長岡京市でiPadの不具合にお悩みの方
2025/10/17
京都府長岡京市でiPadに関してお悩みの方ぜひ当店アイプラス京都アバンティにお任せください。
iPadって突然使えなくなると困りますよね、そんな方々の為今回はiPadのよくある故障やその対処法について解説します。
ぜひ今回の記事で知識をつけもしもに備えましょう。
iPadでよくある故障
・iPadでよくある不具合で、電源ボタンを押しても電源が入らなくなってしまったと言う事がよくあります。また電源が入ってもタッチ反応がなくなったり、音は聞こえる、タッチ反応があるのに操作が行えない状態も良くあります。
↪タッチ反応や画面が点かないだけに関しては画面交換でほぼほぼ直りますが、電源に関しては過去に水没や落下してしまったことが原因の可能性があり一概に何が原因かは断定できないので厄介です。
・次に、バッテリーの減りが早い、充電していても減り続ける場合です。バッテリーというのは消耗品で2年程で交換時期が来てしまいます。ですがバッテリーが原因の故障はバッテリー以外が原因の場合もあり、どちらも原因という場合も良くあります。
さらに使用状況でもバッテリーの消耗量は変わってしまうので、まだそんなに使っていないからといってまだ大丈夫と決めつけるのも危険です。
↪バッテリーが原因の場合は交換するだけで直ります、ですが基盤やソフトウェアが原因の場合は何が原因か試してみないとわからないので厄介です。
※バッテリーは消耗品ですので使えるからと放置しておくと膨張や発火の可能性があり大変危険です。お早めに交換をお願いします。
・こちらもよく起きて原因がたくさんある物が多いです。アプリが突然終了、強制シャットダウンしてしまうという機能がそもそも終わってしまい使えなくなるので大変困りますよね。
↪バッテリーの劣化・アプリの入れすぎ・熱がうまく逃げていない・ソフトウェアなど様々な原因があります。
この後ソフトウェアに関する対処法は別でお伝えします。
iPadが故障してしまった時の対処法
・iPadの不具合によっては、IOSをアップデートすることで直る可能性もあります。たとえばアプリが突然終了するやそれ以外にも
・全国にある修理店に相談してみる。
全国には修理店、つまり修理のプロがたくさんいます。故障箇所や修理内容に関してはお客様自身での判断がつけられないものなので故障したかもと思った時点ですぐに連絡してみる事で故障が進むこともなく迅速に必要な修理のみ可能です!
最後に
・iPadのような精密機器には触るだけで壊れてしまう様な部品がほとんどです。調べうと修理方法は沢山出ますがほぼ確実に外すネジや、パーツに関してしか出てこず、どの部品が触ってはいけないのかどのような外し方をするのかのように細かな詳細は記載されておらずそれだけを見て安全に修理をすることはほぼ確実に不可能です。
修理できないだけなら良いですがほとんどの方は他の部分も故障してしまうので安全確実な修理店に持っていきましょう。
・当店アイプラス京都アバンティ店ではお電話にてご相談からでも承っておりますので是非お電話お待ちしております。
もちろん当日予約無し持ち込みもOKです。「今日必要なのに」「明日必要」という方ぜひ当店ご来店ください!