下京区月鉾町 よりNintendo Switch Liteアナログスティック修理のご依頼です。(自分で修理するのは危険です!)
2024/04/24
下京区月鉾町より
Nintendo Switch Lite
アナログスティック修理のご依頼を承りました。
switch Liteアナログスティック修理のご依頼です。
一番使用頻度の高い部分が
「アナログスティック」になります。
故障してしまうと‥
・キャラが勝手に動く
・遠隔操作されているようになる
・アナログスティックが折れる
・アナログスティックで操作ができなくなる
などの症状が現れます。
使用状況によりますが、購入して間もない
場合でも故障することもあるので
非常に繊細な部分になります。
当店ではswitch修理も即日で
対応が可能でございます。
今回の修理は、
アナログスティックを新しいものに交換し
症状が改善されました。
修理時間は50分になります。
switchLiteの修理は自分でするのは危険!
機械に詳しい方は
iPhoneやゲーム機を
自分で修理される方もちらほら。
Nintendoシリーズで
Joy-Conのアナログスティック修理は
比較的に難易度が低いのですが
switch Liteのアナログスティック修理が
基板やパーツを取り外すかなり難易度が高い
修理内容になります。
その為ご自身で修理を行うことは危険です!
①基板を傷つけてしまい電源がつかない状態に
②基板についているコネクターを引きちぎってしまう
③どこのネジかわからなくなる
等ご自身で修理するとたくさんの故障事例
の報告を受けており
壊れてから当店にお持ち込みいただく
パターンが多いです。
基板が故障すると
電源がつかなくなったり
データが消えてしまうリスクも高くなっているので
修理店に任せることがおすすめです。
switch修理詳細はこちら
https://iphone-plus-kyoto.com/repair_news/28806/
アナログスティック壊さないコツ
アナログスティックを壊さないための
コツをご紹介します。
①アシストスティックを使用する
アシストスティクとは
アナログスティックにつけるカバーになります。
スティック自体に高さがでるので
弱い力で操作ができるので
負担を軽減できます。
引用:楽天にも販売しています。
②エイムアシストリングを使う
スティックの軸部分に装着するものです。
スティックを限界まで倒そうとすると
かなりの力が必要になるので
倒しすぎないように制御がしやすくなります。
壊れてしまう原因となるのは
スティックの倒しすぎ等の負荷が原因
のケースが多いので防げるところは
実践していくことがおすすめです。