京都駅近く|iPad無印/Pro/Air/miniシリーズの修理即日対応
2025/10/27
京都駅エリアでiPadの修理店をお探しなら、iPadAir/iPadPro/iPadmini/無印iPadの修理に対応している京都駅直結のアイプラス京都店にお任せくださいませ。
iPadは学校教材や仕事など活用の幅を広げ、需要が高まっています。
そのことから使用するユーザーも年々増え続けています。使用ユーザーが増えることで故障などのトラブルもそれと比例し増えています。
そんなトラブルもアイプラス京都アバンティ店では買い替えるよりも安く・即日で対応が可能です。
活用の幅が広がるiPadそんな中修理が増加
近年、iPadは仕事・学習・趣味のあらゆる場面で活用の幅が大きく広がっています。
リモートワークやオンライン授業、動画編集やイラスト制作など、パソコン代わりとして使う人も増え、今や生活に欠かせないデバイスのひとつとなりました。
そんな中で増えているのが、iPadの修理依頼です。

まず修理が増えている大きな理由のひとつが、長く使える設計による使用年数の増加です。
iPadは性能が高く、OSのサポート期間も長いため、買い替えずに数年使い続ける方が多くなっています。
その分、バッテリー劣化や充電不良、ガラス割れといったトラブルが発生しやすくなっています。
特にiPadはサイズが大きく、落下の衝撃が一点に集中しやすいため、ガラス割れの修理依頼が非常に多いのが特徴です。
また、学校や企業などでの業務利用・教育利用の普及も修理増加の要因のひとつです。
児童用のiPadや業務用端末として日常的に使用されることで、持ち運び時の落下や充電ケーブルの抜き差しによるコネクタ破損など、物理的なトラブルが発生しやすくなっています。
さらに、Apple純正修理では費用が高額になりがちなため、データを残したまま修理できる専門店を選ぶユーザーが増加しています。
修理価格表はこちらをチェック
https://iphone-plus-kyoto.com/price_all_list/#ipad_price
アイプラス京都でも、「画面が映らない」「充電できない」「タッチが反応しない」といった症状での修理依頼が年々増えています。
京都駅エリアでは、即日対応・データそのままで修理できる店舗が限られているため、スピーディーな対応が求められています。
活用の幅が広がる一方で故障リスクも高まっている今、早めの点検・修理が長く安心して使うためのポイントです。
iPadのモデルの違いを徹底解説
iPadにはいくつかのモデルがあり、「どれを選べばいいの?」と迷う方も多いはず。ここでは、用途や性能に応じたiPad4シリーズの特徴と違いをわかりやすく解説します。
最もスタンダードなモデルで、学生や初めてiPadを使う方に人気です。
価格が手頃で、ウェブ閲覧・動画視聴・メール・ノートアプリなど日常使いには十分な性能を持っています。
ホームボタンが搭載されているモデルも多く、操作感がiPhoneに近い点も魅力。
学習用や家族共有用としても選ばれる定番シリーズです。
“軽さと高性能のバランス”を重視したモデルです。
Proシリーズに近いパワフルなチップを搭載しながらも、薄型・軽量で持ち運びやすいのが特徴です。
Apple Pencil(第2世代)にも対応し、イラスト制作や資料編集にも最適。
デザインや処理速度にこだわりたいビジネスユーザーや学生に人気があります。
手のひらサイズでコンパクトなモデル。
片手で持てるサイズ感ながら処理能力が高く、電子書籍やメモ端末、外出時のサブデバイスとして活躍します。
iPhoneより画面が大きく、iPadより軽いという絶妙なサイズ感が魅力。最近では車載ナビやドローンのモニターとして使う方も増えています。
シリーズの中で最上位にあたるハイエンドモデル。
高性能チップ「Mシリーズ」を搭載し、映像編集や3Dデザイン、音楽制作などもスムーズにこなせます。
120Hzのリフレッシュレートを持つProMotionディスプレイは、Apple Pencilの描き心地が抜群。まさに「ノートPC代わり」として使えるパワフルなモデルです。

・日常使い中心なら → iPad(無印)
・持ち運び重視なら → iPad Air / mini
・プロ用途・クリエイティブ作業なら → iPad Pro
自分の使い方に合ったモデルを選ぶことで、より快適で長く使える一台になります。
京都駅エリアの修理店・アイプラスでは、これらすべてのiPadシリーズに即日対応・データそのまま修理が可能です。
画像引用:Apple公式
https://www.apple.com/jp/ipad-11/
iPadmini5バッテリー交換 即日対応
iPad mini5のバッテリー交換修理を行いました。
お持ち込みいただいた端末は、バッテリーの膨張により内部から画面が押し上げられ、液晶が浮いてしまっている状態でした。
さらに、液晶内部に「しみ」が広がっており、このまま放置するとタッチ操作の不良や画面割れへと悪化する危険な症状でした。

iPadシリーズの中でもmini5は軽量で薄型のため、バッテリーが劣化して膨張すると、他モデルよりも画面への影響が出やすい構造になっています。
バッテリーが内部で膨らむと、液晶とガラスの間に圧力がかかり、表示ムラや液晶漏れを引き起こすことがあります。
さらに進行するとガラスが割れたり、フレームが歪んでしまうケースもあるため、早めの交換が重要です。
当店ではiPad mini5専用の高品質バッテリーを常時在庫しており、即日でのバッテリー交換に対応しています。
内部点検後、劣化したバッテリーを安全に取り外し、新品バッテリーへ交換。
膨張によって浮いていた液晶も正しい位置に戻り、表示のしみも解消されました。修理後の動作確認では、充電保持・発熱・タッチ反応ともに問題なし。
データもそのままでお返しできました。
バッテリー膨張は見た目以上に危険で、発熱や破裂のリスクもあります。
iPad mini5の画面が浮いてきた、表示にムラがあると感じたら、早めの点検がおすすめです。
京都駅近くのアイプラス京都駅前店では、iPad miniシリーズのバッテリー交換を即日対応・データそのままで承っております。