基盤の腐食、サビへと直結してしまいます。そうなると基盤修理が必要になり、費用もかなり膨らんでしまいますので水没の可能性がある時点で修理店に持ち込みましょう!

 

また、水没によって画面が故障しているケースなどでは、水没復旧作業をせず画面を交換してもすぐに基盤が故障する可能性があり高い金額を払って画面修理した意味がなくなってしまいます。パーツ交換が必要な場合でも、必ず水没復旧作業から入らせていただきます。

ほとんどの端末はこの作業で内部の水分を飛ばす事ができますので、ご安心くださいませ。

 

このお客様も水没復旧作業にて2時間ほどでお返しさせていただきました。

 

そのほかにも、もちろん画面修理やバッテリー交換、リンゴループ脱出作業、その他起動不良修理などを即日で承っておりますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ!

 

何かご不明な点がございましたらお電話または下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください!!

 

ネットからのお問い合わせ・ご予約はコチラ!!

 

 

 

水没かも、、どうするのが正解??

fashion_ame_zubunure

雨の日に濡らしてしまった、一瞬だけ水に落としてしまった、などの場合、

内部に水分が入っているかどうかは分かりませんよね。

しかし、入ってしまっている可能性がある以上は、使用を続けるのは賢明ではありません。

 

水没していないだろうという希望的観測で使用を続けた場合、水没していたとわかるのはあなたのスマホが動かなくなった時です。

水没は放置すると、数日で基盤の腐食やサビへとつながり基盤故障による起動不良となってしまったり、

あるいは、パーツの故障による表示不良やロゴループ、発熱など厄介な症状として現れるケースもあります。

 

それを防ぐには、なるべく早めに修理店へ持ち込むのがベストです。

当店のような修理店には、水没の際に壊れやすいパーツや水の入りやすい場所などの知識があります。

しっかりと点検させていただき、最善の方法で作業をさせて頂きますので、

ぜひお気軽にご相談ください!

 

水没後、絶対にやってはいけない行為がいくつかあります。

・振って水分を出そうとする

これは内部で水が動き回り故障していなかった箇所まで水没させてしまう可能性がありますので絶対にやめましょう!

一度入り込んだ水分は遠心力などの力では出てきません。

 

・米の袋に入れて乾燥させる

これはApple公式からも「iPhoneを米の袋に入れないでください。米の小さな粒子が原因でiPhoneが損傷するおそれがあります。」との警告文が出ています。

参照:https://support.apple.com/ja-jp/102643

 

・乾燥した場所に放置する

これもスマホ内部は密閉されているので意味がありません。腐食の原因になりますので、早めに修理店にお持ち込み下さい!

 

 

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP