iPhoneお役立ち情報
バックアップの設定方法!バックアップには2通り方法があるのはご存じですか??
2021/03/10
iTunesならば、iPhoneのバックアップの取り方は非常に簡単になっています。こちらへどうぞ:
Step 1: USBケーブルでiPhoneをPCに繋がる > パソコンでiTunesを開く > iPhoneのマークをクリックします。
Step 2: 「概要」をクリック > バックアップ項目の下で「自動的にバックアップ」や「手動でバックアップ/復元」を任意選択 > 前に選択された項目に応じて、「このコンピュータ」または「今すぐバックアップ」をクリックしてください。
iPhoneのバックアップの取り方 - iTunes
この方法は以下の5つのデメリットがあります:
- iPhone上のすべてのデータしかバックアップできない
- iTunesは必ず最新のバージョンである
- iTunesから同期したコンテンツ、iTunes Store及びApple Storeから購入したコンテンツはバックアップできない
– バックアップできないこともある
- バックアップされたデータはプレビュー&抽出できない
iCloudならば、iPhoneのバックアップの取り方は非常に便利で、Wi-Fiを使うだけで、iPhone上のデータをバックアップできます。詳細な手順は以下のような:
Step 1: iPhoneで「設定」アプリを開き、「iCloud」をタップ > バックアップを選択します。
Step 2: iCloudバックアップをオンにして、手元のiPhoneを自動てきにバックアップできます。もしだめなら、「今すぐバックアップを作成」をタップしてください。
iPhoneのバックアップの取り方 - iCloud
この方法も以下の3つのデメリットもあります:
1、この方法で、Wi-Fiを使ってiPhoneをバックアップするので、途中切れたり、バックアップできなかったりすることもある
2、iCloudに一定的な空き容量が必要である
3、iTunes Storeから購入していない曲・映画は保存されさい。また、Podcast・オーディオブック・パソコンから同期した写真も保存されない。
4、デバイス上のすべてのデータしかバックアップできない
なので、iPhoneのバックアップを安全かつ失敗しないように取るため、次のPart3を参考してください。
AnyTransはiOSデバイスの管理を一体化するツールで、長い間安全で動作も安定しているソフトとして知られています。iTunesとiCloudと比べ、以下のようなメリットがあります:
また、「AnyTrans」は、有料版と無料体験版の2つが用意されています。なので、興味を持たれた方は、まずは「体験をしてみる」という意味で無料体験版をダウンロードして使ってみると良いかと思います。
Step 1: AnyTrans をダウンロードします。
ある場合、AnyTransをダウンロードする際に、「この種類のファイルはコンピュータに損害を与える可能性があります。ダウンロードを続けますか?」のメッセージが表示されます。
メッセージが表示される原因は、Googleからダウンロードするのではないためであります。AnyTransのプログラムはウイルス検査済みなので、是非安心してダウンロードしてください。
Apple認定開発者によって開発されたツール – AnyTrans にウイルス、広告、スパイウェア、マルウェアなどの有害なものは一切含まれていません。
Step 2: AnyTransをインストール&起動 > iPhoneをUSBケーブルでPCに接続 > 「PCへ」ボタンをクリックします。
「PCへ」を選択
Step 3: 必要なデータ(ここで、写真を例にする)を選択 > より簡単にバックアップデータを探すため、「出力先」を変更してください。そして、「次へ」ボタンをクリックして、iPhoneのバックアップの取り方をマスターしました。
転送したい写真のカテゴリを選択
ご注意:
もしiPhone上にあるデータの数アイテムだけをバックアップしたいなら、次の手順を参考してください:
Step 1:メインインターフェイスの右でデータを選択してデータ管理画面に入ります。
Step 2:そこで、バックアップしたいデータを選択 > 右上にある「パソコンへ」アイコンをクリックします。そして、パソコンの他、データをiCloud、ほかのiPhoneにもバックアップできます。
写真を移行
次はPhoneTransでiPhoneをバックアップする方法を解説します。PhoneTransはスマホの機種変更向けのソフトだが、iPhoneをバックアップする機能も実装されています。やり方は次を参考しましょう。
Step1、PhoneTransをパソコンにダウンロードします。
ある場合、AnyTransをダウンロードする際に、「この種類のファイルはコンピュータに損害を与える可能性があります。ダウンロードを続けますか?」のメッセージが表示されます。
メッセージが表示される原因は、Googleからダウンロードするのではないためであります。AnyTransのプログラムはウイルス検査済みなので、是非安心してダウンロードしてください。
Step2、PhoneTransを立ち上げ、「スマホバックアップ」に入りましょう。
すると、「選択してバックアップ」と「完全バックアップ」の2つのバックアップモードがあります。自分の必要に応じて選んでください。ここでは、「選択してバックアップ」を例にします。
選択してバックアップを始める
Step3、バックアップするデバイスを確認した後、「バックアップ」ボタンをクリックします。
「バックアップ」ボタンをクリック
Step4、バックアップしたいデータを確認したら、「今すぐバックアップ」をクリックしてください。これでしばらく経つと、iPhoneのデータはバックアップされます。
バックアップするデータの確認
以上はiPhoneのバックアップの取り方です。如何でしょう?もし以下の3つの状況になったとしたら、AnyTransを利用することをおすすめします:
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。
~AnyTrans引用記事をご紹介~
アイプラスでは
画面交換修理 バッテリー交換修理 バッテリー交換 水没復旧修理 コネクター修理 スリープマナーモードボタン修理 ホームボタン交換修理 バックカメラ交換修理 カメラレンズ貼り換え インカメラ近接センサー修理 スピーカー(上下) rループ脱出作業 IOS更新復元 |
只今新生活応援キャンペーンで
お安くガラスコーテイング施工出来ちゃいます
単独施工で1000円OFF
修理とのセットで50%OFF
でかなりお得に施工できるんです
2か月限定になるので機種変更が多いこの時期かなりお得に
なっていますよ♪
2021/03/10
京都駅八条口から地下道にて直結!!!
雨でも雷でも関係なく、安心してご来店頂けます。
バッテリー交換や画面交換修理だけでなく、
ホームボタンやカメラ、カメラレンズ、スピーカーなどの
スモールパーツの修理も行っております。
また、iPhoneだけでなくiPadやAndroidの修理も承っております。
そして、ただいま「ガラスコーティング」がとってもお得になる、
「新生活応援キャンペーン」を実施しております。
通常なら、
片面 ¥3000- +税
両面 ¥5000- +税
のところ、
修理とセットなら半額!!!
ガラスコーティング単体でも、
1台目は
片面 ¥2000- +税(¥1000- OFF)
両面 ¥3000- +税(¥2000- OFF)
2台目以降は何台でも半額!!!
とってもお得にコーティングして頂けます。
本題のバッテリー「低電力モード」について。
この機能ご存知の方おられますか?
低電力モードとは、消費電力量をおさえて、バッテリーを長持ちさせる機能のことです。
iPhoneを使っている際に「バッテリー残量が少なくなっています」という通知が画面に表示されたことはありませんか?iPhoneでは、バッテリー残量が20%を切ると、こうしたお知らせが表示され、低電力モードに切り替えるかどうか選択することができます。
低電力モードをONにすると、一部の機能に制限をかけることによって、バッテリーの消費をおさえてくれます。通常よりも1時間以上長く利用できますから、iPhoneをよく使う人はバッテリーを節約するためにこの機能の使い方をマスターしておきましょう。
低電力モードを使うと、一部の機能が制限されます。あまり不便に感じないレベルの制限ではありますが、念のためにどんな機能が影響を受けるのか知っておきましょう。
主に以下のような機能に影響があります。
どれか気になる機能はありましたか?そこまで不便に感じることはないと思いますが、「CPUの速度低下」と「メールの自動受信停止」の2つに関しては、少し不便に感じるかもしれません。
というのも、CPUの速度が低下するとSafariで検索した時の読み込みが遅かったり、画面がスムーズに操作できなかったりすることがあります。使いづらい時は、その時だけ低電力モードをOFFにするのもよいでしょう。その点は状況に合わせて柔軟に対応してください。
もう1つのメールの自動受信停止についても、少し不便かもしれません。低電力モードをONにすると、メールのプッシュとフェッチが停止されます。言い換えると、バックグラウンドで新規のメールを受信することができなくなります。
新規のメールを受信するためには、その都度メールアプリを開かなければなりません。メールアプリを開いている時だけ、新規メールを受信できます。リアルタイムにメールで連絡を取り合うような場面では、低電力モードをOFFにしたほうがよいでしょう。
「もう充電が切れちゃう……」という人もいると思いますので、さっそく低電力モードをONにしてみましょう。低電力モードに切り替える方法は以下の4つです。いずれも簡単な操作で完了します。
※iOSのバージョンや機種によって操作画面は異なります。
1.「設定」の「バッテリー」をタップ
2.「低電力モード」をタップし、ボタンが緑になれば設定完了
1.「設定」の「コントロールセンター」をタップ
2.「コントロールセンターカスタマイズ」をタップ
3.「低電力モード」の横の「+」をタップ
4.コントロールセンターを開き、バッテリーアイコンをタップし、設定完了
1.「バッテリー残量が少なくなっています」の通知を確認
2.「低電力モード」をタップし、設定完了
「Hey Siri低電力モードにして(or省電力モードにして)」と言って、設定完了
とくに、低電力モードの設定をコントロールセンターに追加しておくと次からの操作がラクになります。一度追加してしまえば、コントロールセンターからワンタップで低電力モードに切り替えできます。
また、低電力モードになっているかどうか不安な時は、画面右上のバッテリーアイコンを確認してみてください。アイコンの色が黄色に変わっているはずです。色が変わっていない場合は設定が完了していないので、もう一度設定してみましょう。
「低電力モード」最大のメリットは、バッテリーが長持ちする点です。これはすでに説明した通りですが、だいたい20~30%くらい節約できるはずなので、1日中iPhoneを使い倒す予定のある人は、どこかで低電力モードに切り替えておきましょう。
また、新規メールを自動受信できないのは、デメリットですが、LINEやTwitterはほぼ問題なく使えます。低電力モード中でも、LINEのメッセージやTwitterのDMが届いたら、きちんと通知してくれるのです。そのため、バッテリーの消費をおさえながら、誰かとリアルタイムなやり取りを行なうことは可能です。
さらに、バッテリーの充電量が80%以上になると、自動的に低電力モードがOFFになります。これなら、低電力モードをOFFにする手間がなくなります。
外出先でiPhoneの充電がなくなってしまうと、不安ですよね。そんな時こそ、低電力モードを使ってバッテリーを長持ちさせましょう。
低電力モードは、新規メールの自動受信は制限を受けますが、LINEやTwitterは問題なく使えますので、あまりストレスを感じることなくiPhoneで連絡を取り合うことができますよ。
※本記事の内容は、2018年11月29日現在の情報です。
〜しむぐら出展〜
もし、「充電の減りが早い」「電源が急に落ちる」など
バッテリーの劣化による症状が現れている場合はすぐにバッテリー交換しましょう!!!
アイプラス京都アバンティ店なら最短15分で完了しちゃいます!
お気軽にお問い合わせくださいませ(^^)
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
充電ケーブルの買い替え時に必ず注目するべき点!!MFI認証とは?
2021/03/09
一度は買いなおしたことがあるiPhoneやiPadなどの
充電ケーブルですが何も気に留めず、安いから・こだわりないからと
買ってしまってはいませんか?
純正はどうしてもお値段がはってしまいついついリーズナブルのものを
かってしまいがちですが・・・
その充電器、数か月後には使用できなくなってしまう可能性があります!!
必ず、充電ケーブルを購入の際に注目していただきたいところがございます!
それは、【MFI認証】と掲載されているかどうかです!!
【MFI認証】とは?
MFIとは、Made For iPhone/iPad/iPodの略しで
こちらの表記はiPhoneやiPodなどアップル製品向けに
製造されているということです!!
要するに、Appleが定める機能基準をクリアしている証になっており
Appleでの公式認定品でいうことになります!!
昨日まで使用できていたのに壊れているわけでもなく
使用できなくなってしまった充電ケーブルなどはこちらの認証がなく
アップデートや状況により使用できなくなってしまうのです・・・
中には、このアクセサリーは使用できません。の表示が
出た方もいるのではないでしょうか?
その表示もMFI認証がとれていないアクセサリーにでてしまう
内容になります!
MFI認証がない充電ケーブルは危険で
以下のような症状になってしまう事も・・・
・IOSアップデートで使用できなくなる
・iPhoneが正常に機能しなくなる可能性がある
・適切な電圧にならず高温になってしまう可能性がある
・バッテリーへのかなりの負担になってしまう
など、本体にも影響が出てしまう事がありますので
必ず購入の際は目を向けてMFIの文字を探してからの
購入を!!
パッケージや裏の商品明細の所へほとんどの場合が
かかれておりますので探してみてくださいね!!
非認証品にくらべ認証品の方がお値段が高くなってしまうものの
せっかく買ったのに使用できなくなってしまうともったいないですよね・・・
認証ケーブルを使用することによりかえってお安く済む可能性もあり、
安全性にも特化したMIF認証ケーブルで是非アップル製品をご使用ください!
当店では、認証済みのケーブルを扱っておりますので
是非お探しの際はお越しくださいね!!
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
オフライン状態のiPhoneでも大丈夫! BluetoothがONになっていればなくなったiPhoneを探す方法!iPhone便利機能
2021/03/08
オフライン状態のiPhoneでも大丈夫!
BluetoothがONになっていればなくなったiPhoneを探す方法!
「探す」のアプリのデバイスを探すは端末がどこにあるのかを
地図上に表示させる機能なんです!
アイフォーンを失くしてしまった時や どこに置いたかわからなくなった時
に大活躍(^^♪
事前に設定をすることによって
実はWAFIやモバイルデータに接続してなくてもこの機能使えるんです★
1、まずはオフラインで探せるように準備する
オフラインで探すには事前設定をしないと
探せませんのでまず設定方法を説明していきます!
設定→1番上のappleIDをタップ→探すタップ
→iPhoneを探すタップ→探すのネットワークをONに!!
下にある最後の位置情報を送信の所をONにすると・・・
バッテリー残量が少なくなってなると
Appleの方に位置情報が自動送信されます!
オフライン状態で、Bluetooth信号を利用して
端末の居場所をアイクラウドに送信してくれるんです!
人はいくら気を付けていてもうっかり落としてしまったり
失くしてしまった時電車の中に忘れ物してしまった時の万が一の
為に設定しておくのもいいかもしれませんね!
iPhoneを探すの探し方はとても簡単!
まずアプリのiPhoneを探すを開いてAppleIDとパスワードを入力
すると位置情報が出てくるんです!
お次はiPhone Appleにまつわるニュースを紹介しますね♪♪
Apple公式サポートをかたるハッカーiPhoneユーザーから
約1500ドル16万円をだましとったとのこと・・
貴方のケータイは中国ロシアにハッキングされていますと告げられ
5000ドルを請求されたようです
さらに電話相手の詐欺師は
iPhoneを乗っ取るアプリをインストールさせ
彼女の口座から1498ドルを送金
その後彼女は警察に訴えたとの事
詐欺は世界でたくさん起こっているんですね(◎_◎;)
私たちも不審な電話がかかって来たときは注意が必要ですね
デイスプレイ交換 バッテリー交換 水没修理 コネクタ修理 スリープマナーモード修理ホームボタン修理 インカメラ近接センサー修理 カメラレンズ貼り換え バックカメラ修理 スピーカー(上下)修理 リンゴループ脱出作業 IOS更新復元代行作業即日修理可能!! まずはご予約下さい!! |
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
2021/03/07
iPhoneはセキュリティ面で優れているといわれていますが
それはあくまでも他社製品と比較してのことであり、
何をしても全くウイルスに感染しないというわけではありません。
iPhoneの使い道によっては危険性があります。
使う側の意識が低いと安全性もひくくなってしますので
注意が必要です。
今回はiPhoneのセキュリティ面で注意したいこと、
意識したいことをご紹介します!
⓵OSのアップデート
iPhoneを使うにあたりセキュリティ面で意識したいこととして
OSのアップデートがあげられます。
iPhoneを使用しているとIOSのアップデートの通知がたまに来ますよね。
IOSはアップデートごとにセキュリティ対策のレベルが向上しているため、
面倒がらずに毎回すぐにアップデートすることをおすすめします!
②2フェクタ認証
セキュリティ強化で重要なものの一つに、2ファクタ認証があります。
2ファクタ認証とは「パスワード」と「認証コード」のことを指します。
こちらを設定することで、もしもパスワードが流出したとしても
他人が自分のアカウントにアクセスすることを防止することができます。
自分以外の人にパスワードを知られてしまっても
パスワードだけではアクセスできないので
かなりセキュリティ強化になります。
③ロック画面
ロック画面の設定も、セキュリティ強化に重要なものです。
iPhoneの設定によってはロック画面でもウィジェットや通知センターによる
チャット内容などが表示されますよね。
また、コントロールセンターの操作が可能になっていることもあります。
ウィジェットや通知センターがオンになっていると、
通知が来たときに誰でも表示を知ることができるので、
場合によってはプライバシーが漏れる危険性があります。
また、コントロールセンターでは
ロック画面上で機内モードのオン・オフが可能となるので
注意が必要です。
万が一、iPhoneを紛失、盗難などのトラブルに見舞われた際、
機内モードをオンにされてしまうと
遠隔でiPhoneを検索することができる『iPhoneを探す』機能を
利用することができません。
ロック画面は便利なものですが、セキュリティにおいては
マイナスになる恐れがあると知る必要があります。
よりセキュリティ面を強化するなら
ロック画面で可能な機能はできる限りオフにしておいた方が良いでしょう。
iPhoneは基本的にセキュリティ対策がしっかりしているデバイスですが
トラブルなどの被害を防ぐ意識も重要です。
他にもiPhoneを強化するセキュリティ設定はあるので
是非試してみてください(^▽^)/
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
iPhoneにかかってきた電話を切らずに着信音を 止める方法はあるの??iPhone豆知識!
2021/03/07
スギ花粉きょう7日も広く飛散
九州から関東南部にかけて広く飛散するみたいです
10日から花粉が今よりももっとひどくなるみたいなので
マスクなどで対策を!
iPhoneにかかってきた電話を切らずに着信音を
止める方法はあるの??
それはあります!!
切らずに電話の音を止める方法は2通りあります
1つは左側面のボリュームボタンを押す
もう1つは右側面の(サイドボタン)を押すこと
いこーるアイフォーンに3つ用意されている
物理ボタンのうちどれかを押せば
電話切ることなく着信を止めることができます!
その時着信音に限らず
バイブレーションも止まりますよ!!
電車でうっかりマナーモドにするのを忘れていて
着信音が電車の中で響き渡った
そんな時でもどれかのボタンをぽっちと
1押しで消音に!
6か月間湖の底に沈んでいたiPhone11
持ち主に返還され持ち主に問題なく動作
カナダのブリティッシュ・コロンビア州
チワリック在住でユーチューブチャンネルを運営する
地元カナダの湖で素潜りをし
推定に沈む様々な落とし物をひろう動画を
あげています
とても珍しいものが見つかったようです!
それがiPhone11!!!
落とし主は自撮りをしている際に誤って落としてしまい
もうなくなったものだと思っていたのに奇跡的にもどってきて
大感動!しかも動作に問題がなっかたんです
これは奇跡すぎませんか!?
当店でも水没して来店されるお客様がおおいのですが
お風呂に5分つかりっぱなしでも
直らないパターンもあるので
本当に奇跡としか言いようがありません・・・
水没復旧は
水没させてしまったアイフォンのデータ取り出しの救出
修理!
お客様の大切なデータを
水没復旧作業・あるいは
画面やバッテリーが壊れている場合の交換修理で
お家に帰られてからお客様自身にバックアップを取っていただき
機種変更して頂きます(^^♪
こちらの修理も即日その日中に大丈夫
最短1時間より修理が可能
よく似夏になると個の修理かなり増えてきます
↓↓↓アイプラス河原町OPA店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス高槻グリーンプラザ店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス川西モザイクボックス店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス茨木店のHPはこちら↓↓↓
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
iPhoneのウィジェットとは??設定方法、LINEのウィジェット機能について
2021/03/05
iPhoneウィジェットとは?
ウィジェットとはホーム画面で設定できるショートカットのことです。
アプリをわざわざ開かなくても天気やニュースなどの情報を確認することができます。
ウィジェットに対応したアプリは様々なものがあり、
時計やカレンダー、音楽プレーヤーなど、
標準でホーム画面に搭載されているケースが多いです。
ウィジェット機能はios14以降にアップデートしたiPhoneで利用することができます。
標準設定されているアプリ以外にも任意のアプリでウィジェット設定することができます。
よく利用するアプリをウィジェット設定することで
一目で情報を確認することがき、とても便利です!
ウィジェット機能の設定方法
一目で簡単に情報を確認できるウィジェット機能の設定方法をご紹介します!
①アプリをインストールする
②ホーム画面の何も表示がないところを長押しする
③画面右上の「➕」をタップする
④ウィジェット一覧から表示させたいものを選択する
⑤画面下の「ウィジェットを追加」をタップ
設定は以上で、とても簡単です!
LINEのウィジェット機能
LINEのウィジェットでは、LINENEWSや頻繁に連絡をとる友達のトークルームを
ホーム画面からワンタッチで表示させることができます。
ウィジェット機能を活用してより快適にiPhoneを利用しましょう!
設定方法
①上記のように、ホーム画面の何も表示がないところを長押しする
②画面右上の「➕」をタップします
③LINEを選択します
④追加したいウィジェットを左右にスワイプして選択します
⑤「ウィジェットを追加」をタップします
以上で簡単に設定することができます!
LINEのウィジェットの種類
・トークルーム
LINEのトークルームを直接開くことができるウィジェットは
大小2つのサイズから選ぶことができます。
ウィジェット小ではトークルームを1つ表示することができ
ウィジェット大では最大4つまで表示させることができます。
また、2つまでの場合通話ボタンも表示されます。
初期設定ではLINEのトークでピン留めしている友達から順に
表示されます。
ピン留めしていない友達を表示させることもできます。
・LINE NEWS & search
最新のLINENEWSをホーム画面に表示させることができ、
タップするだけでアプリを開きニュースの詳細を確認することができます。
また、「検索」の部分をタップすると
LINE内の検索ページに移行し、ニュースだけでなく様々な情報を確認することができます。
表示させたいニュースのカテゴリーを変更することもできるので
自分のみたいニュースをすぐに確認することができます。
LINE以外にも
天気やバッテリー残量、時計なども表示させるできるので
自分の好みにカスタマイズして
より快適に、より便利にiPhoneをご利用ください(^^)(^^)
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
2021/03/04
iPhoneを放置しておくと
ときどき勝手に動作し始めたり勝手にアプリが開いたりと
不思議な現象が起きることがあります。
このような現象は、
まるで幽霊がiPhoneを勝手に操作しているようにみえることから
【ゴーストタッチ】と呼ばれています。
今回はそのゴーストタッチが引き起こす原因と
対処法についてご紹介したいと思います!
ゴーストタッチとは?
ゴーストタッチとはiPhoneに触れていないのにも関わらず
勝手に動く症状のことです。
勝手にアプリが開かれたり、勝手に誰かに電話をかけていたり、
画面をタップしても動かないと思いきや急に高速で動きだしたりなど、
まるで幽霊に乗っ取られたような動きが起きます。
また、LINEでスタンプを連続して誰かに送信したり、
Twitterで勝手に投稿されるなどの動きもあります。
さらに、勝手に誰かに電話をかけられて高額な通話料になっていた!
などのケースもあるので、
ゴーストタッチに気づいたら放置せずすぐに対処することを
お勧めします!
ゴーストタッチの原因と対処法3選
ゴーストタッチになる原因は主に
・ディスプレイの不具合
・ソフトウェアの不具合
・端末の不具合
が挙げられます。
ディスプレイの不具合の場合、
目には見えない細かい傷が原因になっていること、
iPhoneを落としてしまったなどの損傷が原因になります。
表面に大きな傷が見られなくても細かい傷がゴーストタッチの原因に
なっていることもあるので、心当たりのある方はiPhoneの修理業者に
一度見てもらいましょう!
また、iPhoneに貼っている保護フィルムに
気泡やホコリ、ゴミが入ってしまい誤作動が起こっている可能性も挙げられるので
一度フィルムを交換するか、綺麗に拭き上げをしてみましょう。
ソフトウェアの不具合の場合、
OS更新をしておらず、古いバージョンでご利用されている場合も
ゴーストタッチの原因になります。
更新をされていない方は、最新のバージョンに更新しましょう。
このほかにも、システム不具合が考えられますが
自力での原因特定は少し難しいのでこちらも修理業者、
また専門の方に相談するのがお勧めです!
端末自体の不具合の場合、
例えばiPhoneを充電したまま動画を長時間見ていたり、
長時間ゲームをして遊んでいたりする熱暴走が原因になります。
熱によってシステムの不具合を引き起こしているため
適度に端末を休ませるようにしましょう!
自力でできる対処法
ゴーストタッチに気が付いたけど、
すぐに業者に持っていけない方、業者に行くタイミングがない方は、
以下の項目を確認しましょう!
・端末本体が熱を過剰に持っていないか
・パネルやフィルムの隙間に水滴やホコリ、ゴミがないか
・iPhoneのOS更新をしているか
こちらをすべて改善してもゴーストタッチが治らない場合は
速やかに業者に相談しましょう。
アイプラス京都アバンティ店では
このようなゴーストタッチなどの相談も承っております!
お困りのことがあればお気軽にお問い合わせください。
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
2021/03/03
コロナ禍で外食自粛の影響により、お家で料理を作る機会が
増えたのではないでしょうか。
スーパーへ買い出しに行く際、
必要な食材をリスト化できる「メモ」アプリの機能がとても役立ちます。
料理レシピアプリからレシピに必要な食材をメモに書き出すととても便利ですよね。
今回はURLをメモアプリに追加する方法、
メモアプリでチェックリストを作る方法をご紹介します!
料理や買い出し以外にも
仕事などで忘れ物がないように
リストを作ることもできますのでぜひご活用ください。
料理レシピアプリからレシピのURLをメモに保存する
料理アプリのレシピのURLを保存でき、
メモからすぐに開く方法をご紹介します。
今回は料理レシピ動画【デリッシュキッチン】を使って
レシピをメモに保存する方法をご紹介します。
気になるレシピが見つかったらレシピを開き、
右上のダウンロードをタップします。(赤丸)
本日はひな祭りなので、ちらし寿司を選びました!
続いて、メモを選択します。
メモが出てこなければ「その他」から選択できます。
あとは「保存」ボタンを押すだけです!
料理レシピ以外にもメモしておきたいUR Lを上記の方法で
保存することができるので試してみてください(^^)
必要な食材のチェックリストを作成する
メモした各項目にチェックを入れてさらにわかりやすくする方法を
ご紹介します。
メモアプリを開いて先ほど作成したメモに必要な食材を書き出します。
チェックリスト化したい箇所を選択し、赤枠のチェックボタンをタップします。
あとは、完了をタップすると右写真のように各項目にチェックを
入れることができます!
今回は料理アプリを使ってのご紹介をしましたが、
仕事や買い物リスト、やることリストなどその他にたくさん使い道があり
とても役に立つのでぜひご活用ください(^_^)
↓↓↓アイプラス河原町OPA店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス高槻グリーンプラザ店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス川西モザイクボックス店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス茨木店のHPはこちら↓↓↓
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
大学生のほぼ40パーセントがスマートフォン 依存症睡眠の質に影響を受ける??iPhoneニュース特集(^^♪
2021/03/03
大学生のほぼ40パーセントがスマートフォン
依存症睡眠の質に影響を受ける??
38・9パーンセントが依存症状態
依存症と診断された人の68.4%が睡眠障害が
抱えていたようです
依存していない人は57.1%の人しか抱えたいませんでした
今や生活の一部のスマートフォン
お風呂やトイレにも持っていく人も多いんじゃないでしょうか
スマートフォン依存症日々使う長さが依存症であるかどうか
優位な予測因子であるんです
寝る前にスマートフォン
の使用をやめた場合23.8%に対し
就寝の30分前に辞めた人は42パーセントの依存症状が
現れました。
iPhone12proシリーズ世界スマホ出荷台数
50%増に大きく貢献見込み
iPhone12proやiPhone12promax
の好調な売り上げ全成果で出荷されるスマホ台数が
50%増加する見込みがあるということが調査で判明しました
1月~3月まで6000万台にのぼる見通し
iPhone出荷台数は全四半期2020年10月~12月
に9000万台にたっしたと推測されています
5G対応スマホ出荷台数が全体で2臆8000台
今年は
6億台にたっすると予想されています。
新しいiPhoneでたら欲しくなりますよね~~!
最新スマホは持っているとカッコいいですし
使い勝手やカメラの画質もめちゃくちゃいいですよね☆
アイプラスでは
・即日修理
・最短10分~
・データそのまんま
・保証書付き
その日中に修理されたい方
お急ぎの方には必見になります!
無料バッテリー診断も実施中なので
もしバッテリー交換考えの方は
アイプラススタッフにお声かけください!
|
↓↓↓アイプラス河原町OPA店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス高槻グリーンプラザ店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス川西モザイクボックス店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス茨木店のHPはこちら↓↓↓
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
読み方が分からない!漢字をキーボードに入力したいけどできない・・・そんな解決方法!iPhone便利機能
2021/02/28
読み方が分からない!漢字をキーボードに入力したいけどできない・・・そんな解決方法!
実は。。手書き入力が可能になる方法があるんです!
その方法は簡体中国語か繋対中国語のキーボードの追加で
手書き入力できる方法紹介いたします!
設定→一般→キーボード
新しいキーボードを追加→簡体中国語
下のほーうにどんどん行くとあるので下の方に
スクロールしてみてください(-.-)
手書きをクリック!!
左下の地球儀マークをクリックすると
右側の画面に切り替わるので手書きで書くと
打ち込むことが可能!
だれもは1度は「この読み方わからない」
どうしよう!!と思われた方は多いはず
でも調べ方が分からないそんな時に大活躍の機能なんです!
iPhone発火で家全焼
遺族がAppleを訴えた!!
充電中のiPhoneから発火し愛知県の民家が全焼し夫婦
がなくなった遺族が25日Appleしゃに1億4400万円
損害賠償を求めたとの事
一階のこたつ下で純正機にさされたiPhoneXRが
見つかったとされています。
遺族によるとアップル側は
アイフォーンが原因ではないと返答があったといいます
画面交換修理 バッテリー交換 水没復旧によるデータ復旧 充電の挿し口修理イヤホンジャック修理 スリープマナーモードボタン修理 ホームボタン交換 バックカメラ交換 カメラレンズ貼り換え修理 インカメラ近接
|
営業時間
10時から20時クローズ
最終受付19時まで最終お渡し19時30分まで
緊急事態宣言により営業時間たんしゅく6日まで続きますが
ご了承のほどお願いします(-ω-)/
京都駅から徒歩4分!!
JRや地下鉄には直結★
駅チカしかも駅から直結しているので道に迷ったりだとか
雨に濡れる心配も0!
雨降っているのに歩くのってしんどいですよね(・・;)
そんな時安心してご来店して頂けます★★
↓↓↓アイプラス河原町OPA店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス高槻グリーンプラザ店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス川西モザイクボックス店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス茨木店のHPはこちら↓↓↓
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
2021/02/27
iPhoneの機種変更した際、新しいiPhoneを買った際に
使いやすいように自身の好みに合わせた設定に変える方は
多いと思います。
そこで今回はiPhoneをさらに快適に利用するために
おすすめ設定をご紹介します!
【iPhone使用状況データを共有しない】
毎日使用するiPhoneの使用状況データが設定次第で
自動的にAppleに送信されることをご存じでしょうか?
これは製品の質向上のためとされていますが
何をどのように使用されているか個人情報になりますので
それをAppleと共有したくない人は設定を無効にしましょう。
★設定方法★
ホーム画面の「設定」
↓
「プライバシー」
↓
「解析」
↓
「iPhone解析を共有」をオフにする
とても簡単なので
あまり情報を漏洩させたくない方にお勧めです!
【App内評価とレビューの設定】
アプリを使用していると急に「レビューのお願い」とポップが表示され、
それを邪魔に思っている方は多いのではないでしょうか?
こちらも設定から無効にすることで表示させないようにできます。
★設定方法★
ホーム画面「設定」
↓
「iTunes StoreとApp Store」
↓
「App内評価とレビュー」をオフにする
以上でレビューのポップが表示されなくなります!
【画面の自動ロックの設定】
こちらの機能は何も操作せずに画面の表示・点灯を
している状況が続くと自動的に画面をロックしてくれる機能です。
自動的にロックしてくれる時間を
自分の好みに合わせて設定しましょう!
★設定方法★
ホーム画面「設定」
↓
「画面表示と明るさ」
↓
「自動ロック」
↓
記載の中から好きな時間枠を選択
時間枠を悩むかもしれませんが
時間が短いほどすぐにロックがかかるので短い方が安全です!
また、上記の設定の中から
文字の大きさや太さを設定することができるので
目が悪い方やご高齢の方はぜひ試してみてください。
さらに、こちらの設定には
【ナイトシフトの設定】もすることができます。
こちらの設定ではiPhoneの画面の明るさを
目に優しい暖色系の色味に変えることができます。
設定することで指定時間内の画面の明るさを
ナイトシフトモードに自動的に切り替えしてくれます。
就寝前など、目への負担を軽減させ寝付きをよくしたい
という方にお勧めです!
他にもホーム画面の設定から
自分が使いやすくさせる、役に立つ設定がたくさんあるので
是非試してみてください(^^)
店舗アクセス
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 0120-510-310 |
2021/02/26
次々に新しいiPhoneが発売される中、
新しいiPhoneに機種変更しようかなとお考えの方は多いのではないでしょうか?
機種変更をするとき、データ移行の準備をすることが必要になってきます。
少し面倒だなと思う人もきっと多いと思います。
本日はそんな機種変更する際に必要となるデータ移行のポイントを
ご紹介します!
⓵今使っているiPhoneデータを整理する
機種変更する際必ず必要となるのがバックアップ作業です。
データの容量があまりにも多いとバックアップにかなり時間が
かかってしまうので、バックアップの前にデータを整理しておきましょう!
現在利用しているiPhoneのストレージ容量がいっぱいの場合は
新しく買うiPhoneのストレージ容量にも注意しましょう。
もう使っていないアプリ、遊んでないゲームアプリなどは消去し、
積極的にデータを整理することでスムーズにデータ移行できます。
また、icloudでのバックアップに使える容量は5GBまでとなっており、
それ以上は有料となっているのでお気を付けください。
②iPhoneのバックアップを作成する
現在利用中のiPhoneのデータ整理が終わったら、
次はバックアップを取りましょう!
新機種は最新版のIOSが搭載されている可能性が高いため
バックアップを取る前に、最新のIOSにバージョンをアップデートしておきます。
バックアップ方法は、
パソコンの「iTunes」を利用してバックアップを取る方法
iPhoneだけでもできる、クラウドサービス「icloud」にバックアップを取る方法
の2つのパターンがあります。
バックアップを取る際に重要なのが「暗号化」することです。
暗号化せずにiTunesでバックアップを取ると、
パスワードの情報や、Wi-Fiの設定がバックアップされません。
また、一部のアプリ(LINEなど)には暗号化が必要なので、
暗号化を設定しないとバックアップされないことがあります。
icloudを使ったバックアップはデフォルトで常に暗号化されるので、
iTunesでバックアップする際は『バックアップを暗号化する』ことに注意しましょう。
③LINEのアカウント引き継ぎ設定をする
LINEを利用している方は新しいiPhoneに引き継ぐために
メールアドレスを設定しておく必要があります。
購入したスタンプや着せ替えなどを引き継ぐためには
メールアドレスが必ず必要となるので設定していない方はメールアドレスを登録しておきましょう!
④ケースや保護フィルムなど、アクセサリーの準備をする
新しいiPhoneを購入した際、そのiPhoneにあったアクセサリーを
準備する必要があります!
せっかく新しいiPhoneを買ったのに
すぐに落としてしまい傷が入ったなんてとても勿体ないです。
特に保護フィルムは
できれば機種変と同時に貼り付けすることをオススメします!
当店アイプラスでは、保護フィルムのみの販売も致しております!
また、貼り付け作業も当店でさせて頂くので、
貼り付けるのが苦手な方でもお任せください(^^)
またIOS更新などでお困りの際もアイプラスにお任せください。
ご予約やご相談も承っています!
お気軽にお問い合わせください。
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
iPhone「カレンダー」機能をフル活用!その日の予定を充実させる簡単設定の仕方
2021/02/25
iPhoneの『カレンダー』機能で
スケジュールを管理している方は多いのではないでしょうか?
仕事やプライベートなど種類ごとに分類できるだけでなく、
GoogleやYahoo!などのカレンダーと同期できるので
会社や家族と予定を共有したいときにとても便利です。
しかし『カレンダー』をただの予約管理だけで利用するのはとても
もったいなく、ほかのアプリや外部サイトと連携することで
より便利に利用することができます!
今回は仕事のひとてまを無くし効率よく予約管理できたり
プライベートも充実させたりできる『カレンダー』の
一段階上のご利用方法を紹介します!
【天気予報を表示してその日の服装、洗濯など予定の参考に】
ここ数日、春日和の様に暖かいかと思えば急に寒くなったりと
気温の変化が激しく、着る服や予定が狂うなど面倒な考え事が多い。
そんな方には、『カレンダー』に1週間分の天気予報を表示させる機能を
がオススメです!
別の天気予報アプリを開く手間が無くなる上に、
天気だけでなく気温まで確認することができます。
設定の仕方
①【https://weather.masuipeo.com/】こちらのサイトをクリックします。
②画面の下にスクロールして「週間天気予報データ」項目にある
都道府県、場所から表示したいエリア見つけ、「iCal」を選択します。
③右上の「すべて追加」を選択し、左上の「完了」を選択すれば完了です!
パソコン版からする場合やバージョンによってやり方が少し異なります。
詳しくは上記のサイトに従って設定してみてください。
予定と天気を一緒に確認することができるので
その日の服装など失敗することも減り、洗濯を雨で濡らすこともなく、
別のアプリを開くなどの手間を省くことが出来てとても便利です!
【乗換案内アプリと連携し、余裕のある行動に】
打ち合わせや商談、会議などで電車やバスに乗って移動する機会が
多い方におすすめの機能がカレンダーに乗換案内を表示させる機能です。
「Yahoo!乗換案内」、ジョルダン「乗換案内」、「乗換NAVITIME」
など乗換案内アプリと連携することによって、
出発・到着時刻、目安の所要時間、乗換回数などが確認することができます。
移動の時間をカレンダーの予定と一緒に確認することができるので
余裕のある行動ができます!
また、「通知」設定をすれば、
電車に乗る数分前にお知らせしてくれるので
作業に熱中して遅れてしまったり、駅に到着するのが遅れたりなど
冷や汗をかく心配もありません。
さらに運賃も確認することができるので
会社への請求なども一目瞭然になります!
仕事やプライベートの予定だけでなく
予定に必要な情報を一目で確認することができるので
ぜひ利用してみてください(^^)(^^)/
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
知っておくと便利機能LEDライトフラッシュ!iPhone12がバッテリー容量が減少した理由は!?
2021/02/24
知っておくと便利♬LEDフラッシュ機能とは!? |
LEDフラッシュって何??
アイフォンは音やバイブでメッセージが来たこと
電話が鳴っていることを伝えてくれます。
iPhoneと自分との距離が離れているとき
どのiPhoneの通知がなっているかわからないですよね
そんな時iPhoneにきた通知を見逃さない機能の
事なんです!!
普段はカメラ機能や懐中電灯機能に使う機能なのですが
アイフォンには通知が来たときフラッシュライトを点滅
させることが可能☆☆
なので離れていても通知にきづくことができるんです!
この機能はLED側を伏せてしまうと見えないので
画面側を伏せるようにしましょう(*^^)v
LEDフラッシュはいつでも光るわけじゃないんです(^-^;
光るのはiPhoneがスリープ状態にあるとき
またロック状態のときに作動されます
iPhoneを操作しているときは光りません!!
設定方法は??
設定方法はとても簡単!
設定→アクセシビティ→オーディオ/ビジュアル
1番下にLEDライトをONに設定するだけ!
しかしLINEのアプリは「サウンド」switchをオフ
にしているとフラッシュ機能が作動しません
光ってほしいときは
(通知を許可・マック画面・サウンド)の3か所
チェックされているか確認しましょう(-.-)
iPhone12のバッテリー容量が減少した原因! |
バッテリー容量が減少した理由は??
・1つはiPhone12シリーズが前年よりも1mmほど薄くなったから
iPhoneが薄くなったのと同時にバッテリーも薄くなったと考えられます。
・2つめは省エネ貢献している部品が増えたから
・3つ目は電源管理IC増加
iPhone12シリーズは電源ICが5個に増えたことによって
↓↓↓アイプラス河原町OPA店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス高槻グリーンプラザ店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス川西モザイクボックス店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス茨木店のHPはこちら↓↓↓
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
2021/02/23
【LINE】スタンプ購入方法
今回はLINEのスタンプと着せ替えの方法についてご紹介します。
スタンプの種類を豊富にして着せ替えなどをすることでLINEをより楽しめることが
できるので是非ご利用してみてください(^^)
早速スタンプの購入方法の手順を順にご紹介します!
①LINEのアプリ内にあるスタンプショップから欲しいスタンプを探します。
LINEのトップページから「スタンプ」というアイコンをタップするとスタンショップに入れます。
②気になるスタンプがあればタップして、そのスタンプ情報のページを開きます。
こちらのページではスタンプの全種類と価格の確認をすることができます。
赤枠の上の太字になっている数字が購入に必要なコイン数です。
下の数字が自分が保有しているコイン数です。
保有コイン数にはLINEポイントを2ポイント=1コインとして
自動換算した分も追加されます。
③コインが足りない場合は、ポップが表示されます。
そちらに同意するとコインの購入(チャージ)ページに移動できます。
④チャージ画面に移動できたら、必要な分のコインをチャージします。
スタンプごとに必要なコイン数が違うので確認してからチャージしましょう!
必要なコインがわからなくなった場合は前のページに戻ることもできます。
必要なコイン数をタップしてコインの購入完了です!!
⑤一つ前のページに戻り、緑色の「購入する」をもう一度タップします。
⑥「確認」を選択しスタンプの購入が完了です!!
LINEのコインが足りていなくても、LINEポイントがあれば「2ポイント=1コイン」として
自動的に換算され、購入することができます。
⑦購入が完了するとダウンロードが開始されます。
ダウンロード完了後、すぐにスタンプを使用することができます!!
上記のような有料以外にも無料でダウンロードできるスタンプもたくさんありますので
スタンプショップで探してみてください(^^)
また、動くスタンプや音有りのスタンプなどもあるので
お気に入りのスタンプをダウンロードしてLINEをより楽しくご利用してみてください(^^)(^^)
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
おやすみモードってなに??相手にはどう伝わるの??活用方法iPhone便利機能をご紹介!
2021/02/23
おやすみモードって何??
iPhoneの着信通知などを画面表示や音バイブの通知が
来なくなります!
電話がかかってきた際は不在着信という履歴は残るので
通知で確認することは可能!
LINEを開けばおやみモード中でもメッセージは受信されて
いるので
その使用は機内モードとは異なります!
~コントロールセンター設定方法~
iPhoneXからiPhone12系までは右側を上から下にスライド
iPhone4系からiPhone8系までは下から上にスライド
するとこちらの画面が出てきますので
おつきさまマークをON!
ONになると白く表示(IOS14の場合)になりますよ♪
~設定からのおやすみモード設定方法~
設定→おやすみモード→おやすみモードの部分をON
こちらの設定からは
時間設定も登録することができるんです★★
寝てるときiPhoneの通知で目覚める時ありますよね
そんな時にもってこい!
時間設定をONのすると・・・
大体の寝る時間を設定して寝てる間に設定すると
ノーストレスで快適に睡眠することができますよね!
おやすみモードの際は相手にはどう伝わっているの??
・着信音が鳴らない
・相手には話し中の音が鳴る
着信拒否した相手からかかってきたこと
通知が入らないですが
おやすみモードなら入るんです!
繰り返し着信をONにすることによって
2度連続で電話をかけた場合2回目からの通知がくるようにする
設定が可能なんです便利すぎませんか??
今日はおやすみモードの設定方法や相手への伝わり方を説明しました!! iPhoneには皆さんが意外と知らないたくさんの便利機能がまだまだあります! そちらもたくさんまだまだ紹介していきたいと思います!!
アイプラスでは iPhone修理はもちろんスマホ修理の受付も可能! 一番多い画面交換修理・バッテリー交換修理やその他の修理受付も 24時間メールなら受付中! 即日修理 最短10分修理するならアイプラス京都アバンティ店にお越しください! |
↓↓↓アイプラス河原町OPA店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス高槻グリーンプラザ店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス川西モザイクボックス店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス茨木店のHPはこちら↓↓↓
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
(京都府宇治市黄檗駅周辺よりiPhonex画面交換修理)画面即日30分で修理okスピード修理ならアイプラス!
2021/02/22
アイプラス京都はコストを抑えてリーズナブル
に修理ができますよ(^^♪
・近鉄京都駅から歩いて4分
・JR京都駅から地下道直結
・地下鉄京都駅から歩いて直結
今人気が高いガラスコーテイングの予約も受付中!
強度割れるまで3年持続 フイルムは周りが浮いてきてしまったり割れてしまったりして 張り替えが機種変更までに何度も必要となることが多いんです そんな時ガラスコーティングは塗り替えの必要なし★ 強度9h 強度9hとは鉛筆濃度のこと 鉛筆で削っても消すれないほどの強度! 頑丈ですよ(^^♪ しかもフイルムでは守り切れない角や隅に部分まで 守ることができるので強度マシマシ! 10分で施工可能 その日中にお渡しが可能! 飛び込みで修理来られた方でもすぐに対応させていただきます 買ってからすぐにガラスコーティング施工しに来られる方 多いいんです アイプラスは3重施工 ガラスコーテイングを 縦→横→全体をぐるぐると 三回にわたり施工しているので強度up!
|
スシローにデリバリー限定メニュー
「どんぶり」が初登場したのはごぞんじですか??
容器はネタととしゃりが分かれているセパレートタイプを採用
されて5種類用意されているので是非一度
ご利用ください!
(京都府宇治市黄檗駅周辺よりiPhonex画面交換修理)
全体にかけてかなりバキバキの
バキフオーンでこのまんま放置していると危険!!
と思い修理しにご来店くださいました!
画面交換アイプラスは30分で修理可能!
お急ぎの方でもお気軽に修理ご来店して頂けるかと
思います!
画面修理 バッテリー修理 水没復旧でデータ取り出し
ドック部分の交換 スリープボタンマナーモードボタン修理
ホームボタン修理 バックカメラ修理 カメラレンズ修理
インカメラ近接センサー修理 スピーカー(上下)修理
Rループの脱出作業 IOS更新復元代行作業
他のエリアにもアイプラスがございますので、お近くの店舗をご利用ください!
たくさんのお客様のお越しをお待ちしております
↓↓↓アイプラス河原町OPA店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス高槻グリーンプラザ店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス川西モザイクボックス店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス茨木店のHPはこちら↓↓↓
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
iPhoneやアップル社の噂やニュース!気になる折りたたみ式のiPhone2024年発売!?
2021/02/22
最近噂されている折りたたみiPhone
発売されるとしても2024年!?
まだ検討の段階で2023年委発売を予定していたら
2021年には後半に破製造計画をサプライヤーと決定する必要
があるのですがまだ動きがみられないので2024年発売が濃厚
とのことです!
折り曲げるためデイスプレイ(画面)を折り曲げる必要がある為
開発期間2年前~3年前には決定する必要があるそうです
サプライヤー筋から聞こえてこないと考えた時
Appleではまだ検討段階なだけで製品設計はまだとThe Ellectは予想している
んです!
~iPhone Mania参照~
iPhone12pro200万台増産!
その代わりにmini200万台削減のうわさ
12pro
の売れ行きが過去4年間のモデルを10間上回る
ほど好調らしいんです!
12pro生産量を上積みし、代わりにiPhone12miniを同じく200万台
減産したと考えられています
iPhone12miniのような小さいモデルは海外では苦戦を免れない
可能性があるのかもしれません・・・
iPhone12とiPhone12proの違いはカメラの品質のみなのですが
proのモデルは高すぎて売れないと考えられていましたが
売れ行き好調カメラの質を求めて購入される方がおおいいようです!
~engadget参照~
iPhoneSE2が「じゃんぱら」がセール
39800円で64GB未使用!
2月5日から1週目は
iPhoneSE(第二世代)が39800(税込)
で発売してるんです!
Appleさんの販売価格は49280円(税込)
1万ちかくお得でご購入でたそうです
・しかもSIMロック解除済み
・3か月の保証付き
・新品未使用
お得でお買い求めされた方も多いいそうです(*^^)v
本日はApple製品に関する噂やニュースを紹介しました これから続々とシリーズが増えるのが楽しみですね♪ また何かおもしろいニュースがあったら紹介していきたいと 思います! |
↓↓↓アイプラス河原町OPA店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス高槻グリーンプラザ店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス川西モザイクボックス店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス茨木店のHPはこちら↓↓↓
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
iPhoneを高速で充電するコツ!私生活でできること!iPhoneのことならアイプラスにおまかせ!
2021/02/21
iPhoneを高速で充電するコツ
・充電器や充電ケーブルを見直す
まずは急速充電可能な機種は??
実は高速充電が出来る機種とできない機種があるんです★
iPhone8・8plus iPhoneX・XR・Xs・Xsmax iPhone11・11pro・11promax iPhoneSE2 iPhone12・12pro・12promax |
apple社で発売されているUSB電源アダプタとライトニングケーブル
この2点があれば高速充電可能☆☆
最近ではコンビニエンストア セブイレブンさんでも購入可能
になっているんです!
iPhone11proと11promaxには
アダプタもケーブルも
付属でついているので購入する必要なし!!
iPhone12はケーブルは付属でついているのですが
アダプタだけは購入が必要みたいです!
何分で満タンになるのか?
30分で0%→50%に
2時間強→100%に
急速充電のスピードはバッテリー0%から
最初の1時間が早いのが特徴!
70%や80%からは充電スピードが落ちてしまうんです
100%までずっと早いわけではないんです
・iPhoneの電源を切って充電する
外に出かけたいけど充電残量が少ない!
用意している間に充電しようと思うときは
電源を切った方が早く充電されます(^^♪
かといって普段の私生活で電源を切ってしまうと
何も操作ができなくなりますよね・・それは不便
本当に急いでるときの最終手段として使ってみてくださいね!
・ワイヤレス充電器を使わない
私生活では置くだけ充電器は便利ですが
急いで充電するときはワイヤレス充電器を使わない方が
いいんです
短時間で充電するときは通常の充電器がおすすめ★
・機内モードにする
iPhoneの無線接続は実は結構充電を食ってしまうんです
機内モードにすることによって接続を無効にするので
このようなどうさから一時開放されます
なので数分満タンまで充電時間が短縮できるんです!
・iPhoneを冷やす
太陽の日に当たるところにおいていたりとか
暖かい電化製品の近くに置いておくと
アイフォン自体が暖かくなってしまう事があるので
そこは避けて充電したら少し充電ペースが速まります!
↓↓↓アイプラス河原町OPA店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス高槻グリーンプラザ店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス川西モザイクボックス店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス茨木店のHPはこちら↓↓↓
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |