【京都エリア】iPad即日修理|正規よりやすい&即日対応
2025/03/11
iPadの画面割れ・バッテリーの持ちが悪い‥そんなトラブルでお困りではありませんか?京都エリアで”iPad修理即日対応店アイプラス京都アバンティ店にお任せください”
プライベートでも欠かせないデバイスだからこそ、「早く・安く・確実」に済ましたい方必見です。
iPadガラス割れ故障
机の上にあるiPadをとるために、手を伸ばした瞬間バランスを崩しiPadが床に落ちてしまい「ガシャン」と大きな音がしたので、すぐにiPadの状態を確認したら”角を中心に画面が割れてしまった”ということです。
辛うじて、操作はできる状態でしたがタッチパネルが反応しづらくなり、通常使用が難しくなった為修理にお持ちこみいいただきました。
◉iPadも即日返却
iPadの画面(フロントガラス)は薄くなっているので、割れると細かく割れてしまうことが多いです。そのため、ガラス破片が尖り鋭利に飛び出していることもあり怪我の原因になることも。
また、iPadは学校教材や仕事で使用されている方が多く日常的に多くの作業をこなすため、「即日修理」を希望される方が多いです。
もし、預かり修理になってしまうと、仕事や学業に大きな影響を与える可能性があります。
そんなお客様の声にお応えして、アイプラス京都アバンティ店ではiPadの修理も即日で可能です。
iPadの画面が割れやすい理由
iPadは大画面で操作しやすい一方で、落とした時の画面が割れやすいというデメリットもあります。特にがガラス製のディスプレイを採用しているため衝撃にも弱い部分があります。
「スマホよりiPadの方が割れやすい?」関連記事アイプラス奈良引用
https://iphone-plus-nara.com/repair_news/33857/
iPadはスマホよりも画面が大きく、フレーム部分(ベゼル)が狭いため、落とした際にディスプレイに直接衝撃が伝わりやすいです。特にiPadの画面は角に衝撃が加わるとヒビが入りやすいと言われています。
iPadの画面には”強化ガラス”が使われていますが、絶対に割れないわけではありません。圧力が一点に集中するとひび割れが起こりやすくなるので注意が必要です。
最新のiPadは、薄型軽量化が進んでおり剛性(強度)がスマホほど高くありません。
落としてなくても曲がる力が加わると、落とさなくても割れることがあります。
iPadを使う人の中には「スマホほど持ち歩かないから、大きいから落としにくい」と思われている方も多く、ケースなしガラスフィルム未使用で使われる方も多いです。
ですがスマホより割れやすい分、保護は必須になります。
iPadの画面割れを防ぐ対策
近年の物価高騰の影響で、あらゆる商品の価格が上昇しており、iPadも例外ではありません。
その為、「今使っているiPadをできるだけ長く使いたい」という意識が高まっています。
”物価の高騰でiPadの価格も高額に‥だからこそ長く大切に使いたい!”という方も多いはず。
◉iPadの画面割れを防ぐための対策
・強化ガラスフィルム・ガラスコーティングで保護をする
落とした時に、ガラスフィルムやガラスコーティングが衝撃を吸収してくれるため、画面が割れる確率が下がります。
・耐衝撃ケースを使う
フレーム部分をしっかりカバーする「TPU素材」や「衝撃吸収ケース」がオススメです。落下時のリスクを減らすことができます。
・高い場所ではなるべく使わない
机の端や、ベットの上で使わないようにするだけでも落下のリスクを減らすことができます。
・持ち運びは専用のバックに入れる
iPadを裸のまま持ち運ぶと、カバンの中で他のものとぶつかって、画面に負担がかかることも。クッション性のある専用ケースに入れるのがオススメです。
◉万が一iPadの画面が割れてしまったら
画面割れを放っておくと、タッチ操作ができなくなる・ガラスの破片で指を怪我をする可能性・割れが広がり修理費用が高額になるなどの、トラブルにつながります。
放置することにより、さらに悪化するため早めの修理が大切です!
”京都のiPad画面修理のおすすめ店&料金の相場はこちら”