【京都市下京区学林町】Xperiaのバッテリー交換も即日可能!
2025/04/09
京都市下京区学林町 周辺でAndroidスマホの画面やバッテリー、起動不良などの
修理をご検討中でしたら、京都アバンティ地下一階、アイプラス京都アバンティ店にご相談ください!
京都市下京区学林町 よりXperia1のバッテリー交換修理のご依頼を頂きました!
この度ご依頼頂いた端末では
充電ができなくなったという症状が起きていました。
スマホの充電ができなくなってしまう原因は
・充電口の故障
・バッテリーの故障や劣化
・基板の故障
・充電アクセサリの故障
・充電口になにかが詰まっている
などが考えられます。
ご依頼頂いた端末はバッテリーの劣化が原因で充電不良になっていましたが、
充電不良の原因で多いのが、充電口に何か詰まっている
というケースです。
スマホの充電口はホコリやゴミが入ってしまうと
自然に取れにくくなっており、
充電するときにホコリやゴミを奥に押し込んでしまい、
それがどんどん蓄積し、やがて充電端子が接触しないようになり
充電ができなくなります。
当店では充電口の清掃のみも受け付けております!
接触が悪い場合や最後まで充電器がささらない場合には
充電口になにか詰まっている可能性があるので、ご相談ください!
バッテリーが劣化してしまうと
様々な症状が起きる可能性があります。
バッテリーが劣化し始めると
まず、充電の持ちが悪くなってしまいます。
この充電の持ちが悪くなってしまう症状は
バッテリーが劣化してくるとほぼ確実に起きるので、
スマホをバッテリー交換しないで長期間使ったことがある方でしたら、
ほとんどの方が体験済みなのではないでしょうか。
そして、上記の症状に加え、
・充電ができなくなる
・勝手に再起動やシャットダウンされる
・起動できなくなる
・バッテリーが膨張する
などの症状まで発生する可能性があります。
これらの症状はあくまでも可能性であって、
必ず起きるというわけではありません。
しかし、劣化したバッテリーを使い続けていると
発生する可能性が高くなります。
バッテリー交換は充電の持ちを改善させる目的もありますが、
劣化によるトラブルを回避するという目的もあります。
なので、バッテリーが劣化してきたら使い続けるのではなく、
なるべく早めにバッテリー交換をしましょう!
スマホのバッテリーは使っていると必ず劣化してしまう消耗品です。
劣化したバッテリーはバッテリーの性能低下だけでなく、
他のパーツにまで悪影響を及ぼす可能性があるので、
充電の持ちが悪くなってきたら、
モバイルバッテリーを活用して延命するのではなく、
交換して快適で安全に使用できるようにしましょう!
当店ではAndroidスマホやiPhone、iPad、AppleWatch、
NintendoSwitchなどのバッテリー交換が最短即日で完了し、お返し可能です!
Macbookやsurfaceのバッテリー交換も承っておりますので、
お使いのデバイスの充電の持ちが悪くなってきたら、
当店にご相談ください!