京都市上御霊馬場町からお越しのお客様からバッテリー交換の依頼を頂きました!
2025/03/23
京都市上御霊馬場町からお越しのお客様から最近iPhoneの充電の減りが早いとの事でご相談いただきました!
最近、バッテリーの減りが早いと感じておりませんか?
快適にスマートフォンを使用するためにも、ぜひ!この機会にバッテリー交換をご検討下さい!!
即日で最短30分でバッテリー交換可能です!
バッテリーの交換時期・劣化の症状
バッテリーの交換推奨時期・目安時期は使用方法にもよりますが約2・3年程でバッテリーの最大容量が85%以下の状態です。
バッテリーの最大容量とは新品のバッテリーがフル充電された状態を100%として現在のバッテリーは何%充電できるかを表したものになります。
★iPhoneは「バッテリーの最大容量」を以下の方法で確認可能です。
設定→バッテリー→バッテリーの状態→最大容量
バッテリーが劣化していたら以下の症状が現れます。
・バッテリーの充電の減りが早くなる。
・バッテリーパックが膨張する。
・処理速度が遅くなる。
・アプリが起動するまで時間がかかる。
バッテリーの劣化による症状はバッテリー交換修理を行うことによって改善されることが多いです。
バッテリーが膨張している場合は二次故障に繋がる可能性があるため早めの交換が推奨されます!
↑コチラが交換修理したものになります!
バッテリーの最大容量100%になっております!
即日で30分で交換修理出来ました!
劣化の原因
バッテリーの劣化原因は様々あります。
・充電の仕方
満充電の状態で充電し続けたり充電が0%の状態で放置してしまうと劣化します。
・経年劣化
充電と放電を繰り返すと徐々に劣化が進みます。
・使用環境
高温の環境での使用、放置していると劣化がしまして、発火や爆発の恐れがあります。
・物理的衝撃
物理的な衝撃を受けることによってバッテリーの劣化に繋がります。
バッテリーの寿命を延ばすには
バッテリーを長持ちさせましょう!!
以下の方法で劣化を防ぐことが可能です。
・充電をしながら操作しない。
・充電を0%や100%にしない。
・急速充電を頻繁にしない。
・高温環境を避ける。
・20~80%の範囲内で充電する。
・使用していないアプリは終了させる。
バッテリーの劣化の症状が出ておりましたらバッテリーの交換を検討下さい!
ぜひ京都駅や近隣エリアで修理店をお探しでしたらはアイプラス京都アバンティ店にお越しください!!