【京都駅】iPhone背面修理|そのままにしておく危険性と修理について
2025/03/16
【京都駅周辺で iPhone背面修理をお探しの方へ|即日対応・データそのままで修理可能!】
iPhoneの背面ガラスが割れてしまったけれど、そのまま使い続けていませんか?背面ガラスの割れは、見た目が悪くなるだけではなくその他のトラブルも引き起こす危険性があります。
本記事では、”背面割れをそのままにしておく危険性”と”背面割れ修理の事例”と”アイプラスの修理の流れ”をご紹介します。
背面割れをそのままにしておく危険性
「そのまま使えるし、修理しなくても大丈夫」と思っていませんか?背面割れを放置すると以下のようなリスクが発生します。
・水や埃が入り内部故障の原因に
・小さな割れでも、ひび割れが広がり修理費用が高額に
・下取り価格が大幅に下がる
・手を怪我する危険
・内部機器にダメージを与える
内部に水分や埃が入り故障の原因となり、基盤やバッテリーの不具合を引き起こす可能性があります。また、ガラス片で指を怪我するリスクやワイヤレス充電ができなくなる場合もあります、ヒビが広がることで修理費用が高額になることもあり、下取り価格も大幅に低下することも‥小さな割れでも早めの修理がおすすめです。
◉背面割れを防ぐためにはケース選びが重要
背面ガラスを割れにくくするためには、衝撃吸収性が高く、ピッタリとフィットするケースを選ぶことが大切です。
ラバー内臓やバンパーデザインなど自分の使用スタイルに合ったケースを選ぶことで、iPhoneの背面ガラスをより長く守ることができます。
衝撃性の高いケースは、iPhoneが落下した際の衝撃を吸収し、背面ガラスを保護する役割を果たします。”衝撃吸収素材(TPUやシリコン)や、強化プラスチックを使用したケースを選びましょう。また、エッジ部分が少し高くなっている設計(バンパーデザイン)だと背面だけでなく画面も守れます。
ケース内部にラバー素材が使われていると、iPhone本体への衝撃をさらに和らげてくれます。ラバーがクッションとなり、落下時の衝撃を吸収しやすく、背面ガラス割れリスクを減らします。
バンパータイプは、iPhoneの側面を保護しつつ背面ガラスを守る設計です。エッジが強化されており落下時に背面ガラスへのダメージを最小限に抑えることができます。
背面割れ修理の事例
iPhoneの背面が割れてしまうことは、予期しない衝撃や落下が原因でよく起こります。背面ガラスが割れた場合、見た目だけではなく機能にも影響があるため、早めの修理が大切です。以下は実際にあった背面割れ修理の事例です。
事例1:軽い衝撃で割れたが、機能に影響なし
とあるユーザーが、iPhone13の背面ガラスが軽い衝撃で割れてしまいました。使用中にポケットから取り出した際に手から滑り落ちてしまったとのことです。割れた部分は小さく最初は「見た目だけの問題」と思っていたものの、”内部にホコリが入り込むのを防ぐため”修理のご依頼を承りました。
事例2:水没が原因で充電不良になり修理
とあるユーザーが、うっかりと湯船に落としてしまい、数分後に「液体を検出しました」という通知が出てきて充電不能な状態に。
※背面割れは数ヶ月前に起きて、見た目の問題だけだと思いそのまま使用されていました。
充電口パーツ(ドックコネクターパーツ)は下部分に配置されているため、下部分の背面が割れて数ミリの穴から水が入り故障してしまった可能性が高いことを説明し、当初は充電口修理の依頼でしたが追加で背面修理のご依頼があり作業を行いました。
当店はリーズナブルとはいえ、修理費用はかかってしまうので今後使用を続けられる場合は余分な修理費用がかからないために、追加で修理していただけて一安心です。
アイプラスの背面修理の流れ
iPhoneの背面修理は、他のパーツ交換に比べると難易度が高くなっています。背面ガラスは強力な接着剤で固定されているため、慎重に取り外しが必要になり専用の工具と高度な技術が必要となります。
引用:iFixit iPhone12の背面ガラス交換修理手順
https://jp.ifixit.com/Guide/iPhone+12の背面ガラスの交換/138893
そのため、京都で"iPhoneの背面修理”を行える業者は僅かとなっていますが、アイプラス京都店では、背面修理も即日で行えます。
また、バックアップを取っていなくてもで、データそのままで修理が可能です。
背面割れ修理の関連記事はこちら
https://iphone-plus-kyoto.com/iphone_news/iphone_news_menu/iphone_news_all/
まず、店頭に電話、またはオンラインでの予約を行い修理の予約がオススメ(予約なしの飛び込み修理も可能。在庫の有無によって修理時間の変動あり)
事前に確認したいことがあれば、スタッフにお伝えください。
必要な持ち物は、修理するiPhoneだけでOK!
店舗に到着後、スタッフが状況を確認します。割れによる不具合や内部への影響をチェックし修理にかかる時間や料金を説明します。
その後、簡単な同意書を記入いただきます。
修理スタッフが、専用の機材と技術を使って、iPhoneの背面ガラスの交換を行います。修理時間は通常40分〜2時間ほどですが混雑状況によって時間が前後することがございます。
修理が完了したら、iPhone機能の全般の動作確認を行い、その後料金の支払いをいただきます。現金・クレジットカード・商品券(一部除外あり)・電子マネーに対応しています。
最後に、修理後の説明を行い完了です。