iPhoneのリンゴループの対処法教えちゃいます!
2018/09/12
京都市のど真ん中、
京都駅前から発信するiPhoneの
修理ブログのお時間です!
アイフォンが画面割れしたら
水没したらアイプラス京都店に
おこしください。
京都駅から地下道で
直結0分ですのでアクセスが超便利!
京都からだけではなく
滋賀の大津や草津などからも
お気軽にお越しくださいね![]()
さて本日はリンゴループになってしまった際の
対処法をお教えします。
リンゴループってご存知ですか?
アイフォンのリンゴマークが出て、立ち上がらずに
また消えてを繰り返す症状です。
電池の寿命やパーツの不具合でなってしまった場合は
修理店で交換修理する必要がございますが、
基盤の不具合などでなった場合は
iTunesに接続しての更新作業(アップデート)や
初期化で直ったりすることもありますので
ループに見舞われたら一度試してみてください!
それでは本日もアイホン修理の様子ご覧ください。
【iPhone6s 画面修理 京都市 右京区 E様】
画面がほぼ映っていない状態でした。
かすかに画面下の方が映っていましたが、激しい
誤作動が見受けられたので、ロック解除番号
を勝手に押して11回間違ってしまってる可能性が
あることを伝え、直ったとしても初期化しないと
いけない状態かもしれないと説明させてもらいま
したが、それでも修理されるということでしたので
お受けさせていただきました。
案の定、要初期化の画面でした。
データはなくなりますが、バッチリピカピカ画面
にさせていただきましたよ![]()
お時間は30分でした。
アイフォンを便利に使うための記事
パソコンでネットしたい!でも近くにネット環境がない!そんな時はiPhoneを使いましょう♪
iphoneを便利に使いこなしましょう
京都駅前のiPlus京都アバンティ店
0120-510-310