バッテリーのトラブルの原因や一部解決方法をご紹介!
2023/03/20
アイプラス京都アバンティ店は京都駅から歩いてすぐの「iPhone修理」「アンドロイド修理」ができる
「スマホ修理の専門店」でございます!
毎日の様に「iPhone修理」や「スマホ修理」にまつわるご相談の声が当店で聞こえています。
そんな中でもやはりお客様のお悩みで多いのは「バッテリー」にまつわるお悩みだと感じています。
そこで、アイプラス京都アバンティ店にて聞こえてくる「バッテリー交換修理」の相談の声を
交えながら、どうしたらそういった事態を防げるのかを一部ご紹介したいと思います!
お客様のお悩みの声1
「バッテリーの持ちが悪いのですが、交換した物もすぐ悪くなるのでしょうか?」
バッテリーと言うものは、そのバッテリーを使う「環境」によって劣化する速さと言うのが変わります。
ここで言う「環境」と言うのは「スマホ画面の中」を指します。
極端な話、iPhoneやスマホの中に入っているアプリの量が多いものと少ないものとで比較したら
アプリの数が少ないiPhoneの方がバッテリーの劣化は遅くなると思います。
それは、使ってないアプリの自動アップデートやそのアプリを画面上に表示するだけでも
スマホ端末は「情報の処理」をしなくてはなりません。この情報の処理にバッテリーを使います。
処理しなければいけない情報の数が多ければ多いほど、体力をたくさん使うので自然と
バッテリーもたくさん使わないといけないので、劣化が早くなるのです。
これを改善するには次のような選択肢があります。
・不要なアプリを削除して負担を減らす。
・画面の明るさを常に最大ではなく、「自動調整機能」でスマホ側にコントロールさせる。
バッテリーの劣化には実は、画面の明るさ設定も影響をしています。
画面を明るくするという事は「大きい電力で強い光を作る」と言う事になります。
24時間常に画面の明るさを最大に設定していますと、「常に大きい電力を求められる」環境に
スマホがいることになりますので、操作に差支えがないのであれば自動設定をONにして
iPhoneやスマホをお使い頂く方がバッテリーの劣化は遅くできるかと思います。
お客様のお悩みの声2
「OSを更新したらバッテリーの持ちが悪くなるようになってしまいました」
お客様のお悩みの声の中には「OS更新した後にバッテリーが弱くなった様な気がする」と言った
声も少なくありません。これはバッテリーの劣化や使い方が原因ではなく平たく言うと「機種の古さ」
と言うのが原因のケースもあります。
説明しますと、OSの更新と言うのは基本的に「最新の機種が快適に働けるようになる命令の更新」です。
もし、今お使いの機種が何世代も前の機種であれば、当然最新の機種に備え付けられているパーツとは
古いパーツが使われていると思います。年々OS(命令)が更新されていくスマホからしてみれば。
「最新パーツで計算すると電力が抑えられるのでこのパーツで計算してくださいね!」と言った命令に
「そのパーツは設計されてないので、今あるパーツで同等のパフォーマンスを出さなきゃ!」と言った
現場でお仕事をしている事となります。
元々最新パーツ、最新機種で効率よく動くような命令を、昔のパーツ、昔の機種で動かそうと思ったら
電力をたくさん消費した上でスマホ自身があれやこれや一生懸命やりくりして動かすことになります。
結果としてOSの更新後に「バッテリーの減りが早いなぁ」と言った感想が生まれるというわけです。
これを解決しようと思ったら「定期的にバッテリーを交換する」か「前述したようなバッテリー延命に
繋がる様なスマホ設定」を施して頂いて使っていく事になると思います。
OSを更新しなければバッテリーの消費量は変わらないかもしれませんが、OSの更新は
「アプリのバグがない状態にする」ことも命令の内容に含まれている為、どこかで不便さが
出てくるかと思います。
そして、劣化したバッテリーをそのまま働かせ続けてしまうと…。
「バッテリーが膨張」したり「膨張したバッテリーが液晶を割ってしまったり」と言った
新たなトラブルに発展しかねません。
もしも、バッテリーにまつわるお悩みがあれば、是非一度、京都のスマホ修理の専門店
アイプラス京都アバンティ店にご相談下さい!
また、アイプラス京都アバンティ店の修理ブログにて
お直しした後のお写真のご様子や、お得な修理情報も更新中です!
是非、修理ブログもご確認ください!!
京都で「iPhone修理」「アンドロイド修理」などの「スマホ修理」を相談するなら
「スマホ修理の専門店」アイプラス京都アバンティ店までお悩みお聞かせください!!