山科区安朱馬場ノ東町 AQUOS画面タッチが効かない?
2025/11/06
山科区安朱馬場ノ東町 からのご来店ありがとうございます!
AQUOSの修理ついて解説しています!
お問い合わせはこちらから!
https://iphone-plus-kyoto.com/form_reserve/
画面のタッチが効かないなんて不具合はありませんか?
「画面タッチが効かない」「反応が極端に遅い」という症状。
スマホはタッチ操作が基本です。
この不具合が出るとほとんどの操作ができず、日常生活に大きな支障が出てしまいます。

画面の一部だけタッチが効かない(特に上部や下部が多い)
• 指をスライドしても反応が飛び飛びになる
• タップしていないのに勝手に入力される
• 強めに押さないと反応しない
このように、症状は軽度から重度まで幅広く見られます。
タッチ不良にはいくつかの原因が考えられます。
・ソフトウェア的な不具合
OSやアプリのアップデート後に発生するケースです。
内部的な処理が重くなり、一時的ですがタッチ感度が下がることがあります。
再起動やソフトウェア更新で改善することもあるので試してみましょう。
・液晶パネルの不良
もっとも多いのが物理的に破損が原因のパターンです。。
AQUOS Wish4は比較的リーズナブルな価格帯の機種であるため、
パネル強度や部品精度にバラつきが出やすく、使用中の衝撃や経年劣化でタッチセンサーが不安定になるケースがあります。
・外部からの要因
落下や圧迫、あるいは水分の侵入によってタッチパネルの配線や接点がダメージを受けると、不具合が出やすくなります。
まれに市販のガラスフィルムや分厚い保護ケースが原因でタッチ精度が落ちることもあります。
もしタッチ不具合が出てしまった場合は、以下の手順を試してみてください。
・再起動する
一時的な処理不良であればこれで改善します。
・ソフトウェアを最新に更新する
メーカーが不具合修正の為のアップデートを配信することがあります。
OSやアプリを最新にしてみましょう。
・保護フィルムやケースを外して確認する
干渉によって感度が落ちているケースも少なくありません。
物理的にパネルが故障している可能性もあります。
OSの問題ではないのであれば自己解決は困難です。
特に「画面の一部が完全に反応しない」「ゴーストタッチが頻発する」などの場合は液晶パネルの交換が有力です。
データは基本的にそのまま残した状態で対応可能ですので、大切な写真やアプリを失わずに済みますよ。
「タッチが効かなくて困っている」「買い替えるほどではないけど、このままでは使えない」という方は、
ぜひアイプラス京都店までご相談ください♪