iPhone関連情報 iPhone修理のアイプラス

iphone修理のアイプラス 京都アバンティ店

アイプラス電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス電話番号

アイプラスメニュー

iPhone修理ブログ

一覧

【京都市東山区】Googlepixelのバッテリーが膨張?!すごく危険です!!

2025/09/05

【京都市東山区】Googlepixelのバッテリーが膨張?!すごく危険です!!

 

こんにちは、アイプラス京都アバンティです!

Googlepixelを使用されているユーザー様、バッテリー膨らんではいませんか???

背面パネルや画面が湾曲していたり隙間が出来てはいませんか?

その原因はバッテリーの劣化によるバッテリー膨張というものです。

バッテリーが膨張している状態は非常に危険な状態ですので

この危険性や、劣化しにくい使用方法についてご説明させていただきます。

 

目次

 

 

 

バッテリー膨張の危険性

 

バッテリーはなぜ膨張するのか?

バッテリーが膨張すると何が危険なのか?について

詳しくご説明させていただきます。

バッテリーが膨らんだスマートフォンのイラスト

まずバッテリーが膨張する理由の一つは「経年劣化」によるものです。

本来バッテリーの交換時期というのは約2年前後になりますがこれ以上の長期間の使用をされていると

どんどんとバッテリーが劣化していくので、膨張の原因となります。

ではなぜ劣化するとバッテリーが膨張するのか?

それはバッテリー内部で化学反応を起こし内部でガスを発生させます。

そのガスが溜まることでみるみるうちに膨れ上がっていくのです。

この膨張の力はとても強く簡単に背面パネルや液晶画面を浮かせてしまい

背面パネルや液晶画面の故障や本体の故障にも繋がってしまうのです。

そしてそのまま膨張したバッテリーを放置したり使用し続けていると

バッテリー以外のパーツ故障はもちろん基盤まで損傷してしまうと

データがなくなることまであるのです。

データが飛んだ人のイラスト

ですので定期的にケースなどを取り外し本体をよく確認し

バッテリーが膨張してる際はすぐに交換が必要となります!

 

 

 

 

劣化のスピードを弱める

 

バッテリーの劣化というものは使用していない状態でも進んでいくので

完全に防ぐ事は不可能ですが、劣化スピードを弱める事は可能になります。

まずは充電方法!

スマートフォンの充電のイラスト

100%になっても繋ぎっぱなしであったり、0%になるまで充電コードに繋がない、

この方法はバッテリーに負担のかかる充電方法になります。

最適な充電方法とは、80~90%で充電をやめ20%程で充電器に繋ぐというのが

バッテリーに優しい充電方法になります。

そしてその充電中に端末を使用することも充電と放電を同時に行っているので

負担がかかり熱を持つことがあります。

バッテリーは高温や低温に弱く、その温度も劣化のスピードを早めることになるので

0℃から35℃くらいの環境での使用を心がけるようにしましょう。

暑い人のイラスト(男性)寒気・悪寒のイラスト(女性)

膨張しているバッテリーをずっと高温環境に置いておくと

発熱や発火、爆発まで起きる事があり、人体に危険を及ぼしますので注意して使用しましょう!

火事のイラスト

 

 

 

 

 

 

【京都市東山区】Googlepixelのバッテリーが膨張?!すごく危険です!!

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP