【京都市左京区】iPhoneの画面割れていませんか?
2025/10/16
【京都市左京区】iPhoneの画面割れていませんか?
iPhoneを落として画面が割れたことがありませんか?
少しの割れだから大丈夫だと思っていませんか?
実は、それが一番危険です!
なぜ、危険なのかを解説!
割れる原因は?
iPhoneの画面に使われる素材は、ゴリラガラスと言うものが使われるいます!
ゴリラガラスとは、アメリカのコーニング社が開発したガラスになります。
ガラスの強度は、ナイフで傷がつかないレベルです。
そんな、ゴリラガラスでも弱点があります。
特に角からの一点の強い衝撃が加わると、画面が割れてしまいます!
また、スマホをズボンに入れたまま座ると圧がかかり画面が割れてしまいます!
よく割れる人は、画面を保護するとともに手から滑り落ちないようにしましょう!
スマホが滑り落ちないようにするには、バンカーリングやネックストラップを活用しましょう!
画面を保護したいけどどれがいいのかが分からないと思います。
そこでオススメしたいのが、ガラスコーティングです。
ガラスコーティングについて詳しいことは、次の項目、割れないようにするには?をご覧ください。
少しの割れが危ない!
少しの割れのまま使っていませんか?
もう一度スマホを落とすと元々割れていた部分から更に割れが広がります。
割れたまま放置すると、少しの割れから水やホコリが入る可能性があり最悪の場合スマホが起動できなくなります!
また、スマホを触っている時に、ガラスの破片が指先にささり怪我をする可能性があるので
スマホが起動できなくなる前に早めの修理をご検討ください!
今すぐ修理ができない場合は、割れた部分をセロハンテープや保護フィルムなどを貼ると
ガラスの破片が飛び散ることが無くなり、水やホコリが内部に侵入しなくなります。
割れないようにするには?
先ほどの割れる原因は?の項目からの続きを話ていきます。
色んな保護フィルムを試してきた筆者は最終的にガラスコーティングと保護フィルムの併用に落ち着きました!
保護フィルムの欠点は、フチ部分がよく割れやすく真ん中部分は割れにくくなっています。
保護フィルムの強みは、フィルムだけ割れてくれるとその分衝撃が弱まり画面まで衝撃が来なくなります。
ガラスコーティングは、傷から守ってくれますが、一度割れると画面も割れてしまいます。
しかし、ガラスコーティングの強みは、保護フィルムが守れない部分も守ってくれます。
お互いのいいとこが重なり合うことによって一番硬い画面が出来上がります。
保護フィルムとガラスコーティングを合わせたら固くなるのは、分かったからガラスコーティングって何と
思ったでしょう。
ガラスコーティングとは、液体のガラスを画面に塗る事でナイフで画面をこすっても傷がつかなくなります。
さらに、ガラスコーティングをすることで保護フィルムを貼る時に気泡、ホコリが入らなくなりずれることがなくなります。
さらにさらに、iPhoneの背面はガラスで出来ています!
ケースを付けてても何かの拍子に割れてしまいます。
iPhoneの保護フィルムは、ありますがケースによってはケースに入らなくなります。
その点、液体のガラスを塗るのでケースが入らなくなることがありません!
保護フィルムとガラスコーティングを併用したくなってきたと思います。
当店アイプラスは、ガラスコーティングの値段は、片面3300円、両面5500円でガラスコーティングができます。
でも、バッテリー交換、画面交換などをすることで1100円引きでガラスコーティングが出ます!
ガラスコーティングについてもっと詳しく知りたい人はコチラをクリック!