iPhone関連情報 iPhone修理のアイプラス

iphone修理のアイプラス 京都アバンティ店

アイプラス電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス電話番号

アイプラスメニュー

iPhoneお役立ち情報

一覧

【京都市下京区風早町】iPhone XR・最大容量78%

2025/11/27

京都市下京区風早町 からのご来店ありがとうございます。

アイプラス京都アバンティ店でお任せください。

 

 

お問い合わせはこちらから!

https://iphone-plus-kyoto.com/form_reserve/

 

電池交換

バッテリーの交換ははやめに行うことをオススメします。

つい後回しにしてしまう気持ちもわかります。

 

 

 

LINE_ALBUM_2025.4.24_250424_3

 

 

 

「ケースに入れていたら気づかなかったけど、触ると少し段差がある」
といった違和感程度でも、放置していると面倒な状態に発展する可能性があります。

 

【事例①】iPhone 8・電源が勝手に落ちる

最大容量は84%でしたが、特に冬場は電源が落ちやすいとの症状。
寒さはバッテリーにとって大敵なので、比較的新しい容量でも症状が出ることがあります。
交換後は問題なく安定して使用できるようになりました。

 

【事例③】iPhone SE2・バッテリー膨張

画面が少し浮いてしまっており、開けてみるとバッテリーが膨らんでいました。
早めにお持ちいただいたおかげで画面は無傷のまま。
バッテリー交換のみで対応できました。

このように、同じ「バッテリーの劣化」でも症状は人それぞれ。
少しでも気になる症状があれば、早めの診断をおすすめします。

 

画面が浮いてきたとき

 

iPhoneの画面が浮く原因の 約8割以上に共通しているのが“バッテリーの膨張” です。

 

膨張は危険なサイン

iPhoneの中にはリチウムイオンバッテリーが入っており、劣化が進むと内部でガスが発生し、バッテリー自体が膨らむことがあります。
膨張したバッテリーは上方向へ圧力をかけるため、

  • 画面の端が浮く

  • 液晶とフレームの間にすき間ができる

  • 画面が本体から押し出される

という状態が起こります。

 

 

 

画面が浮いたまま使うのは危険

「浮いてるけど、まだ使えるし…」
「タッチもできるから大丈夫でしょう?」

と思っている方、要注意です。

内部から強い圧力がかかっているため、少しの衝撃でガラスがバキッと割れてしまうことがあります。

そしてなにより

膨張したバッテリーを無理に押さえつけると非常に危険です。
刺したり潰したりすると発火することもあります。

 

この状態でポケットからスマホを落として、発火した事例もあります。

 

 

これは自然に直ることはなく、早めの修理が必須です。

放置は危険!
画面割れ・起動不良・発火のリスクが高まります。

不安を感じたら、アイプラス京都アバンティ店にご相談ください。
無料チェックだけでも大歓迎です!

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

 

最短即日での修理も可能です。

各種 クレジットカード もご利用可能です。

京都市下京区風早町 以外にお住まいの方

ぜひご来店くださいませ。

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP