【Switch】「NintendoDirect 2025.3.27」について解説
2025/03/28
Switchについてお困りのことがありましたら、アイプラス京都アバンティ店にお任せください!
「NintendoDirect 2025.3.27」の配信について
任天堂がを配信しました。
今回の内容は、「ドラゴンクエストⅠ&Ⅱ」の最新映像から開始し
人気タイトルの「リズム天国」や「トモダチコレクション」の新作も発表されました。
また、新機能のバーチャルゲームカードや任天堂に関するいろいろな情報を
日替わりカレンダーのような形で届けるスマホアプリ「Nintendo Today!」の配信も発表されています。
発表されたゲームソフト
■ 「ドラゴンクエストI&II」
発売日:2025年夏
価格:未定
■ 「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」
発売日:8月28日
価格:6,600円
■ 「メトロイドプライム4 ビヨンド」
発売日:2025年
価格:未定
■ 「Pokémon LEGENDS Z-A」
発売日:2025年秋
価格:未定
■ 「リズム天国 ミラクルスターズ」
発売日:2026年
価格:未定
■ 「みんなのGOLF WORLD」
発売日:2025年
価格:未定
■ 「MARVEL Cosmic Invasion」
発売日:2025年冬
価格:未定
■ 「トモダチコレクション わくわく生活」
発売日:2026年
価格:未定
■ 「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!」
発売日:6月26日
価格:5,940円
■ 「グラディウス オリジン コレクション」
発売日:8月7日
価格:6,380円
■ 「Shadow Labyrinth」
発売日:7月17日
価格:未定
■ 「パタポン1+2 リプレイ」
発売日:7月10日
価格:3,960円
■ 「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」
発売日:6月19日
価格:6,578円
■ 「Project:;COLD case.mirage」
発売日:ダイレクト終了後
価格:2,970円
■ 「Witchbrook」
発売日:2025年冬
価格:未定
■ 「スーパーロボット大戦Y」
発売日:2025年
価格:未定
■ 「サガ フロンティア2 リマスター」
発売日:ダイレクト終了後
価格:5,610円
■ 「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」
発売日:7月25日
価格:5,478円
2025年、2026年に発売されるゲームが多く発表され
Switch2の発売とともに多くのユーザーが期待を寄せています。
Switchのバッテリー故障について
Switch2が発表されましたが、まだまだ現役でSwitchでのゲームプレイを楽しめます。
しかし、Switchを長期間使用しているとバッテリーが故障してしまいます。
そこで今回は、Switchのバッテリー故障の原因・症状、対策方法について解説します。
バッテリー劣化の主な原因
・充電サイクル
Switchに搭載されているリチウムイオンバッテリーは
繰り返し充電ができるため、とても便利です。
しかし、充電を繰り返す中でバッテリーに負荷がかかるため
徐々に劣化していきます。
その結果、起動不良や動作不良がおきてしまう事があります。
・温度変化
Switchを熱がこもる高温環境に放置してしまうと
バッテリーにも負荷がかかり劣化の進行を早めることがあります。
最悪の場合、バッテリーが膨張や発火を起こす危険性もあります。
また、極端に寒すぎる環境でも劣化を早めてしまいます。
・過充電と過放電
充電が100%にも関わらず充電を続けたり
0%になるまで使用してそのまま放置してしまうと
バッテリーに負荷がかかり劣化の進行を早め故障の原因になります。
・ホコリなどの蓄積
長期間の使用の中でSwitch本体の内部に
ホコリなどのゴミが蓄積してしまう事で
バッテリーがショートしてしまう事があります。
バッテリー故障の症状
・充電の持ちが悪い
100%に充電してから使用しても、すぐに充電が減ってしまう場合は
バッテリーが劣化し、故障している可能性があります。
また、充電が溜まっていかない場合もバッテリー故障の可能性があります。
・異常な発熱
使用中にバッテリーが異常に発熱することがあります。
発熱が原因で当然シャットダウンするなど
正常にゲームプレイが出来なくなります。
また、膨張や発火に繋がるリスクが高いので
すぐに使用は控えるようにしましょう。
・動作が重い
バッテリーの劣化が原因で
ゲームプレイ中などに動作重くなってしまう場合があります。
Switchのバッテリー交換修理も行っています!
バッテリー劣化の対策方法
・適切な充電管理
過充電や過放電でバッテリーに負荷をかけないようにしましょう。
20%~80%の間で使用をするのが理想的です。
・温度環境
熱がこもる高温な場所や極端に寒い場所での使用は控えましょう。
また、直射日光が当たるような場所ではなく
風通しが良く、湿気が少ない場所に保管しましょう。
・クリーニング
Switch本体の内部にホコリが蓄積しないように
定期的に清掃を行いましょう。
硬いブラシや水で掃除を行うと故障してしまう可能性がある為
柔らかい布で拭き取ったり
エアダスターを使って掃除をしましょう。
・修理を検討する
適切に使用をしていてもバッテリーの劣化は避けられません。
なので、バッテリー故障を起こしてしまう前に
早いタイミングでバッテリー交換を検討することも重要です。
当店でもSwitchのバッテリー交換修理を行っております!
最短即日30分~で修理が完了します。
また、バッテリー以外にも
液晶交換・スティック交換など
様々な修理を行っております。
お困りの際は、お気軽にご相談ください!
TEL 075-748-8757
お問い合わせ・修理依頼はコチラ
修理内容一覧 https://iphone-plus-kyoto.com/repair_list/