カメラレンズ割れを放置するのは危険?【京都市上京区藤五郎町】
2025/05/06
京都市上京区藤五郎町 付近でiPhone修理をお探しならアイプラス京都アバンティ店にお任せください!
https://kyoto-avanti.com/guide/floor_b1f_detail.html?id=9379
iPhoneカメラレンズ割れの原因
iPhoneのカメラ性能は年々向上しています。
それに伴い、カメラ本体のサイズも大きくなっています。
その為、カメラレンズが割れてしまったとご相談頂くことも多いです。
今回はiPhoneのカメラレンズ割れの原因と対策方法について解説します。
・落下の衝撃
1番多い原因が落下の衝撃によるものです。
カメラサイズが大きくなっているため
本体から少しカメラ部分が飛び出ています。
その為、落下してしまうと衝撃の影響を直接受け
カメラレンズが割れてしまいます。
・過度な圧力
ポケットに入れたまま座ったり
カバンの中で重いものにつぶされることにより
過度な圧力が加わり割れてしまう事があります。
・硬いものとぶつかる
使用中に不意に硬いものにカメラ部分がぶつかってしまうと
カメラレンズ割れてしまう事があります。
・経年劣化
長期間の使用で目では見えない細かな傷が入り
少しの衝撃でも割れやすくなる場合があります。
・ピントがぼやける
写真を撮影する際にレンズ割れの影響で
ピントがぼやけたり、白いモヤが映ってしまう事があります。
・異音が鳴る
割れたレンズの破片がカメラ本に入ってしまうと
手振れ補正機能などに影響が出てしまい
カメラから異音が鳴ってしまう事があります。
・カメラが映らない
カメラアプリを起動しても黒い画面のまま
カメラが起動しなくなる事があります。
カメラレンズ割れの対処と対策方法
・保護フィルムはそのままにしておく
カメラレンズに保護フィルムを貼っている場合は
そのまま貼ったままにしましょう。
無理に剥がしてしまうと割れが広がってしまったり
割れた部分から水やホコリが入りやすくなります。
・割れたレンズに触らない
割れたレンズに触ってしまうと指にケガをしてしまう危険性があります。
また、カラス片がカメラ本体に押し込まれてしまう可能性があります。
・修理を依頼する
カメラレンズが割れてしまうと
カメラ本体の故障に繋がる事があります。
その場合、修理費用が高額になってしまうため
カメラレンズが割れた際は、早めに修理検討しましょう。
・保護フィルムの使用
保護フィルムを使用することで
落下の衝撃などが直接カメラレンズに加わらないため
割れてしまうリスクを抑えることができます。
・ケースの使用
カメラ部分も保護できるケースを使用することで
落下の衝撃や過度な圧力からレンズを守ることができます。
・適切な取り扱い
テーブルの端に置いてしまったり
手に持ったまま激しく動いたりしてしまうと
カメラレンズが割れてしまう事に繋がってしまう事もある為
適切に取り扱うことが重要です。
アイプラス京都アバンティ店B1F
当店でもiPhoneのカメラレンズ交換修理を行っております!
最短即日30分〜修理可能です。
また、カメラレンズ交換だけでなく
画面割れ修理・カメラ交換・充電口修理など
様々な修理が対応可能です。
お困りの際はお気軽にご相談ください。
TEL 075-748-8757
お問い合わせ・修理依頼はコチラ