【京都市南区上鳥羽金仏町 】iPadのバッテリーが膨張してもアイプラス京都アバンティ店で即日修理!
2025/03/24
京都市南区上鳥羽金仏町 付近でiPadのバッテリー交換や画面の修理、
充電不良などの修理をご検討されていましたら、
京都アバンティ地下一階、アイプラス京都アバンティ店で修理しませんか?
当店ではiPad1~9のバッテリー交換や画面修理が
最短、即日で修理可能です!
京都市南区上鳥羽金仏町 よりiPad8のバッテリー交換修理のご依頼を頂きました!
この度ご依頼頂いたiPadでは
画面が少し浮いてきてしまい、画面を接着してほしい
との事でご依頼頂きました。
店頭にて確認してみると画面が浮いて隙間ができており、
そこからバッテリーが膨張しているのが分かりました。
バッテリーが膨張している状態で画面を接着しても
すぐにまた開いてしまい、
膨張しているバッテリーを圧迫してしまう事になり、
破裂の危険性が高くなってしまう為、
バッテリー交換をさせて頂きました。
iPadのバッテリーもスマホのバッテリー同様、
劣化している状態で使い続けていると
膨張してしまう事があります。
お使いのスマホやiPadなどの画面が浮いてきたら
バッテリーの膨張を疑い、すぐに修理店へ行きましょう!
バッテリーが膨張してしまうと
様々なトラブルや故障の原因になる可能性があります。
まず、バッテリーの膨張によって
・充電できなくなる
・起動できなくなる
・急に電源が落ちたり、再起動する
などのバッテリーの劣化によって起きる症状と
同じ症状が起きやすくなります。
そして、膨張したことによって
・画面が押し上げられ、液晶やタッチセンサーが故障する
・バッテリーの上に配線されていたケーブルが断線する
・画面が押し上げられたことによって本体フレームと画面の間に隙間ができ、
そこから水分やホコリが侵入し、水没故障やショートが起きる
など他パーツにまで悪影響が出る可能性があります。
バッテリーが一度膨張してしまうと時間経過でどんどん膨らんでいきます。
そして、充電や使用してしまうと急激に膨らんでしまう可能性もあるので、
バッテリーが膨張しているとわかったら、
すぐに充電や使用をやめ、修理店でバッテリー交換をしてもらいましょう!
もしお使いのデバイスのバッテリーが膨張してしまっても
・自身でバッテリー交換をしようとしたり
・浮いている画面を押さえつけ、閉じようとする
・バッテリーに穴をあけガス抜きをしようとする
などの事は絶対に行わないでください!
これらの事を行ってしまうと膨張したバッテリーがさらに膨張し、
他パーツの故障に発展したり、バッテリーが破裂する
発火する危険性があります。
膨張したバッテリーは刺激や圧力を加えない事が大切です。
なので、もし画面が浮いてきたときは
テープや接着剤、輪ゴムなどで浮いてくるのを阻止するのではなく、
すぐに修理店へ行き、バッテリーが膨張していないか確認してもらいましょう。
バッテリーの膨張の対処法は
iPhoneのバッテリーが膨張した!今すぐできる対処法を詳しく解説
コチラのサイト様をご参考下さい!