SHARPから新たに発売されたAQUOS Sense10とは?特徴や新機能について解説します!
2025/11/13
本日、SHARPよりAQUOSの新作モデル、「AQUOS Sense10」が発売開始となりました!
AQUOSスマホユーザーも気になる新作スマホですが、いったいどんな特徴があるんでしょうか?
こちらの記事では、AQUOS Sense10の特徴から実際買い替えるべきなのか…について解説していきます!
お電話はコチラ➡[075ー748ー8757]
AQUOS Sense10の特徴とは?
AQUOS Senseシリーズも最初にAQUOS Sense(初代)が発売されてからまもなく10年となります。
その中で、今回AQUOS Sense10が11月13日に発売となりました。
少しずつ変化が加わり進化しているAQUOS Senseシリーズですが、今回のSense10はどういった特徴があるんでしょうか?
○カラーバリエーション
今作は6種類のカラーが展開となりました!
「デニムネイビー」・「カーキグリーン」・「ペールピンク」・「ペールミント」・「フルブラック」・「ライトシルバー」と
色味も薄く優しいオシャレなカラーが選べるようになりました!
○バッテリー容量
前作と変わらず5000mAhで、100%まで充電すれば2日間充電しなくても使い続ける事ができます。
なので、充電を気にすることなく、快適に使えるように!
○カメラ機能
前作と変わらず、5030万画素で写真を撮ることができます!
また、今回よりはじめて「映り込んだ影をAIが自動で除去する」機能が搭載されました。
さらに、AQUOS R10にも搭載されている「AIによる合成処理技術」も新たに搭載され、
より鮮明で綺麗な写真が撮れるようになりました!
○通話機能
今までは通話をするとき、周りの音が入って聞き取りづらかったり、
自分の声が相手に届きづらいこともあったかと思いますが、
今回から「Vocaⅼist」という新機能が搭載されたことにより
自分の声をあらかじめ登録しておけば、自分の声以外をAIがカットしてくれるので
相手に声が伝わりやすく通話ができるようになりました。
このように、見た目やデザイン、各機能においても前作と比べてだいぶ進化している印象があります!

≪AQUOS Sense10の特長≫(SHARP公式サイトより)
AQUOSシリーズをお使いなら、正直買い替えるべき!?
ところで、AQUOSスマホをお使いの方にとって、今回の新作モデル登場は非常に気になるニュースなのではないでしょうか?
同じSenseシリーズを使っている方はもちろんRシリーズやWishシリーズをお使いの方でも、
新しいモデルを買い替えたいと考えている方も少なくないかと思います。
しかし、新しいスマホに乗り換えるのは決して簡単ではありません。
例えば、今回のAQUOS Senseの本体価格6万円~は比較的リーズナブルですが、簡単に出せるような金額ではありません。
また、今お使いのモデルが使いづらい等の理由であれば、買い替えも選択肢に入ってくるかと思いますが、
まだ問題なく使える状態なのに買い替えてしまうのは正直もったいないです…
万が一、今回のAQUOS Sense10シリーズに気になる機能やどうしてもほしい理由がない場合は
そこまで購入する必要はないかもしれません。
むしろ今使っているスマホを使い続けると言う事に十分メリットがあるんです!
・買い替える分の費用、出費を抑えることができる
・データ移行の手間がいらない
・操作感や使い心地を変わらず使い続ける事ができる
・環境面にとって優しい
・ケースやフィルムなどを買い替えることなく使い続けられる
さらに、買い替える理由としてよく挙げられるのが「充電の持ちが悪くなってきた…」という症状かと思います。
もちろん、使い続けているとどうしても中にはいっているバッテリーが消耗し、劣化していくことで
だんだん状態が悪くなっていき、充電の持ちにも影響してきます!
ですが、こちらの症状は「バッテリー交換」をしてあげることで改善され、
充電の減りの早さなどに悩まされることなく、快適に使えるようになるんです!
AQUOSシリーズはバッテリー性能が高いモデルが多いですが、どうしても2~3年くらいでバッテリーは消耗し
状態が悪くなる傾向にあります!
なので、2年以上使い続けていたらバッテリー交換をすることでさらにスマホを長持ちさせることができますよ?
もし、今お使いのAQUOSシリーズを使い続けるなら
ぜひバッテリー交換をしていただくことをオススメします!

アイプラスでのAQUOSスマホ、バッテリー交換事例
↓ ↓ ↓ ↓
新しく購入したスマホにはぜひガラスコーティングを!
ところで、早速AQUOS Sense10を購入した、すでに予約している、という方もいらっしゃるかと思います。
もちろん、スマホを定期的に買い替えるという方も少なくありません。
もし、スマホを新しく購入したら傷つかないように大切に使いたいですよね?
購入したばかりなのに、万が一落下などで衝撃が加わってしまうと表面や本体がダメージを受け、
壊れてしまうとかなりショックですのでそうならないためにも本体をしっかり保護することが大切です!
スマホ本体を保護するためにはフィルムや強化ガラス、ケースやカバーなど様々な保護方法がありますが、
修理店であるアイプラスではそれ以外の方法もご用意しております!
それが「ガラスコーティング」という保護方法です!
物理的に本体を保護するのではなく、専用の液体を表面に塗り込み、ガラス自体の強度を高める事で
割れにくく、キズをつきにくくさせることができるんです!
ガラスコーティングは強度を高めるだけでなく
・表面の指通りがなめらかになる
・ホコリや指紋などがつきにくく、取れやすくなる
・約3年、強い強度がキープされる
・すべてのガラス製品に施工できる
といったメリットがあります!
また、機種によっては保護しきれないホームボタンやカメラレンズなどにも施工できます!
アイプラスならこちらの「ガラスコーティング」が10分程度で
お手頃価格で体験することが出来ます!
もし、新しいスマホを手に入れたらぜひガラスコーティングしてみませんか?