iPhone関連情報 iPhone修理のアイプラス

iphone修理のアイプラス 京都アバンティ店

アイプラス電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス電話番号

アイプラスメニュー

iPhone修理ブログ

一覧

【京都市伏見区醍醐柏森町】よりニンテンドースイッチの修理事例

2025/05/06

京都市伏見区醍醐柏森町からお越しのお客様からニンテンドースイッチの修理依頼を頂きました!

「子供が勝手に使っていて落としてしまった」

「急に電源が入らなくなった」

「ジョイコンが勝手に動く」

ニンテンドースイッチは家庭用ゲーム機として大人気ですが持ち運べるが故に故障のご相談も少なくありません。

今回は当店で実際に行ったニンテンドースイッチの修理事例をご紹介しながら、よくあるトラブルと対処法について解説します。

 

目次

 

 

 

ニンテンドースイッチのよくある故障事例

 

液晶破損

液晶破損は外側のガラスが割れていなくても内部に衝撃が加わる事で発生する場合があります。

表示不良やタッチ反応が悪い場合は早めの修理をお勧めします。

 

ジョイコンスティックが勝手に動く

次に多いご相談が「ジョイコンスティックが勝手に動く。」いわゆるドリフト現象です。

こちらは長期間の使用やホコリの侵入、内部部品の摩耗が原因で起こることが多く、特にアクションゲームをよくプレイする方に頻発します。

この症状は放置すると徐々に悪化し操作性が大きく損なわれてしまいます。

 

ゲームカードが読み込まない。

「ソフトを差し込んでも認識しない」という相談も増えています。

このケースではゲームカードスロット自体の故障や内部の接点に問題がある場合がほとんどです。

本体側のゲームカードスロットのピンの曲がり、またはSwitch本体内部のサブ基盤の故障が考えられます。

無理にカードを差し込んだり何度も抜き差しすると故障の原因になるので取り扱いには注意が必要です。

 

 

【京都市伏見区醍醐柏森町】よりニンテンドースイッチの修理事例

 

お持ち込み頂いたのは、小学生のお子様が使用していたSwitch本体。

液晶とジョイコンとSDカードスロットの修理依頼を頂きました。

誤って机の上から落下させてしまい液晶画面に黒い滲みと縦線が出てしまったとの事でした。

操作自体は可能でしたが画面が正常に表示されないためまともにプレイができない状態でした。

以前から操作してないのに勝手に動くドラフト現象が気になっておりジョイコンも修理。

あとSDカードも読み込まない事があったみたいでSDカードスロット部分も修理依頼を頂きました。

分解して液晶パネルを新品に交換し内部にガラスの破片などの異物が残っていいないかチェック。

交換後は画面表示も問題なく無事に修理が完了。

ジョイコンを分解し、スティック部分のパーツを新品に交換。

SDカードスロット部分も新品に交換。

それぞれ部品交換による修理で症状が改善され作業時間は約1時間ほどで当日中にお渡し出来ました。

 

Switch修理やすく京都で

 

画面保護にはガラスコーティング

 

ニンテンドースイッチは「本体価格も高い」「データ移行も面倒」という点から修理して長く使いたいという方が非常に多いです。修理内容によりますが当店では最短30分~即日で対応可能なケースも多くデータもそのままでお返し出来ます。

また、修理後の予防としてガラスコーティングがオススメ!

Switchの液晶画面を衝撃や指紋から守り指触りも滑らかになります。小さなお子様が使うご家庭では画面保護は特に重要です。

 

 

 

ニンテンドースイッチは持ち運びやすくて便利な反面、故障リスクも高め。

・液晶故障

・ジョイコンスティックの異常

・ゲームソフトが読み込めない。

これらはよくあるトラブルですが、ほとんどがパーツ交換で改善します。

「まだ使えるから」と放置せず違和感感じたら早めの修理が長持ちのコツです。

 

ご相談・お見積りは無料ですので気になる症状があればお気軽にご連絡ください。

 

 《アイプラス京都アバンティ店》

 

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP