iPhoneお役立ち情報
2025/08/10
【京都駅】
Surface の修理ならアイプラスへお越し下さい!
今回ご紹介するのは、Surface の修理についてです!
Surface は修理可能な修理店が少なくなっており、修理にかなりのお値段と時間がかかってしまいます!
アイプラスではSurface の修理も早く、お安く済ませることができます!
Surfaceのよくある故障
Surfaceの故障は実はほとんどが同じ故障箇所になっています!
それでは故障箇所と、その故障理由について解説いたします!
Surfaceの故障はだいたいこの故障になっています!
この故障は修理箇所の特定が難しく、なかなか店頭ですぐにはお見積もりができません!
ほとんどが基盤の修理で直すことができるのですが、中には基盤以外に故障している箇所がありますので、注意が必要です!
他にも、ストレージの容量によって起動できなくなったり、OSのアップデートによって起動できなくなることがあります!
また、キーボードやWi-Fiを一度切ってみると直すことができます
画面の故障での修理も多数お問い合わせいただきます!
このような故障は、液晶の交換で直すことができます!
もし、故障した場合は早めの修理をオススメします!
バッテリーの劣化はどの精密機器でも起こることです
ではバッテリーの劣化はなぜこわいといわれているのでしょうか
それは、バッテリーは精密機器の心臓のようなもので、劣化してしまうと様々な故障を引き起こしてしまうからです!
先ほどの起動できないなどの症状もバッテリーの劣化によって起こることがあります!
バッテリーの寿命は約2年と言われてますので、2年以上お使いのSurfaceは注意が必要です!
【京都駅】 Surfaceの修理をいたしました!
【京都駅】
Surfaceの修理は大変難しく、お預かりの修理になります!
今回のSurfaceの修理はバッテリー交換と基盤の修理をいたしました!
バッテリーの交換は、コネクタを外す作業などを含めても簡単な作業です
ですが、ケーブルや配線が切れてしまうこともあるのでiPhoneを含めると難しい作業になっていますので、最新の注意を払って修理をします!
今回はバッテリー以外にも、基盤の修理になりましたので、基盤についてもご説明いたします!
基盤の故障は、Surfaceでよくあることですが修理は難しくなっています!
基盤はかなり繊細な箇所になっていますので、修理にはかなりの技術が必要になります!
信頼できる修理店や、実績のある修理店にご依頼されるようお願いします!
基盤の修理実例に戻りますが、基盤の修理はだいたいが基盤の交換になります!
交換後にはデータの移行をさせていただきます!
大切なデータを基盤の故障で無くさないように大切に作業させていただきました!
今回の修理はデータも完璧に戻すことができました!
お客様には、大変喜んでいただけました!
アイプラスの従業員としても喜んでいただけて、大変嬉しかったです!
今回のようにアイプラスではSurfaceの修理もいつでも受け付けています!
もしSurfaceの修理でお悩みならアイプラスへお越し下さい!
アイプラスは京都駅から徒歩1分以内でお越しいただけるので、アクセスも最高です!
またアイプラスではiPhoneの修理もやっています!
修理なら、アイプラス京都アバンティ店B1Fにお越し下さい!
【京都市南区上鳥羽南苗代町】 雨による水没に注意!iPhone修理ならアイプラスへ
2025/08/10
【京都市南区上鳥羽南苗代町】
iPhoneの修理ならアイプラスへ
最近、雨がひどいです!
雨による水没や湿気による故障もよくお問い合わせいただきます!
今回はiPhoneの水没被害についてご説明いたします!
アイプラスでは日々、iPhoneの最新情報や修理についてご紹介しています!
ぜひ、ホームページもご覧下さい!
よくある水没故障
iPhoneの水没故障は季節問わず、いろいろな水没理由でお持ち込みいただきます!
ですが、雨による故障が一番厄介な故障理由になります!
では、故障理由とともにアイプラスにお問い合わせいただく数を順位にしてご説明いたします!
台所での水没はよくある故障になります!
水没全てに言えることですが、落としてしまった水分量や水に浸かってまった箇所によって故障が変わります!
例えば、充電口やSIMカードスロットに水が入ってしまったなどによって故障内容が変わります!
台所は水にをよく使う場所になっていますので注意が必要です!
雨の故障はかなり多い水没故障になっています!
雨で故障するわけないじゃんとお考えかもしれませんが、雨の故障はかなり多くなっています!
たとえば、水溜りに落として故障してしまったり、雨で濡れてしまったり故障してしまいます!
水没故障は実はiPhoneの中を開けて初めてわかることがあります!
お客様の中にはiPhoneの故障理由がわからないという方もいらっしゃいます!
ではなぜ、理由がわからなくなってしまうのか!
実はよくあるあの故障が理由になっています!
水没しやすいiPhone
iPhoneの中には水没しやすい故障やモデルなどが存在します!
どのような故障や、モデルに水没故障が多いのかご紹介します!
実はiPhoneには壊れやすいモデルが存在します!
それはiPhone 6以前のモデルは全て水没しやすくなっています!
なぜ水没しやすくなっているのでしょうか?
それは耐水機能がないからです!
iPhoneの耐水機能はiPhone 7からですので、耐水きのうがないiPhoneには注意が必要です!
実は、画面が割れているiPhoneは水が入りやすくなってしまいます!
背面も同じく、割れてしまうとちょっとの水で水没してしまいます
もし、画面が割れてしまっているiPhoneをお持ちの場合ぜひアイプラスへお越し下さい!
【京都市南区上鳥羽南苗代町】 iPhoneの水没修理をいたしました!
【京都市南区上鳥羽南苗代町】
今回のお客様はお持ち込み頂いた時には起動できない故障をしており、故障理由もわからない状態で修理の依頼をいただきました!
今回はiPhoneの中を開けた時に、水没した後がありましたので、水没での修理に切り替えました!
水没は少しの水分で発生してしまうこともありますので注意して下さい!
今回は水没以外にも、画面の交換をして修理いたしましたが、復旧不可になることも少なくありません!
お客様には、水没で故障してしまう前に、画面や背面の割れの修理をオススメしています!
また、水没の故障は直るかどうか我々でもわからないことが多いので、水没した際はお早めにお近くの修理店にお越し下さい!
アイプラスは京都駅の地下から直通の通路がありますので、アクセスも最高です!
もし京都駅周辺でiPhone修理をお探しならアイプラスへお越し下さい!
参考:引用・https://smartcool-takamatsu.com/realtime/28525
【京都市右京区】夏場に多いiPhoneの修理事例とその対策 ~暑さが引き起こすトラブルとは?~
2025/08/05
京都市右京区エリアでiPhoneの修理店をお探しでしたらアイプラス京都アバンティ店にお越しください!
暑い夏。
スマートフォンや携帯ゲーム機、タブレット、パソコンなど身近なデバイスも実は夏の影響を大きく受けていることをご存知でしょうか?
今回は当店で夏場に特に多く寄せられている修理事例と、それに伴う注意点、予防策を紹介していきます。
バッテリー膨張~暑さと劣化のダブルパンチ~
夏場の修理で最も多いのがバッテリー膨張です。
高温環境に長時間さらされることで内部のリチウムイオンバッテリーが劣化しガスが発生して膨らんでしまいます。
端末の画面が浮いたり本体が劣化しガスが発生して膨らんでしまいます。端末の画面が浮いたり本体が変形するなどの症状が見られます。
特に夏は車内に放置したり直射日光が当たる場所に長時間置くことで急激に温度が上昇し膨張のリスクが高まります。
膨張を放置していると画面破損や内部の基板への損傷、最悪の場合、発火の可能性もある為、早急な修理が必要です。
予防策
・高温になる場所にスマホを放置しない。
・使用していない時は端末を日陰や涼しい場所に置く。
・モバイルバッテリー使用時も温度に注意!
水没修理~夏はレジャーの落とし穴~
夏と言えば海、プール、川遊びなど水辺のレジャーが増える時期。
スマートフォンを水に落としてしまう事故が多発します。
また、汗や急な夕立ちも油断できません。完全防水を謳っている機種でも深水や水質、使用状況によっては水没のリスクはあります。
↑ お水が内部に侵入し水没シールも赤く変色している状態です。
当店でも「ポケットに入れていて落としてしまった。」「水に濡れた後に電源が入らなくなった」などのご相談が急増します。
水没は内部基板の腐食やショートを引き起こすため早期対応が重要です。
水分除去作業だけで治ることもあれば画面やバッテリーパックの交換が必要になることもあります!
水没の修理は早くに修理に出せば治る可能性が高くなります!
予防策
・防水ケースを使用する。
・水辺では極力スマホを取り出さない。
・濡れたらすぐに電源を切り、乾燥させて修理店へ。
カメラ・センサーの不具合
高温や湿気によりスマホのカメラや近接センサーが故障する例もあります。
カメラが曇ったようにぼやけたりピントが合わなくなる。
近接センサーが誤作動して通話時に画面が消えない。逆に勝手に画面が暗くなるなどの症状が見られます。
これらは湿気に加え汗や皮脂による汚れの蓄積も関係しているため夏場は特に注意が必要です。
バックカメラのパーツ交換やカメラレンズの交換が必要になってきます。
予防策
・レンズやセンサー周りを定期的に拭く。
・湿気の多い場所での長時間の使用は避ける。
ガラス割れ・タッチ不良
意外と多いのが夏場の手汗や湿気によって端末が滑りやすくなり落下してガラス割れやタッチ不良になるパターンです。
レジャー中に落としたりポケットから滑り落ちてしまうケースも少なくありません。
予防策
・落下防止リングやケースを活用する。
・ガラスコーティングの施工で画面の耐久性強化。
・汗や水分をこまめに拭く。
夏の修理対策まとめ
夏場は温度・湿度ともに高く電子機器にとって非常に過酷な環境です。
バッテリー膨張、水没、熱暴走、普段起こらないようなトラブルが一気に増える時期です。
当店では夏場に特化した修理メニューや点検サービスも行っております。
バッテリーの健康状態チェックや内部クリーニング、ガラスコーティングの施工など事前な対策もご相談下さい。
大切なスマホやゲーム機をこの夏もしっかり守り快適に使いましょう!
2025/08/05
山科駅周辺でiPhoneの背面割れ修理をお探しの方へ
背面がガラス素材になっているiPhoneは、落下の衝撃などで背面パネルは割れてしまうケースも少なくありません。
当店では山科区エリアからのアクセスも便利な場所でiPhone背面割れ修理に対応しています。
どのモデルも即日対応が可能で、データそのまま修理実績豊富な専門スタッフが丁寧に対応いたします。背面のヒビや割れでお困りの方は、まずはお気軽にご相談ください。
関連記事はこちら
https://iphone-plus-kyoto.com/iphone_news/31782/
iPhoneの背面割れとは?そのまま使うのは危険?
iPhone8以降のモデルでは、ワイヤレス充電(Qi)対応のために背面パネルが、ガラス素材に変更されました。
これによりデザイン性が高まる一方で「背面が割れる」という新たな故障リスクも生まれました。
背面割れは、落下や衝撃が原因で背面ガラスにヒビが入ったり、細かく砕けたりするトラブルです。
以下のような実用上の危険やデメリットも多く存在します。
割れた部分を触ったり、ポケットやバックに入れておくことで
手・指の切り傷や衣類への損傷に繋がる可能性があります。
背面にヒビが入ると、本体内部への水や埃の侵入リスクが一気に高まります。
普段は問題なく使えていても、水濡れや湿気が原因で基盤が腐食し突然起動しなくなるケースもあります。
割れた部分から湿気が入り込むと、バッテリーにダメージを与えることも。
結果として充電の持ちが悪くなったり、膨張などの二次故障につながることもあります。
背面割れのiPhoneは、買取時に大きく減額されます。機種によっては数万円単位で価格が下がることもあるため、売却を検討されている片じゃ特に注意が必要です。
山科駅からアクセス抜群!iPhoneの背面修理も即日対応可能
iPhoneの背面修理を行うなら、アイプラス京都店がおすすめ!
山科駅からJRで約5分京都駅のすぐそば(京都駅から直結でアクセス抜群)なので山科エリアからも多数お客様にご来店いただいています。
◉山科駅から京都駅までたったの1駅!
JR琵琶湖線・京都線で山科駅から京都駅まで乗車時間5分。
乗り換えなしで到着できるため。お仕事やお出かけの合間にも気軽に立ち寄れます。
◉背面ガラス修理も即日対応可能
iPhoneの背面修理は、モデルによって施工方法が異なるため専門性が高い作業です。
当店ではiPhone8・SE2・SE3・iPhone11/12/13/14/15/16シリーズなどに対応しており、即日対応が可能な在庫も豊富に取り揃えております。
◉データそのまま・予約なしでも対応可能
Appleの正規サービスとは違い、データを消さずに修理可能なのも当店の強み。面倒な初期化やバックアップは必要ありません。予約なしの修理も可能ですが、パーツの有・無によって修理時間の前後がございますので、予約をお取りいただくと安心です。
Appleでは本体交換扱いになり、データが初期化になることも多々あります。
Appleの修理の詳細はこちら
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair
iPhone12の背面割れ修理を承りました
本日はiPhone12の背面ガラス修理をご依頼いただきましたので、速報として紹介します。
お持ち込みいただいたのは、落下によっって背面のガラスが大きく割れてしまったiPhone12です。
フレームに変形はなく、カメラや充電機能にも異常はない状態でしたが、ガラス片が浮いてきて危険な状態でした。
修理内容:背面ガラスパネル交換
iPhone12シリーズの背面ガラスは、強力な接着でパーツが接着されており専用の加熱分解ツールや精密機器を使った分解作業が必要です。
当店では専用設備を導入しており、基盤やFaceIDに影響なく修理が可能です。
今回はiPhone12の在庫がありましたので、即日約90分で修理が完了しました。
もちろんデータはそのまま・お客様のアプリや写真、設定もそのままでお返しできました。
修理後は背面が新品同様の美しさに復元され、カメラ周りやワイヤレス充電にも支障はありませんでした。
お客様にも「こんなにも綺麗になると思わなかった」と喜んでいただけました。
iPhone12は背面もガラス素材になっており、落とした衝撃で割れてしまうことがよくあります。
そのまま使用すると防水性能の低下・バッテリー劣化・指の怪我などさまざまなリスクが伴うため、早めの修理がおすすめです。
【京都市伏見区下鳥羽南円面田町】 お使いの3DSは大丈夫ですか?故障ならアイプラスへ
2025/08/03
【京都市伏見区下鳥羽南円面田町】
アイプラスでは3DSの修理も受け付けています!
3DSは任天堂の修理サービスから外れています!
もしお使いの3DSが故障している時はぜひアイプラスへおこしください!
https://iphone-plus-kyoto.com/form_reserve/
3DSの耐久性
アイプラスへお越しのお客様の中には3DSを子供のころから使用しているという方もいらっしゃいます!
ここで一つの疑問が発生します!
なぜiPhoneなどのスマホはすぐ壊れるのに、3DSは頑丈に出来ているのか?
気になりませんか?
では皆様の知らない3DSの耐久性についてご紹介します!
3DSのフレームは頑丈に出来ていて、ちょっとの衝撃では損傷しなくなっています!
また、3DSのフレームはプラスチック製ですがかなり硬い素材で作られています!
ガラス繊維との配合でさらにこわれてしまう可能性があります!
3DSのバッテリーは約2年で劣化すると言われていますが、3DSのバッテリーは充電などで気になることがあまりありません!
充電などの不具合は、起こりにくいかとおもいます!
A.Bボタンなど各種ボタンなどの故障も、3DSは起こりにくい印象です‼
逆に最新のSwitchなどのほうがボタンの故障が多いと思われます!
では3DSはどのような修理内容が多いのかを修理店の目線からご紹介します!
3DSの故障
3DSの修理結構な数の依頼を頂くのはボタンの修理です‼
ボタンの故障はL.Rボタンの修理が多い印象です‼
L.Rボタンは使用回数が多く、劣化が激しく、また側面についているため、故障が多いです‼
ご使用の際は気を付けてください‼
3DSの修理の大半はバッテリーの交換で治すことができます!
3DSのバッテリーは長持ちするといっても、もう発売から10年以上が経っているので劣化している事がほとんどです‼
バッテリーの故障は、起動できないなどの症状から、充電してもすぐに充電が減ってしまうなどのポピュラーなものも多いです‼
ですので、3DSの修理になるとほとんどの場合にバッテリーの交換をオススメしています!
3DSの修理で一番多いのが基盤修理になっています!
3DSは頑丈で基盤が壊れることは少ないのですが、やはり経年劣化などで超え荒れてしまう事があります!
基板の故障は起動できなくなったり、 ボタンが勝手に動いたりなど症状がたくさんあります!
この基盤故障は直さないと使用に多大な影響があります!
気が付き次第、すぐにご相談ください‼
ここまで3DSの故障についてご紹介しましたが、これから3DSの修理についてご紹介したいとおもいます!
【京都市伏見区下鳥羽南円面田町】 3DSの修理をうけつけました!
【京都市伏見区下鳥羽南円面田町】
こちらの3DSは充電の減りが早くなっているとのご依頼で修理致しました!
このような修理はバッテリーの交換で治すことができます!
3DSのバッテリーの交換は、1週間から2週間お時間を頂きまして他県にある他店におくり修理をいたします!
バッテリーの交換後は、問題なくお使い頂けているとの事で、かなり満足していただけました!
このようにアイプラスでは3DSの修理も受け付けていますのでぜひご予約ご相談の程よろしくお願いします!
https://iphone-plus-kyoto.com/form_reserve/
参考:引用・https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol3/index3.html
2025/08/03
iPhoneやスマホの買取なら、京都エリア買取専門店アイプラス京都アバンティ店にお任せください。
「使わなくなったから売りたい」「iPhoneや下取りに出し次のiPhone購入の頭金に」などの使わなくなったiPhoneの買取もお任せくださいませ。
修理店だからこそ買い取れる事例も多数!他社で買取不可が出たiPhoneやスマホも、まずはお持ち込みくださいませ。
他社で買取不可になったiPhoneもアイプラスで買取!事例紹介
当店では他社で断られたiPhoneやスマホを数多く買取してきました。
具体的な買取事例を紹介していきます。
※アクティベーションロックについて
盗難や悪用禁止のための機能。iPhoneを拾ってそのまま初期化して転売ができない仕様になっています。
初期化をしても「前回使っていたAppleIDとパスワードの入力」が求められ設定が進めることができません。
もちろん、拾ってそのまま売ることは犯罪に該当します。
ですがiPhoneユーザーの中でも「AppleIDのパスワードを忘れてしまった」という方もおられます。
その場合、誰かにあげることもできないため処分に困られて買取の依頼を受けることがあります。
アクティベーションロックがある状態のiPhoneは大手買取業者は基本的には買取を断られてしまうケースが多いです。
ですが、当店は修理業も行っているのでそのような状態でも買取が可能です!
中古買取店だったら、大幅に買取額が下がってしまうことや買取不可になることも。
当店では、壊れているiPhoneの買取もOK!
端末としての買取ではなく、修理部品として取り出すための買取もできますので基本的に査定ができないということはありません。
・画面が割れている
・液晶故障や液晶の焼き付きがある
・カメラが使えない
・スピーカー機能が壊れている
等で他社で断られたり、無償処分になると言われたスマートフォンも多数買取を行っております。
買取事例
今回は【iPhoneSE3(64GB)スターライト】を買取させていただいた事例をご紹介します。
・買取端末の状態
モデル:iPhoneSe3(64GB)
カラー:スターライト
使用年数:約1年半
ネットワーク:キャリア版(残債なし)
動作:すべて正常
外観:液晶に微細な擦り傷あり
付属品:箱・純正ケーブルあり
1年半の使用で軽度な傷はあったものの、付属品が揃っていたことで査定額はプラスな評価に。
残債もなく、バッテリーの劣化も少なかったため。高価買取となりました!
iPhoneSe3はコンパクトで需要が根強く中古市場でも人気です。状態や付属品の有・無で価格が大きく変わりますので、売却前のチェックがおすすめです。
査定は無料、即日現金化も可能です。
買取の金額を大きく左右するiPhoneの残債とは?引用記事
https://rinosma.com/iphone-outstanding-balance/#:~:text=iPhoneを分割で購入,にも影響してきます%E3%80%82
買取前にしておくこと
iPhoneを買い取ってもらう前に、しておくべきことをご紹介します。
データの安全性や買取価格にもかかわるのでしっかりと確認しておきましょう。
iCloudやiTunes(Finder)でデータをバックアップしましょう。
LINEのトーク履歴や写真、連絡先などの必要なデータが消えないように準備します。
※データ移行が完了していたら不要
初期化前に、この作業を行っているとアクティベーションロックを解除が不要になります。
手順3:すべての設定とコンテツを消去
初期化してデータを完全に消去します。
設定→一般→「転送またはiPhoneをリセット」「すべてのコンテツと設定を削除」
※当店で代行することも可能です。(できる範囲)
SIMカードは個人情報が含まれているため、忘れずに抜いておきましょう
画面や背面の汚れを拭き取り、状態を良く見せることで買取価格が上がることがあります。
しっかりと準備して、少しでも高く・安心して買取を行いましょう。
京都駅・京都エリアでiPhone・スマホの買取強化中!高価買取が可能です。
買取の詳細はこちらをチェック
【京都駅】 Xperiaを使いこなしていますか?これを知っていたらすごいかも!
2025/08/03
【京都駅】
Xperiaを使っているあなた!
Xperiaをもっと知りたくありませんか?
これを書いている私も知らなかったXperiaの機能とそのメリットデメリットをご紹介しています!
ぜひ最後まで見ていってください‼
またアイプラスのブログでは、Xperia以外のAndroid系スマホの紹介や、修理実例などもご紹介していますので、ホームページの方もよろしくお願いします!
私が良く使っているXperiaの機能
皆様はXperiaをお持ちでしょうか?
これを見ているかたの多くはXperiaをお持ちの方だとおもいます!
そのような方の多くは携帯ショップでオススメされたからお買い上げしたのでしょう!
ですが買ったからには最大限機能を生かしてみようとお考えの方は少ないかと思います!
それはもったいない!
Xperiaには皆さんの知らない、いい機能がたくさんあります!
Xperia最大の魅力と言っても、Xperia本体にマルチウィンドウ機能があることです!
マルチウィンドウとはYouTubeなどの動画を見る際に、画面と別の場所に動画を流すことができる機能です!
このように画面操作と動画視聴が同時にできます!
この機能実はYouTubeにもあるのですが、あちらはYouTubeの画面サイズを変更できないので少々不便です!
またマルチウィンドウの大きさを変更できるので実質バックグラウンド再生ができるのが魅力になっています!
ぜひYouTubeをラジオ代わりにしながら、ゲームやメールを楽しんで下さい!
Xperiaにはゲームエンチャンターというアプリが初めからインストールされています!
このゲームエンチャンターがすごく使いやすく、動画の撮影やスクリーンショットを簡単に取ることができたりします!
また最大の利点はなんとゲームをしている時は通知を切ったり、通知が画面に表示されないようにできます!
この機能はiPhoneにはできないとおもいます!
この機能を使って快適なゲームライフをお過ごし下さい!
XperiaはSONYが販売しているスマホですが、SONYは音楽に強くクリエイターには使いやすい機能がXperiaには多数あります!
こちらのmusic pro のアプリもその一つでこのアプリで音楽制作が簡単にできます!
使いにくい機能
Xperiaには使いにくい機能がもあります!
中には使いにくいを超えて必要ないとすら思える機能もあります!
実はゲームエンチャンターは遊ぶゲームによっては邪魔になる可能性があります!
ゲームエンチャンターのアイコンがかなり大きく、いろいろな場所をタップするゲームでは邪魔になってしまうかもしれません!
筆者は実際に邪魔になったことがあります!
サイドセンスという機能はご存じですか?
このサイドセンスがかなり邪魔になっています!
サイドセンスは画面の左端を触るとサイドセンスが起動し、作業中や動画再生中に邪魔になること間違いなしです!
このサイドセンスがXperiaの一番いらない機能と言ってもいいでしょう!
サイドセンスは良く使うアプリなどを表示する機能です!
サイドセンスを使っている方はいるのでしょうか?
このサイドセンスは設定で消すことができるので邪魔になったら消しましょう!
まとめ
Xperiaの機能についてまとめましたが、皆様は何個ぐらいご存じでしたか?
「もう知ってるよ!」という機能もあったかと思います!
もしXperiaをお使いなら故障が怖いかと思います!
そんな時はアイプラスへお越し下さい!
アイプラスならXperiaの修理もできます!
使いやすいXperiaを買い替えるのは難しいかと思います!
そのような時はアイプラスへお越しください‼
アイプラスではXperiaの修理が可能です‼
修理箇所によっては即日修理が可能になっていますので是非お越しください‼
参考:引用・https://www.sony.jp/xperia/support/howto/
【京都市東山区今熊野北日吉町】 iPhoneより壊れやすい?iPadの故障について
2025/08/01
【京都市東山区今熊野北日吉町】
iPadの修理もアイプラスへおこしください!
アイプラスではiPadの修理の対応を強化中!
もしiPadでお悩みなどございましたら、アイプラスまでおこしください!
https://iphone-plus-kyoto.com/form_reserve
iPadの故障
iPadは実はiPhoneより壊れやすい箇所があります!
ではiPadの壊れやすい箇所についてご説明します!
実はiPadの画面は割れやすくなっています!
画面が大きいので落とした際の衝撃で壊れやすいです!
iPhoneに比べても割れやすいので注意が必要です‼
iPadの画面はiPhoneと違って、ガラスとLCDというものに分かれているものもあり故障によって修理内容が変わったりします!
バッテリーの寿命は約2年から3年なのでiPhoneとそこまで変わりません!
バッテリーは精密機器の心臓のようなものなので、とても壊れやすくなっています!
バッテリーが故障した際の被害はiPhoneより少ない印象ですが、油断していると壊れてしまう可能性があります!
iPhoneと比べて件数が多いのが、起動できないなどの故障です!
このような故障は原因になっている故障箇所との見極めが難しくなります!
基本的には以下の故障が考えられます!
・バッテリーの劣化
・基盤の故障
・iOSの不具合
など
このようにiPadは故障しやすいことがお分かりいただけたかと思います!
アイプラスでの修理
iPadはお仕事やプライベートでのマンガや映画鑑賞などの趣味で使用している方が多いとおもいます!
なのでデータや画面の故障を早く治したい!
そんな方はアイプラスへおこしください!
ですが、修理は信頼できる修理店でしたい!
そんな方にアイプラスでの修理をオススメする点をご紹介します!
正規店と比べても、修理費用が安くなっています!
アイプラスでの修理はお値段で負けない自信がありますのでぜひお確かめください!
iPadの修理費用
⬇️
https://iphone-plus-kyoto.com/price_all_list#ipad_price
古いiPadは正規店でも修理を取り扱っていないところが多く、ほとんどのiPadを修理可能なアイプラスにご相談いただくことが多いです!
またiPadの修理は正規店でも修理不可の場合がございますので、注意が必要です!
iPadの中にはアイプラスで即日修理が可能なものもあります!
また画面の修理でも、1週間程で終わらせることができます!
ここまでアイプラスの修理内容についてご紹介しましたが、つぎは実際の修理についてご紹介します!
【京都市東山区今熊野北日吉町】 iPadの修理のご依頼をいただきました
アイプラスではiPadの修理もいつでも受け付けています!
今回はバッテリー交換についてご紹介します!
今回の修理はバッテリーの交換の依頼でした!
iPadのバッテリー交換はiPhoneのバッテリー交換と同じで、画面を開けてバッテリーを交換します!
iPhoneと違う点はやはり画面やバッテリーが大きく、持ち上げる際に苦労する点でしょうか。
バッテリーは特に注意が必要で、力を入れすぎるとバッテリーが発火する可能性があり、かなり持ち上げるのに苦労する印象です!
もしiPadのバッテリーの交換ならアイプラスへおこしください!
またiPadのお悩みも受け付けていますので、ぜひご相談下さい!
参考:引用・https://support.apple.com/ja-jp/102642
【京都府京都市北区紫竹下園生町】 iPhoneのバッテリー交換をオススメします!
2025/08/01
【京都府京都市北区紫竹下園生町】
iPhoneのバッテリー交換ならアイプラスへお越し下さい!
バッテリーは長くお使いいただく上で重要なことになります!
バッテリーの寿命なども含めてご紹介しますので、最後まで見ていって下さい!
またアイプラスではバッテリー交換以外にも、iPhoneの修理を受け付けています!
お気軽にご相談下さい!
お待ちしてます!
バッテリー交換の目安
バッテリー交換は使用から約2年が経っているiPhoneが対象になってきます!
バッテリーはiPhoneのなかでも故障しやすい箇所になっています!
なので、以外とバッテリー交換しないと危険なiPhoneが身近にあったりします!
ここまでがバッテリーの概要です!
詳しくバッテリーの交換時期を知りたくなったお客様に修理店でのバッテリーの交換をオススメする場合の確認方法をご紹介します!
バッテリーの最大容量が80%を下回っている場合、交換をオススメしています!
バッテリーの最大容量の確認方法は 【設定アプリ➡️バッテリー➡️バッテリーの状態】 からご確認いただけます!
充電がすぐに減る時はバッテリーが原因である可能性が高いです!
バッテリーの劣化で充電が減っていること以外にも、初期不良なども考えられるので、このような症状の際は修理店にご相談下さい!
バッテリーはiPhoneの心臓のようなものなので、バッテリーが劣化すると電源が落ちてしまうことがあります!
iPhoneのバッテリーには注意が必要です!
【京都府京都市北区紫竹下園生町】 アイプラスでのバッテリー交換
アイプラスではバッテリーの交換を即日で可能です!
ですが、バッテリーの交換に対して今はいいやとお考えのお客様が多い印象です!
そのようなお客様に今回は実際にあったバッテリーの劣化による交換修理についてご紹介します!
今回のバッテリー交換はバッテリーの劣化によって、画面を持ち上げてしまっているという故障でした!
このような故障も、バッテリーの劣化によるガスの発生でおこります!
幸い今回のお客様は、画面が無事でしたのでバッテリー交換のみで終わることができましたが、なかにはバッテリーの膨張によって画面と画面の裏にあるパネルが分離してしまっていて、バッテリーを交換したのに画面が映らなくなってしまうことがあります!
バッテリーの交換には画面を取り外す必要がありますので、バッテリー交換の際に故障が増えてしまうことがあります!
またバッテリーは熱に弱く40度に近い気温の日は気をつけてご使用下さい!
バッテリーの交換はアイプラスでの修理の中でもお安く済ませることができます!
劣化が始まるといつ壊れるかわからないので、できるだけ早くの交換をオススメします!
もしバッテリーなどでお悩みならアイプラス京都アバンティ店B1Fへおこしください!
https://iphone-plus-kyoto.com/form_reserve/
2025/07/31
【京都市右京区】
iPhoneの水没故障が増えてきています!
水没や故障に気を付けてください‼
もし水没で故障した際はアイプラスの方までお越しください!
アイプラスでは水没も即日修理が可能です‼
https://iphone-plus-kyoto.com/form_reserve/
水没した際の故障
基本的に水没の修理もすぐに済むことが多いです!
ですが、iPhoneの水没は非常に怖いものです!
修理店にお持ち込み頂く、水没故障のiPhoneはアイプラスでも、かなり修理に気を使います!
ではアイプラスを含む修理店は水没の際に何に気を使っているのかをご説明します!
1.中に入っている水分
アイプラスでは水没故障の際にiPhone内に入っている水分を飛ばすのですが、水分を飛ばす際に他の機器に水分が入ってしまわないよう注意しています!
2.お客様対応
水没の故障は、修理したにも関わらず、故障箇所が増える事があります!
水没した際はそこまで故障していなかったのに、修理が完了したら基盤が壊れていたなんてこともあります!
お客様には修理をした店舗が壊したように見えるため、お客様への説明はベテランでもかなりの技量と経験が必要です‼
3.故障箇所の見極め
水没故障の際に電源がつかなくなると、大体が画面の交換で治すことができますが、たまに基盤の故障によって、画面が点かない場合もあります!
そのようなときは予算が増えてしまうので、お客様への説明が大事になってきます!
このように水没の修理は、修理箇所が見積もり時点と変わってしまったり、説明不足だとお客様にハッキリ伝わらない場合がございますので、修理が少し難しくなっています!
実際にあった事例
水没修理はトラブルになりやすく、お客様に適切なサービスを提供できない場合があります。
では実際の事例をご紹介します!
1.データが消えてしまった!
水没をしてしまうと誤作動が増えたりします!
この誤作動が大変危険で、iPhoneのパスワード画面で誤作動を起こすと、何回もパスワードを誤作動で間違え、データがなくなってしまったという事例もありました!
データがなくなってしまうとバックアップを取っていない限り、二度と写真やアプリのデータを戻せなくなる可能性があります!
水没した際は早めに修理店にお越しいただくことをオススメします!
2.修理に出す前は画面が映っていたのに!
水没の故障は大変危険で、修理したにも関わらず、基板が壊れてしまっていたり、内部の清掃だけでは綺麗に直らない場合があります!
細心の注意を払い修理を行いますが、壊れてしまう事もあります!
ではアイプラスでの実際の修理事例をご紹介します!
アイプラスでの修理
アイプラスでは水没修理も受け付けています!
今回は水没した際の修理事例をご紹介します!
【京都市右京区】
水没修理のご依頼を頂きました!
今回の水没修理は、画面も故障していて画面の交換もいたしました!
水没した時点で色々な場所が故障していることが多く、多数が画面交換もすることになります!
水没の修理は水分を飛ばすことが大部分を占めますが、水分を飛ばすのが難しいので注意が必要になってきます!
アイプラスではこのような水没の修理も即日で出来ますので、すぐにお使いいただけます!
水没故障の際はアイプラスへお越しください‼
参考:引用・https://smartcool-takamatsu.com/realtime/28525
2025/07/31
【京都駅】
今回はiOSのアップデートについてご紹介したいと思います!
もしiOSをアップデートをせずに放置するとどうなるのか?
またのモデルによって出来るアップデートの差などご紹介したいと思います!
またアイプラスではiOS以外にもiPhoneの情報を更新していますので、ぜひホームページの方ものぞいてみてください‼
iOSのアップデートで出来ること
皆さんのお持ちのiPhoneはiOS のアップデートをされているでしょうか?
iOSはアップデートによって良くなっている事はお分かりの事でしょう!
では、アップデートすることで出来る事をご紹介したいと思います!
1.新機能の追加!
なんといってもアップデートの最大の魅力は新機能の追加にあります!
iOSのアップデートは現在 iOS 18.6 が最新です!
最新のiOSでは、写真検索が強化されたり、目線だけでiPhoneを操作出来たり、さまざまな機能が追加されています!
その他にもここでは紹介できない量の新機能がございますので、ぜひご自身で検索や体験をしてみてください!
2.セキュリティの強化
iOSのアップデートで常にされているのが、このセキュリティアップデートです!
iPhoneが長年愛されている理由としても有名なセキュリティですがiOSの定期的なアップデートでさらに強くなります!
3.バグの修正
iOSのアップデートではバグの修正も行われています!
やはりiPhoneにもバグはつきものです!
定期的にアップデートすることで、快適にiPhoneを使用しましょう!
このようにiPhoneのアップデートの必要性がおわかりいただけたかと思います!
ですが中には今までのiPhoneで良いから時間のかかるアップデートはしなくていいやとお考えの方も多いかと思います!
そんな方にiOSのアップデートをしないとどうなるかをご説明します!
アップデートしないとどうなるの?
皆様はiOSのアップデートをしていますか?
放置しているという方も多いかと思います!
事実、アイプラスに修理のご依頼を頂くiPhoneの約半数が、iOSのアップデートを最新までされていません!
ですが、iOSのアップデートをしないとお使いのiPhoneが最大限のパフォーマンスを発揮できないかもしれません!
では、アップデートをしないとなぜ不自由になるのかご紹介します!
1.セキュリティが弱くなる
古いiOSはウイルスに感染しやすくなったり、個人情報が盗まれやすくなったりします!
2.アプリや機能が使えなくなる
アプリなどは、最新のiOSのアップデートをしないとアプリが使えなくなってしまいます!
最新のアップデートに対応していないと、今ご使用のアプリに不安が残ります!
3.Appleからサポートされなくなる
古いiOSはAppleからサポートされなくなり、動作が不安定になってしまう事があります!
すぐにアップデートしましょう!
iPhoneのご相談はアイプラスへ
アイプラスではiPhoneのご相談も受け付けています!
もしiPhoneのお悩みなどございましたら、アイプラスまでおこしください!
もちろん修理のご相談も受け付けています!
システム修理も出来ますので、iOSが関係した修理もご相談ください‼
参考:引用・https://smartcool-rakuhoku.com/iphone/32785/
京都市南区エリア iPhone・スマホを高く売るならアイプラス京都アバンティ店で!
2025/07/30
京都市南区エリア で使っていないiPhone・スマホをお持ちなら京都駅前、京都アバンティの地下1階にあるアイプラス京都店へ!
眠っていたスマホが思わぬ高額査定の可能性も!ぜひお気軽に査定をご依頼ください!
お電話はこちら➡︎[075−748−8757]
不要なスマホは早いタイミングで売ると高値がつく!?その理由とは?
突然ですが、皆さんは今までどれくらい「機種変更」をしてきましたか?
皆さんの身近にあるスマートフォンですが、もちろんずっと使えるわけではないため、定期的に機種変更する機会があるかと思います。
ですが、どのタイミングで買い替えるかは人それぞれです。
もしかしたら毎年のように「機種変更」している方もいれば、3年以上同じスマホを大事に使い続けている方もいるかもしれません。
人によって使用年数や使い方もバラバラなスマホですが、新しいスマホを手に入れた時、古いスマホはどうしていますか?
携帯キャリアの契約によっては返却が必要な場合もありますが、一般的には新しいスマホだけでなく、
古いスマホも一緒に手元に戻ってくることがあります。
基本的に、スマホは1台あれば問題なく生活できるので古いスマホを活用されるケースは少ないかと思います。
なので、使っていないスマホがお家に眠っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
スマホは毎年のように新しい機種が登場しており、
日数、年数が経過することで消耗する「消耗品」という位置付けになりますので
時間が経過するにつれてその価値も下がってしまうことがあります。
そのような特徴があるので、高く売るならできるだけ早いタイミングで査定に出すことをオススメします!
アイプラスでは、幅広い機種の買取をおこなっています!
iPhoneからアンドロイドスマホ、iPad、Apple Watchにいたるまでどんな機種でも査定をしています!
また、最新モデルから10年くらい前に登場したモデルまで幅広く買取を承ります!
まずは、お気軽にお問い合わせください!
iPhoneを売るときに必要なアクティベーションロックの解除とは?
ところで、スマホを売りに出す前にやっておくべきことがいくつかあります。
中でも、iPhoneだと端末の状態を初期化にしてもロックがかかった状態になることがあります。
そもそも、iPhoneは購入時に初期設定をおこなう中で、AppleIDとパスワードが紐付けされるようになっています。
これは、万が一iPhone自体を紛失したとしても、第三者に解除されたり、iPhone自体を乗っ取られることがないようなシステムになっています。
基本的に、iPhoneの使用中はAppleIDがご自身のアカウントのようなものとなっているんですが、
手放したり、売りに出す際はiPhone側と紐付けられたAppleIDなどを解除する必要があります。
もし、これらを解除しないと「AppleID」や「パスワード」が紐づけられたままになり、第三者が使用できない状態になります。
このような状態を「アクティベーションロック」と言います。
万が一、アクティベーションロックがかかっていると売りに出すことができなかったり、売れたとしてもかなり査定額は下がってしまいます。
なので、売りに出す前にはこの「アクティベーションロック」を解除しないといけません…
では、どうやってこのロック状態を解除することができるのでしょうか?
「設定」からiCloudの「ユーザー名」を開く
↓
「探す」の項目を選択
↓
「iPhoneを探す」の項目を選択し、タブをオフにする
↓
AppleIDとパスワードの入力を求められるので正しいものを入力する
↓
「iPhoneを探す」のタブがオフになる
この手順でアクティベーションロックがかからない設定にすることができます!
あとは、初期化をすれば完全にアクティベーションロックが解除された状態になります!
もちろん、買取店でロックの解除をサポートしてくれる場合もありますが、
ご自身でもできるような簡単な手順ですので、買取店で査定を依頼する前にしておくと
スムーズに査定ができるかと思います。
iPhoneの買取依頼をいただきました!
今回、京都市南区からiPhoneの買取査定依頼をいただきました!
機種変更をきっかけに元々使っていたiPhoneが手元に残ってしまい、使い道がなくなってしまったということで査定依頼をいただきました!
今回、お持ち込みいただいたのは「iPhone12Pro」のモデルです!
外見も綺麗で、普通に使用ができるような状態でした。
店頭でも見た目の状態だけでなく、機能面やSIMロック、ネットワーク利用制限がかかっていないかなどを
総合的に確認していきます。
もし、これらの条件をすべて満たしていれば、高い査定がつく可能性が高くなります。
状態に関わらず、まずはお気軽にご相談くださいませ!
最短20分~で査定がでます!査定額はその場でお渡し!
「本人確認書類」さえあればすぐに手続き出来ますよ?
もし、使っていないiPhone・スマホがお家にあればお気軽にお問い合わせください!
【京都府京都市伏見区小栗栖森ケ淵町】 iPadのよくあるご質問におこたえします!
2025/07/27
【京都府京都市伏見区小栗栖森ケ淵町】
アイプラスではiPadの修理対応を強化中です!
もしiPadの修理店をおさがしならアイプラスへ
https://iphone-plus-kyoto.com/form_reserve
お待ちしてます!
iPadのよくある質問
アイプラスではiPadのお問い合わせをいただくことがよくあります!
では、どのようなお問い合わせが多いのかご紹介します!
・故障箇所の予想
iPadのお問い合わせで大半を占めるのが、故障箇所の予想です!
故障箇所は実際にどのような故障をしているか、店頭での確認作業をしてみないとはっきりとわかりませんが、大体の故障箇所は分かったりします!
たとえば、画面に線が入ってしまっているときは液晶交換になります。
起動できないなどの故障は店頭での故障箇所の見積もりでも詳細にわからないこともありますので注意が必要です!
・修理費用
大体の故障箇所がわかっている際は修理のお値段を聞かれることが多いです!
アイプラスでは正規店よりお安く、早くを目指していますので、比較的お安くすませることができます!
料金表はこちらです!
⬇️
https://iphone-plus-kyoto.com/wp-content/themes/iiplus/img/banner_repair_ipad_all.png
・修理時間
アイプラスでは基本的にiPadの修理は別店舗での作業になりますので、修理に一週間ほどお時間をいただくことがあります!
修理が終わった際はアイプラスからお客様に連絡させていただき、届いたその日にお引き取りいただけます!
では店頭にお持ち込みいただく際にお客様自身にしていただきたいことをご紹介します!
お持ち込みの準備
iPadをお持ち込みいただく際に準備していただきたいことがあります!
準備と言ってもなにか買っていただくわけではなく、お持ちのiPadのことについての様々なことを店頭でお話しいただくことがあるので準備していただきたく思います!
・iPadのモデル
iPadのモデルをすぐにお話しいただけると、料金などをお伝えする際にスムーズに進むのでお知しりになっていていただけるとありがたいです!
また機種によって故障は同じなのに修理箇所が違ってきたりします!
店頭にお越しの際はぜひご自身の機種を知っていて下さい!
・故障した原因/どのような故障なのか
故障についてこちらからご質問させていただくことがあります!
その際に詳しくお話しいただけると、料金や故障箇所などをはっきりさせることができるので準備お願いします!
店頭にお越しいただいく際の注意点は以上です!
ではこれからアイプラスでの実際の修理をご紹介したいとおもいます!
アイプラスでのiPadの修理
【京都府京都市伏見区小栗栖森ケ淵町】
iPadの修理のご依頼をいただきました!
アイプラスでの修理は、店頭にお越しいただき修理の概要をお調べして料金をお伝えします!
その後修理可能な店舗に発送し、修理をいたします!
もし料金のお見積もりの際にお客様のご予算を教えていただき、そのご予算を超えるようであればお客様に連絡をしまして修理を続行するかを決定いたします!
修理が完了し店頭に修理したiPadが届いた際は、すぐにご連絡させていただきます!
お引き取りいただいたらすぐにお使いいただけます!
もしiPadの修理でご不明な点などございましたら、ぜひお電話ください!
スタッフ一同お待ちしております!
【京都府京都市南区上鳥羽城ケ前町】 iPhone の故障を放置してませんか?
2025/07/26
【京都府京都市南区上鳥羽城ケ前町】 iPhone の故障ならアイプラスへご相談下さい!
お持ちのiPhone も即日修理できるかもしれません!
ぜひアイプラスへおこしください!
https://iphone-plus-kyoto.com/form_reserve
お待ちしております!
iPhone のよくある故障
iPhone の故障はたくさんありますよね
その中でもよく知られているのが画面故障です!
修理店にご依頼に来るお客様の約三分の一が画面故障が原因のお客様になります!
画面故障は衝撃によるものが多く、故障の大半が衝撃によるものです
また水没によって画面が映らなくなる故障もあり、画面の故障は一番わかりやすい故障となっています!
ではこのような故障の他にどんな故障があるのでしょうか?
・バッテリー
バッテリーは経年劣化が早くスマホの心臓にようなものなので常に動いていて負担も大きいので壊れやすくなっています!
また過充電などの使い方によってバッテリーが長持ちしなくなります!
・バックパネル
iPhone の背面がガラスになっているのはご存知でしょうか?
この背面ガラスは画面より割れやすくなっています!
皆様はケースなど保護をなさっているので割れたことはないかもしれませんが、背面もフィルムなどで保護することオススメします!
・カメラレンズ
意外に多いのがカメラレンズの故障です!
カメラレンズは厚さ1ミリにも満たない極薄のレンズが貼ってあるだけで、保護することも難しく、カメラ自体が出っ張っているので落とした時に衝撃が伝わりやすくなっています!
お客様の中には、このような故障を放置しておられる方もいらっしゃいます。
ですが放置すると危険な故障もございますのでご紹介したいと思います!
故障の放置は危険
iPhone の故障は放置すると危険なものもございます!
上記でご紹介した故障はどれも放置すると危険です!
なぜ危険なのかご紹介したいと思います!
・水没
画面割れや背面割れを放置するすると、水が入ったりして少量の水で水没してしまいます!
・基盤故障
ひび割れからほこりが侵入し基盤が故障してしまうことがあります!
・起動できなくなる
バッテリーの膨張して画面が割れたり、画面割れを放置して基盤を壊したり、様々な理由でおこります!
・充電できなくなる
バッテリーの劣化によって、充電ができなくなったりフレームにダメージが入ることで充電できなくなることがあります!
・タッチ決算が使えなくなる
背面ガラスはタッチ決済の配線に近く、背面が割れたままにしているとタッチ決済が使用できなくなる可能性があります!
ですが、故障してしまっても修理に時間がかかったり、費用がかさんでしまったりでお困りかとおもいます!
そんな時はアイプラスへご相談下さい!
アイプラスならiPhone の即日修理が可能です!
安心の修理実績もございますのでご紹介したいとおもいます!
【京都府京都市南区上鳥羽城ケ前町】iPhone修理のご依頼を頂きました!
【京都府京都市南区上鳥羽城ケ前町】
iPhoneはいまではなくてはならない体の一部と言っても過言ではありません!
このiPhone も画面が割れてしまい、使い物にならなくなってしまったとのことでした!
やはりiPhone修理は日数がかかってしまうと思われがちで、なにかと後回しにされがちですが、放置してしまうと起動できなくなったりもっと症状が増えてしまうので注意が必要です!
実際のiPhoneの修理はアイプラスでは、こちらの画面交換でも30分ほどで終わらせることができます!
また正規店に修理をご依頼いただくよりお安く済むかもしれません!
またアイプラスではガラスコーティングという塗るタイプの画面保護もしていて、塗るタイプですので背面も守ることができ、カメラレンズも守れます!
もしアイプラスで修理のお悩みなら、アイプラスへご相談下さい!
参考:引用・https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair
【京都府京都市伏見区小栗栖中山田町】 Macbookの故障も修理します!
2025/07/26
【京都府京都市伏見区小栗栖中山田町】
Macbookの修理もアイプラスへ
アイプラスならMacbookの修理もお安くできます!
またMacbookでお困りならお気軽にご相談ください!
お電話はコチラ!
⇓
075-748-8757
お待ちしております!
Macbookのよくある故障
Macbook はApple から発売されているので耐久性は安心できるかと思います!
ですが精密機械ですので、やはり壊れてしまうことはあります!
ではMacbookのよくある故障をご紹介します!
・電源が入らない
Macbookに限らずすべての精密機器に言えることですが、電源が入らなくなる故障が一番多いです!
・画面が割れる
Macbookはノートパソコンですのでほとんどの方が持ち運んでの使用します!
ノートパソコンですので、おとした衝撃によって画面が破損してしまう事があります!
・フリーズしてしまう
Macbookがよくフリーズしてしまうという故障です
このような故障はCPUに負荷をかけすぎたりストレージがいっぱいになっている等、修理店に依頼せずに解決できるかもしれません!
・充電できない
充電ケーブルを繋いでも充電出来ないという症状はよくある問題です!
Macbookの故障である場合が多いのですが、充電ケーブル自体が壊れている場合もあります
このような症状が出てくることがMacbookは多いです!
ではもしこのような症状がでてしまった場合自分で出来る解決法はないのでしょうか?
じつはあります!
ではご自身で出来る対処法をご紹介します!
故障した時の自分で出来る対処法
実はMacbookが故障した際に出来ることは多く、確認だけで済むものも多いのでぜひやってみてください!
ですが中にはデータが消えてしまうものもありますので注意してください!
・アクセサリの確認
Macbookの電源が入らないなどの故障は周辺の機器の故障である可能性があります
・セーフモードで起動する
Macbookにはセーフモードという機能があり一部の機能を使用せずに起動することができます!
セーフモードでの立ち上がる際はシステムが自動で復旧されるためこれをすることで解決することもあります!
・リカバリーモードを使用する
この方法をご使用の際は必ずバックアップをお取りいただく事をオススメします!
この方法はOSを初期化することによってOSなどの問題の場合解決する可能性があります!
ですがこれで直らない故障も多く、修理店に依頼することやAppleの正規店に修理を依頼することが一番の解決策であることが多いです!
ではここでアイプラスでの修理実績をご紹介します!
京都府京都市伏見区小栗栖中山田町
アイプラスでの修理
アイプラスではMacbookの修理も受け付けています!
アイプラスでの修理は大体、2週間ほどお時間をいただきお客様のMacbookを修理致します!
Macbookを仕事で使用の方は中に入っているデータなどの心配もあると思います!
もちろんデータも大丈夫です!
アイプラスでの修理ならもしMacbookがなおせなかったとしてもデータの入ったUSBメモリを取り出すことができます!
お使いのMacbookでお困りならぜひアイプラスへおこしください!
https://iphone-plus-kyoto.com/form_reserve/
参考:引用・https://support.apple.com/ja-jp/102623
【京都府京都市右京区太秦井戸ケ尻町】 MacBook の修理もアイプラスへ
2025/07/24
【京都府京都市右京区太秦井戸ケ尻町】 周辺でMacBookの修理をお考えならアイプラスへ!
アイプラスならMacBookの修理実績も多数あります!
もた店舗に来ていただくと修理内容とお値段のお見積りができます!
ぜひお越しください!
お電話はコチラ
⇓
075-748-8757
お待ちしております!
MacBookのよくある故障
https://www.apple.com/newsroom/images/product/mac/standard/Apple_new-macbookair-wallpaper-screen_11102020_big.jpg.medium.jpg
MacBookをお使いの上で一番のお悩みは、故障や破損になるとおもいます!
では、よくある故障をご紹介します!
・電源が入らない/起動しない
やはり多いのがこの電源関係になります!
このような場合は大体修理になるのですが、再起動やキーボードなどの調整でなおる場合もあります!
・水没/水漏れ
MacBookはiPhoneと違い防水ではありません!
MacBookは水に弱いため雨などにも弱いです!
持ち運びしやすいので飲み物などに気をつけてください!
・バッテリーの劣化
バッテリーの劣化はどの電子機器でも起こってしまう事ですが、Macbookはバッテリーの寿命が2年から4年になっていますので注意が必要です!
・動作が遅い
MacBookに限らずノートパソコンは容量がデスクトップに比べて少なく、ストレージがいっぱいになると動作が遅くなってしまいます!
・画面割れ/液晶故障
iPhoneなどのスマホと比べて少なくなっていますが、やはり液晶などの故障は多くなっています!
このような故障は修理店にお持ち込み頂き故障内容を見積もりしてから修理になります。
ではMacBookを長持ちさせるにはどのようにすればいいのでしょうか?
MacBookを長く使う方法
MacBookなどのノートパソコンを買い替えてデータを移すのが面倒という方や今使っているMacBookを気に入っている方も多いと思います!
そのような方に、長くお使いいただける方法をご紹介したいと思います!
・ストレージの空き容量を確認する
ストレージがおおくなってしまうと動作が遅くなってしまうだけでなく、故障に繋がってしまいます!
MacBookをお使いになる際はストレージに気を付けてください
・OSのアップデート
最新のOSのアップデートをしないと動作が遅くなったり、アプリが対応しなかったり、セキュリティが弱くなったりしますので定期的にアップデートすることをオススメします!
・バッテリーに気を遣う
バッテリーに気をかけることにより、MacBookは長持ちします!
また設定やバックグラウンドでのアプリの使用をひかえることによって長持ちさせることができます!
丁寧に使用していても、壊れてしまう事はあります!
そのようなときは修理店に依頼することをオススメします!
ではアイプラスのMacbookの修理実績をご紹介したいとおもいます!
MacBookはアイプラスへ
もしMacbookの修理でお困りならアイプラスへお越しください!
アイプラスは故障によって交換場所と料金を変える事ができます!
アイプラスにご相談頂ければ正規店にご依頼頂くよりお安くそして早く済ませる事ができます!
もしMacbookの故障でお悩みならアイプラス京都アバンティ地下一階におこしください!
https://iphone-plus-kyoto.com/form_reserve/
参考:引用・https://www.apple.com/jp/batteries/maximizing-performance/
【京都府京都市伏見区京町】 iPhoneの水没故障ならアイプラスへ
2025/07/22
【京都府京都市伏見区京町】 周辺でiPhoneの水没故障ならアイプラスへご相談ください!
アイプラスならが可能です!
もし水没の即日修理をお考えならアイプラス京都アバンティ店へおこしください!
スタッフ一同お待ちしております!
iPhoneの水没
iPhoneの水没はゲリラ豪雨のおおいこの時期は修理の件数が多くなっています!
水没の故障は放置すると基盤の故障やデータが飛んでしまうなどさらなる故障につながってしまいます!
また水没の故障がしやすいiPhoneもあるので水没のしやすいiPhoneをご紹介します!
水没しやすいiPhone
iPhoneの中には水没のしやすい機種もあります!
・画面が割れていたり、背面の割れているもの
実は画面の割れなどはヒビから水が入ってしまい水没してしまうことがおおくなってしまいます!
もしお使いのiPhoneが画面がわれてしまっていた場合すぐに修理をされることをオススメします!
・iPhone 6 以前の機種
iPhone 6 以前は耐水テープがなく防水機能が弱くなっています!
ですがiPhoneの水没はどの機種でも起こってしまうものです
では次にiPhoneの水没した時のすぐにできる対処法をご紹介します!
水没した時の対処
もしお使いのiPhoneが水没してしまった時の対処法はじつはいろいろあります!
修理をする際も結構たすかったりするので、これから紹介する方法をぜひ実践いただきたいです!
水没した時の対処
・iPhoneの電源を切る/充電をしない
iPhoneの電源をつけたままにしたり充電をしてしまうとショートしてしまいます!
ショートすると基盤が壊れてしまい即日修理が出来なくなってしまったり、データが飛んでしまうなど様々なもんだいが発生します!
また電源を切るときに緊急シャットダウンをすることをオススメします!
・水分を拭く
iPhoneについている水分を拭くのは電源を切ってからをオススメします!
水分を拭くときは充電口の内部の水分も丁寧に除去することも大切です
・放置して乾燥させる
iPhoneの乾燥にドライヤーなどを使用すると逆に故障の原因になります!
乾燥させるときは拘置して自然乾燥させましょう
・SIMカードのを抜く
SIMカードは内部の部品に近いためSIMカードを抜くのは乾燥が終わってからにしましょう!
ここまでが水没時にお客様のできることです
ですが水没の対処をしても起動しないことがよくあります!
そのようなときはアイプラスへご相談ください!
iPhoneの水没修理
iPhoneが水没で壊れてしまった時はアイプラスへお越しください!
アイプラスでは即日修理が可能になっています!
では実際の修理の様子をご紹介したいと思います!
実際の修理の様子
iPhoneの水没修理はおの時期になると多くなります!
画面などが割れてしまっているiPhoneは水溜まりに落ちただけでも水没してしまうので注意が必要です!
水没の修理はまず画面を開けて、内部の水分を除去します!
この際に内部の基板なども注意して乾かします!
その後画面の交換をして動作を確認し動作しない場合、お客様のご予算と相談しさらなる修理をするかを考えます!
修理が完了した後は問題なくお使いいただけるよう努めます!
このように水没した際の対処も致しますのでもし水没でお困りの際はアイプラス京都アバンティ地下一階にお越しください!
https://iphone-plus-kyoto.com/form_reserve/
参考:引用・https://support.apple.com/ja-jp/108039
2025/07/20
山科区でiPad修理をお探しなら、即日対応・低価格はもちろん、修理後の品質にもこだわる当店へご相談ください。
当店では取扱パーツの動作確認・品質テストを実施し修理後も安心して長く使用いただけるように徹底しております。
画面割れやバッテリー交換などのご依頼も、即日対応が可能なことが多く、大切なiPadを預かる不安を最小限に抑えています。
「安いだけじゃ不安‥」と言う方も安心ください。品質とスピードどちらも妥協しない修理を心がけています。
よくあるiPad修理内容
「画面が割れてしまった」「充電ができない」「バッテリーの減りが早い」などiPad不具合に悩まされていませんか?
iPadは精密機器のため、ちょっとした衝撃や経年劣化でも故障に繋がることがあります。
特に、ガラス割れや液晶不良、バッテリー劣化は非常に多いご相談です。
ここでは、当店で対応しているよくあるiPad修理内容をご紹介します。
iPadは画面が大きいため、落下や衝撃によるガラス割れが非常に多い故障例です。
ひび割れを放置すると、指を怪我したり、内部の液晶にまでダメージが及ぶ可能性があります。
「画面が真っ暗」「タッチ操作が効かない」「縦線やにじみが出ている」
などは液晶不良の症状。液晶パネルの交換が必要となるケースが多いです。
バッテリーの劣化が原因で、充電の持ちが明らかに悪くなったり電源が急に落ちたりすることがあります。
また、バッテリーの膨張により画面が浮くケースも。
不具合が出る前に早めの交換がお勧めです。
Lightning端子やUSB-C端子の接触不良・内部破損で充電ができなくなるトラブルもよく見られます。
放っておくと、端子の交換や基盤レベルの修理が必要になることも。
音が出ない・相手に声が届かないなどの音響トラブルもiPadでは起こります。
水濡れや埃の親友が原因である場合が多く、部品交換で改善するケースが多いです。
使い続けることで物理ボタンの劣化も進行します。ホームボタンやスリープボタンの反応が悪い・押せないといった症状も修理可能です。
インカメラ・アウトカメラが映らない、ピントが合わない、レンズが割れるなどもパーツ交換で修復できます。
【修理速報】iPad9世代画面修理のご依頼
本日ご依頼いただいたのは、iPad9世代の画面修理のご依頼を承りました。
不具合の症状:
右端部分のみタッチ不良で操作ができない状態。
画面に割れはないが、細かい傷はあり衝撃によってタッチセンサーが故障した可能性が高いと考えられます。
iPad7世代(10.2インチ)は、コストパフォーマンスの良さから学校や仕事用に広く利用されています。
ですが画面タッチの不具合が比較的に多く報告されているモデルでもあります。
「一部の場所だけ反応しない」「勝手にタップされる」「全く反応しない」など症状はさまざまです。
iPad7世代のタッチ不良の多くはフロントガラスに内蔵されている”デジタイザー(タッチセンサー)”の故障によって発生します。
そのため、見た目は「ガラスが少しヒビが入っただけ」「割れていないのに反応しない」といった場合でもタッチセンサーが破損している可能性が高いのです。
特に、次のようなケースではタッチセンサーがダメージを受けている可能性が高いです。
・落下によるフロントガラスへの衝撃
・圧力がかかってガラスがたわんだ
・長期間の使用による経年劣化や接点不良
フロントパネルの交換を行うことで、タッチ操作が回復するケースがほとんどです。
逆に液晶のみの交換では改善しないため、診断と部品の見極めが必要です。
iPadの不具合は早めの修理が必須
iPadの画面がタッチできない、勝手に操作される「ゴーストタッチ」が起きている状態を放置していると思わぬトラブルに発展するリスクがあります。
特に注意が必要なのが、誤入力によるパスコードロックや初期化の強制です。
画面が勝手に動いてしまうと、間違ったパスコードが何度も入力され、最悪の場合は「iPadが使用できません」「iTunesに接続」と表示される状態に。
この状態になると、初期化しなければ使えなくなり、データも全て削除される可能性があります。
不具合が軽いうちに修理をすれば、データを残したまま直せる可能性が高くなります。
iPadの画面タッチ不良や液晶トラブルに気づいたら、できるだけ早く修理することが重要です。
Apple公式引用:セキュリティーロック詳細はこちら
https://support.apple.com/ja-jp/105090?device-type=iphone
iPadの修理価格表はこちらをチェック
https://iphone-plus-kyoto.com/price_all_list/#ipad_price
【京都市下京区エリア】iPhone・スマホガラスコーティングの老舗店
2025/07/17
京都市下京区エリアでiPhoneやスマホのガラスコーティングを探しならアイプラス京都店へ。
大切なiPhoneをもっと、キレイに、もっと強く。
当店のガラスコーティングは目には見えないガラス被膜を本体に直接コーティングすることで画面や背面をキズや汚れから強力に保護することが可能な、次世代型塗るタイプの保護方法です。
当店はガラスコーティングの経験豊富なスタッフが対応を行うため、安心安全に保護が可能です。
スマートフォンの保護方法は塗るタイプと貼るタイプがある
スマートフォンを長く、キレイに使い続けるためには、画面の保護対策は欠かせません。
現在、スマートフォンの画面保護には主に2種類がありそれぞれに特徴があります。
・貼るタイプ
・塗るタイプ
の2種類があります。
ガラスフィルム・保護フィルムなど
一般的に広く使われているのが、画面に直接貼り付けるガラスフィルムや保護フィルムです。
手軽に購入でき、種類も豊富で自分で貼れる点が魅力です。
しかし、貼り付け時に気泡が入ったり、ズレたり、端が浮いてくるといったデメリットも。
また、使っているうちに汚れや指紋が目立ったり、フィルムが割れてしまうこともあります。
近年注目されているのが、液体ガラスを塗布して保護膜形成する「ガラスコーティング」です。
目に見えない被膜が画面全体を包み込み9H相当の高硬度で傷や汚れからしっかりと保護します。
貼るフィルムとは異なり、端から浮いてくることもなく、見た目も手触りもスマホ本来の美しさをキープできるのが大きな魅力です。
清潔さを保ちない方にもオスススメです。
スマホガラスコーティングのメリット
画面を保護する最新の技術である、ガラスコーティング。
従来の貼って保護するタイプとは違い、液体をガラスに塗り込み化学反応で硬化させることにより、フィルムように剥がれてくる心配もありません。
JIS規格による鉄球落下高度テストでは割れにくさ驚異の6倍を叩き出したガラスコーティングは近年注目を集めています。
スマホの画面の表面は一見ツヤツヤですが、ナノレベルまで拡大すると実は凸凹があります。
この凸凹が割れやすさに繋がっているといます。
※お菓子や新聞紙など切りやすい方向があるのと同じで、スマホの画面もそれと同じで凸凹の隙間から割れてしまう。
そんなガラスは分子配列が整列しており非常に割れやすい構造になっています。
ガラスコーティングはそのナノレベルの凸凹を埋めることにより、画面が割れにくくなるという仕組みです。
iPhone・スマホガラスコーティングのメリットは以下になります。
ガラスコーティングを施工することにより、硬度が上がり小さな傷がつきにくくなります。
強化ガラスフィルムと同じ強度(9H相当)まで強くなるため、落下や擦れにも強くなります。
貼るタイプのフィルムとは違い、段差や気泡が出ないため、見た目がすっきり。何もしていないような美しさで画面のタッチ感度や発色もそのままです。
iPhone・Android問わず画面サイズや形状に関係なく施工できます。
曲面のあるスマホやタブレット、さらにはApple Watchなどにも施工が可能です。
一度の施工で長期間効果が続くため、張り直しや買い替えの手間がありません。
コスパも良好です。
通常のフィルムでは保護しきれない、画面の表工面部分や端の細かい部分にも液体コーティングならムラなく塗布可能です。
そのため、落とした際に割れやすい角やフチの部分までしっかりとガードできます。
アイプラス京都店のガラスコーティングについて
スマホ・iPhoneガラスコーティングとは、防弾ガラスの技術から生まれた特殊ガラスコーティングです。
目には見えないナノレベルの粒子が膜を形成し、画面を保護する役割があります。
アイプラスグループでは、イタリアの赤のスポーツカー「F社」の公認用材としても使用されている「G-POWER社」のコーティング溶剤を使用しています。
iPhone・スマホへの施工はもちろんのこと、スマートフォン以外にもさまざまなものに施工が可能です。
・タブレット(iPadなど)
・ノートパソコンやMacBookの画面
・スマートウォッチ(アップルウォッチなど)
・ゲーム機(Switchや3DSなど)
・カメラの液晶やレンズ部分
・メガネやサングラスのレンズ
・腕時計のガラス部分
・アクセサリー(表面保護・艶出し目的)
ガラスコーティングを施工することで、表面に見えない薄いガラス膜が形成され、傷がつきにくくなり万が一の衝撃にも強くなります。
さらに汚れや指紋がつきにくくなるため、日々のお手入れが簡単になります。
長くキレイな状態を保てるのも大きな魅力です。
また、3年間強度が持続されるのでコスパも良く使用ができます。
2025/07/13
京都市北区周辺で「3DS」の修理をお探しの方、ぜひアイプラスへお越しください!
お電話お待ちしております!
3DSとは
「3DS」は任天堂から発売されていた
携帯型ゲーム機です!
「3DS」は最近の大学生や高校生には懐かしいゲーム機です。
この3DSの魅力は何と言っても遊べるソフトの多さにあります!
社会現象をおこした妖怪ウォッチも3DSのソフトでした!
またポケモンやマリオカートも遊んだ記憶がある方も多いのではないでしょうか?
懐かしい3DSを遊んでみたくなった方も多いかと思いますが
3DSを開けようと思っても開かないという症状が大変多く感じます!
子どもの頃に壊れた3DSの修理を任天堂に依頼して直してもらった方もいらっしゃると思います!
ですが、この3DSもう任天堂での修理は一部を除いて受け付けていないのはご存知でしょうか?
3DSの修理
じつは
3DSの修理は現在一部を除いて任天堂は
受け付けていません!
3DSはインターネットサービスの終了とともに修理のサービスなども終了しています!
3DSの故障はいろいろな症状があり、スティックが反応しない、電源がつかない、ゲームカードが読み込まない、などなどたくさんあります!
そのような症状が起こった時は諦めないといけないのでしょうか?
そのようなときはアイプラスへぜひお越しください!
アイプラスでは3DSの修理をいつでも受け付けています!
修理に時間がかかってしまいますが、3DSの修理の前例もたくさんあるのでもしいま3DSの修理をお探しならアイプラスへお越しください!
アイプラスでの3DS修理
最近3DSの修理が増えてきていて
アイプラスでは修理の対応を
強化しています!
アイプラスでの3DSの修理はスティックの反応からゲームカードの読込みが悪くなっていたりしても修理可能です!
アイプラスの3DS修理はすぐに持ってきていただいてもいいのですが、予約をしていただけるとスムーズに修理をすることができます!
https://iphone-plus-kyoto.com/form_reserve/
もし3DSの修理でお困りならアイプラスへお持ちください!
参考・引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC3DS
https://support.nintendo.com/jp/repair/price_3ds.html