Androidの故障原因は?
2025/10/02
京都府南区でAndroidの修理を探している方、ぜひ当店アイプラス京都アバンティ店にお任せください!
Androidは世界でもたくさんの方が使用していて故障内容も原因も様々です。
なので今回はAndroidのよくある故障やその原因についてです。ぜひ最後まで読んでAndroidに関して詳しくなってください!
Androidでよく起きる症状と原因、対処法
AndroidはiPhoneに負けず劣らず世界でシェア数を伸ばしていて使用している方も多いと思います。
そんな中Androidに特に多い故障、不具合があります。そちらについて今から解説しつつ原因や対処法も紹介していきたいと思います。
・充電不可、バッテリー持ちが悪いなど
↪この症状はバッテリーの劣化によることがほとんどです。バッテリーくらいもちがわるくても大丈夫という方、そのまま放置は大変危険です。バッテリー劣化は様々な症状が出てしまう場合が多く、先ほど挙げたバッテリー持ち以外にも
-ショートしてしまいデータが取り出せない
-バッテリー膨張による画面の破損
-発火
稀な症状だと思われることが多いですがこれらの症状は身近なもので誰にでも起こることがあります。
→2~3年が寿命と言われているので交換時期や何か不具合を感じたらすぐ修理店に持ち込むことがオススメです。
※バッテリーの劣化をほおっておくと膨張してしまったり、最悪の場合発火の危険性もあり大変危険ですので異変を感じたり不具合を感じた場合は使用を控え修理をおすすめします。
・画面割れ、液晶漏れ
↪こちらもAndroidではとても多い症状となっています。画面の破損には大きく分けて2種類あり「目で見て画面と分かる場合」と「見ただけでは分からない場合」です。
細かい症状は
・「目で見て画面と分かる場合」
-画面に緑の線が入る
-画面が白くなる
・「見ただけでは分からない場合」
-画面が勝手に動く(ゴーストタッチ)
-画面がぼやけている
などになります。
→この場合は画面の交換修理が必須となってきます亀裂が広まる前に交換しましょう!
・水没
↪水没はとても症状が多く以下のようになっています。
-画面が点かない
-一時的についてもその後消える
-データが消える・一部無くなる
-充電できなくなる
-突然のショート
-勝手に操作される
軽く上げてもこの量で更にこの症状がいつ起きてしまうかわからないと言う事が怖い所です。
→水没は問題なく使用できていても中にある水分は勝手に無くならずかなり長い間スマホの中に留まります。つまりいつ水没・再度水没するかわかりません。水に浸かった可能性がある場合は必ず修理店に相談してみて下さい。
Androidがバッテリー残量の残った状態で突然フリーズしてしまった場合はバッテリーや画面など原因が様々です。これに限らず精密機器の故障原因は同じ症状でも様々でプロの経験や知識でやっとです。もし何か不具合が起きた場合は当店お電話いただければご相談ください!
iPhoneとの違い
iPhoneとAndroid似ているようで結構故障の仕方に違いがあるんです。
・iPhoneはバッテリーの膨張が比較的膨らみやすくAndroidは膨らみにくい場合が多いです。
・iPhoneの画面は割れてもタッチ操作が使える事がほとんどですがAndroidは割れ=使用不可の事が多いです。
・Androidは接着により止まっておりiPhoneと違い経年劣化で画面が浮くことにより水没のリスクは多少高いです。
正規店とアイプラス京都で修理する時の違い
アイプラス京都アバンティ店今回Androidケースの取り扱いを開始しとてもたくさん入荷しましたので是非ご来店の際見てみて下さい!
最後に当店と正規店で修理する場合の違いを説明します。
・当店・正規店
↪安い
・当店
↪最短即日
・正規店
↪配送があり時間がかかる
・当店
↪残せる
・正規店
↪データが残らない
などの違いがあり特にデータがとても重要という方は正規店に修理を依頼するとデータが削除される場合があり注意が必要です。
今回はAndroidについて閲覧ありがとうございます。
当店iPhoneやSwitchなど様々なお役立ち情報を毎日配信しておりますまた気になる事やお困りなどあれば気軽にお電話いただけると幸いです。
お客様のお電話ご来店お待ちしております。アイプラス京都アバンティ店でした!