iPhoneお役立ち情報
iPhone12proのゴールドカラーは強度が他のカラーよりも強い!?アイプラス京都アバンティ店
2020/10/22
本日もiPhone即日修理のアイプラス京都アバンティ店は10時より営業しております!
営業時間は10時〜21時までになります!
場所は京都駅八条口側でて徒歩2分!
地下通路を通れば直結モールのアバンティ地下1階!!
iPhone12プロの予約が開始されましたね!!
発売まであと少しです!
早く現物が見てみたいところです!
ところで、新型のiPhone12ですが、
カラーがいろいろあり、新色にパシフィックブルーが登場しましたね!
どの色もカッコよくどれにするか迷いますね!
今回ご紹介するのは新色パシフィックブルーではなく、
ゴールドです!!
実はゴールドカラーは他の色とは違った加工がされているみたいです。
ゴールドカラーは他のカラーより耐久性が高いスパッタリング加工がされています!
テック系メディアTechCrunchによればiPhone12proシリーズの本体カラー、ゴールドのフレームには
他の本体カラーと比較して傷がつきにくく、指紋の跡が残りにくい加工方法が採用されているようです。
スパッタリング加工採用
TechCrunchによれば、iPhone12Proシリーズの本体カラー、ゴールドはスパッタリング加工が施されており、他の本体カラーの加工方法である、真空蒸着よりもコーティング膜とステンレスフレームの密着力が高いとのことです。
iPhone12Proシリーズの本体カラー、ゴールドは、ステンレスフレームに施されたスパッタリング加工により、耐久性に優れ、指紋の影響を受けにくく、表面の光沢も他のカラーより優れていると同メディアは記しております。
人気カラーはどうなるのでしょうか?
TechCrunchは『ゴールドのみ特別な加工方法が施され、指紋の影響を受けにくいという情報が一般的になれば、前評判の高いパシフィックブルーを上回る人気カラーになることも考えられる』と述べています。
パシフィックブルーはかなりスタイリッシュでかっこいいですが
こんなことをきいてしまうとゴールドもいいですよね!!
かなり迷いますね!
もうすでに予約は開始しております!
発売後は新品iPhoneのスマホコーティングがお勧めです!
次世代の強化ガラス!
画面に直接ガラス溶剤を施工し、強度をアップさせます!
ここ最近ではApple Watchが発売され多くのお客様にご利用していただいております!
Apple Watchのコーティングもかなりお勧めですが
やはり使用頻度の多いiPhoneが一番お勧めです!!
飛び込みでのお客様大歓迎です!
スマホコーティングはアイプラス京都アバンティ店にお任せください!
片面3000税別、両面5000税別となっております!
ご来店、心よりお待ちしております!
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
iPhone12発表!10月16日予約開始!!価格表も[iPhone修理アイプラス京都店より配信]
2020/10/14
本日も京都アバンティ地下一階で営業しております!
iPhone修理のアイプラス京都アバンティ店です!
営業時間は10時〜21時までになります。
iPhone修理に関するお問い合わせやご予約は下記電話番号までお願い致します!
アップルが日本時間10月14日に開催したイベントで新製品HomePod miniと5G通信に対応したiPhone12、iPhone12mini、iPhone12pro、iPhone12pro MAXを発表しました。
9月のイベントで発表されたのはiPad Air第4世代の予約開始、発表日については今回のイベントでは語られておりませんでした。
下記価格は全て税別になります。
iPhone12:予約開始日10月16日午後9時→発売日10月23日
64G:85,800円、128G:90,800円、256G:101,800円
iPhone12mini:予約開始日11月6日午後10時→発売日11月13日
64G:74,800円、128G:79,800円、256G:90,800円
iPhone12Pro:予約開始日10月16日午後9時→発売日10月23日
128G:106,800円、256G:117,800円、512G:139,800円
iPhone12Pro Max:予約開始日11月6日午後10時→発売日11月13日
128G:117,800円、256G:128,800円、512G:150,800円
MagSafe対応アクセサリ:予約開始日10月16日→発売日10月23日
シリコンケース5,500円、クリアケース5,500円、レザーウォレット6,800円
Home Pod mini:予約開始日11月6日→発売日11月16日
本体価格10,800円
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
iPhone12シリーズの価格がリークされる!iPhone11と変わらない?
2020/10/13
本日も京都アバンティ地下一階で10時より営業しております!
iPhone即日修理のアイプラス京都アバンティ店です!
営業時間は10時〜21時まで!
画面修理、バッテリー交換、水没復旧、カメラ修理、ドックコネクター修理、マナーボタン修理、スリープボタン修理、ホームボタン修理、OS更新、OS不具合改善、リンゴループ脱出、スピーカー修理、バイブレーション修理、スマホコーティング、起動不良、マイク修理、ライト修理、基板修理などiPhone修理はなんでもお任せください!
飛び込み修理、持ち込みパーツ修理も可能です!
お問い合わせやご予約は下記電話番号までお願い致します!
アップルのiPhone12シリーズが今週発表されるようです。
デバイス価格がいくらになるのかは分かりませんが、アップルが年々iPhoneの値段を
少しずつ値上げしているので今回のモデルも少しの値上がりがあるのではないかと少し心配される方もいるかと思います。
ただ、嬉しいことにアップルは今年のiPhoneの価格をあげないようです。
WeiboやTwitterに投稿している内容があります。
その内容によるとiPhone12シリーズ全体の価格となり得るものが明らかになりました。
全体の中ではローエンドモデルとなるiPhone12miniから見ていくと、iPhone11と同様に699ドルになりそうです。画面は小さくなっていることから高価になったとも言えます。
iPhone12については799ドルになりそうで、これもiPhone11の後継機と考えれば値段は上がっております。
次にiPhone12プロが999ドル、iPhone12プロマックスが1099ドルになるとされております。
これらの価格は昨年のモデルとも一致しており、もしiPhone12シリーズへのアップグレードを検討していたなら値上げの心配はなさそうですね!
どれも噂として耳に入った情報になりますので数日後の正式発表まで待ちましょう!!
iPhone12シリーズ楽しみですね!!
修理を行うためにも勉強しておかなければならないです!
早くバラしてみたいな!!
ただ、まずは壊さないことが大前提ですので
iPhone12シリーズを購入された方はスマホコーティングで強度をアップするのがおすすめです!!
スマホコーティングは塗るタイプの強化ガラスで背面ガラスや、カメラレンズ、フレームなどにも施工は可能です!
そのため、小傷や画面割れを全体的に守ってもらえます!!
価格は片面3300税込、両面5500税込となっております!
かなりやすくコーティングできますので購入された際は
アイプラス京都アバンティ店にお任せください!!
お問い合わせやご予約は下記電話番号までお願い致します!!
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
「リンゴループについて」エラーコード4013?更新、復元ができない。データはどうなるの?
2020/08/29
iPhone修理のアイプラス 京都アバンティ店です!
本日も10時〜21時まで営業しております!!
本日はiPhoneのアップデートでエラーが出た際に非常に厄介な「エラーコード4013」の解決方法を解説していきます!
リンゴループ!?
よく修理のご依頼であるのが再起動を永遠と繰り返し起動しないiPhone、いわゆるリンゴループという故障ですね。。
リンゴループになってしまうとiPhone自体がさわれなくなり、全く使える状態ではなくなります。
こういった症状、急に起こってしまうとかなり焦りますよね。
まずリンゴループしてしまうのに様々な原因があります!
リンゴループになる原因!?解消方法!!
まずリンゴループは何が原因で起こってしまうのか?
これは様々原因はあり、ひと目ではわからないものなのです。
1つ目「パーツ故障の可能性!?」
iPhone7やiPhone8、iPhone7プラス、iPhone8プラス、でよくあるのがホームボタンの故障です!
上記の4機種はiPhoneのつくりが非常に似ています。
上記4機種はホームボタンが故障するとリンゴループになることがあります!
画面ディスプレイにホームボタンがついており、画面が基盤へとつながります!
ホームボタンと基板は直接繋がっておらず、画面のパーツを挟んで基板へと繋がります!
ですのでホームボタンが故障してしまった際は、ホームボタン本体を取り換えるか、画面を取り替えます!
これをするだけでリンゴループは解消されデータもそのまま残ります!
パーツ故障だったため、iTunesに繋いでアップデートをしても治るはずがありません!
だからエラーになってしまうのか!!
2つ目「基板の故障」
基板が故障しリンゴループになることもあります!
この場合は基板修理でデータが返ってくる可能性もありますね!
ですが高度な修理技術が必要なためどこのお店でもやっているわけではございません。
基板修理を行なっている店舗を探さないといけませんね。
基板が故障しているかの判断は非常に難しいがiPhone修理店へ修理に出すとどこが悪いのかは
教えてもらえます!
基板修理の場合は100%治るものではありませんが、治れば基本的にデータの復旧もできています!
ですのでデータが諦めれない方はおすすめです!!
3つ目「ソフトウェアの故障」
ソフトウェアがぐちゃぐちゃになりバグってしまうことがあります。
その主な原因はデータ容量が多くなりiPhone側で保存しきれなくなった場合に起こったり、
バージョンの古いOSから一気に最新までアップデートした際に起こったり、
ソフトウェアの故障もいろいろありますよね。
データ容量がいっぱいになった際にリンゴループしてしまうとデータの復旧はできません。
データを全て消すためにiTunesで復元をしなくてはなりません。
ですがこの場合だと主にデータ容量が起動の邪魔をしていますので復元をすることにより
他の箇所が潰れない限りは長く使えます!
バージョンの古いOSから一気に最新までアップデートした際にリンゴループしてしまう場合はiTunesにてアップデートをすることにより治るケースがあります。
どちらも1回のアップデートや復元で治ればいいのですがエラーが出ることもあります。
その場合はリカバリーモードからDFUモードへ変更してから復元を試みるか、接続コードを純正製品を使ってみてください!
他にもPC自体を変えてみたり、PCのiTunesを最新のバージョンまでアップデートすることも大事です!
「エラーコード4013」
基板の故障やソフトウェアの故障などでリンゴループになった際にアップデートや復元を行いますが
エラーになり、接続がきれたりします。その時に出るエラーコードが重要で、何が原因になっているかを示してくれます!ただ、かなり厄介だと言われるエラーコード4013が出るとどこの修理店でも治せないことが多いですね。現に当店でもかなり苦労しております。
もちろんお客様より初期化の許可もいただきできる作業は全て行うのですが、エラー、エラーと全て弾かれます。
ここまでこれば諦めて正規店へ本体交換となりますがなかなかデータの諦めってつかないですよね。
実はまだ諦めるのは早いです!
iPhoneX、iPhoneXS、iPhoneXR、iPhoneXSMAX、iPhone11、iPhone11プロ、iPhone11プロMAXなどの機種であれば一度試して欲しいのがイヤースピーカーの配線を抜いてアップデートを試してみてください!
当店ではこれで何度か治っており、データをそのまま残すことに成功しております!この場合は復元してしまうとデータが残らないので必ずアップデートを行なってください!
お客様はお近くのiPhone修理店へご依頼してみてください!
この場合イヤースピーカーのパーツが故障しており、リンゴループしていました!
それは見た目ではなかなか気づかないので最初にリカバリーモード入れアップデートをすると思います。
その時にエラーが出て、エラーコードが出ますがその番号は4013なのです!
エラーコード4013は他の原因での故障の際にも出ますので必ずしもイヤースピーカー故障が原因のエラーコードではありません。
危うく治らないものだと諦めてしまうとこでしたが最後までいろいろ試してみてよかったです。
ただしこの場合にデータ復旧ができてもイヤースピーカーのパーツを交換しない限り通話をスピーカーやイヤホンでしないといけなくなります!それに起動したからといってもう一度イヤースピーカーの配線を戻すとまたリンゴループします。ですのでデータのバックアップをしっかりとって買い替えるかイヤースピーカーの修理をお勧めしております。
iPhone7、iPhone8、iPhone7プラス、iPhone8プラスはホームボタンを一度外して同じようにアップデートしてみてください。
治るかはわかりませんが試してみる価値はありますね!
他にもエラーコード9、4005、4014はかなり厄介です。
同じように試したが治らないケースもかなりあり、苦汁を飲んでおります。
リンゴループになった際はどういった状況でこの症状になってしまったのかが大事ですので
ご来店の際は常に教えていただいて作業を行なっております。
リンゴループの修理は時間もかかり、知識もかなり必要ですので日々勉強ですね!
リンゴループになってしまった際は一度アイプラス 京都アバンティ店にご相談ください!
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
iPhoneの基本中の基本〜エアードロップの名前の変更〜アイプラス京都店🐼💚075-748-8757
2020/08/08
データが消える事なく即日で修理かんりょうするiPhone修理店アイプラス京都アバンティ店です\\٩( 'ω' )و //
〜場所〜
〒601-8003
京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
℡☎️:075-748-8757
京都駅 JR京都駅から八条東口より直行!
地下通路からもすぐの京都アバンティ地下1Fで営業しておりますε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ
〜営業時間〜
時間:10:00〜21:00
定休日:平日土日祝日年中
〜アイプラス京都アバンティ〜
当日の電話予約&メール予約毎日受付中!
急のスマホの故障で駆け込みのお客様も待ち時間0分でご案内OK!
大切なデータが消える心配無し!
アイプラス京都店は画面修理 バッテリー交換 水没復旧作業 ドックコネクター修理
スピーカー修理 マイク修理 物理ボタン修理 リンゴループ脱出 起動不良
基盤修理 スマホガラスコーティング などなど・・・
よくある修理から細かい修理までなんでもおまかせくださいε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ
修理時間も最短約15分〜修理かんりょうなのでその日にお返し出来ます!
そしてiPhone修理だけではなく、iPad iPod Android端末などの修理もどしどし受付中!!
中古端末の販売も行っておりますので是非お気軽にご相談くださいね((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
・
・
・
本日は基本中の基本!!(スタッフの私は最近まで知りませんでした笑)
エアードロップの名前の変更方法をご紹介致します・:*+.\(( °ω° ))/.:+
*設定のアプリを開く
設定のアプリを開き、「一般」を選択。
*情報を選択
「一般」を選択すると「情報」があるのでそちらを選択。
*名前の変更
「情報」を選択すると「名前」が表示されます!
ここでエアードロップの名前を変更してかんりょうワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
スタッフの私も最初の名前がiPhone2とロボットみたいな名前で
変えたくていろいろ調べてやっとわかりました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*
是非、活用して快適にアイフォライフをお楽しみくださいね٩(。•ω•。*)و
・
・
・
↓↓↓アイプラス京都店のHPはこちら↓↓↓
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
水没した!ご自身で水没マークが付いているか簡単に確認できる方法伝授!!
2020/07/25
京都駅からすぐのスマホ修理店アイプラス京都店!
♪:*°場所♪:*°
〒601-8003
京都府京都市南区東九条西山王町31番地 京都アバンティ地下1階
♪:*°電話番号♪:*°
075-748-8757
♪:*°営業時間♪:*°
10:00〜21:00
♪:*°定休日♪:*°
なし
♪:*°アクセス♪:*°
京都駅から徒歩5分
地下通路直行も出来るので雨の日も風が強い日も安全にお越し頂けます!
お車でお越しのお客様は駐車券ご呈示にて1時間サービス券お渡しできます。
是非お気軽にお声がけ下さいね((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
アイプラス京都店がある京都アバンティは
フードコート 雑貨屋さん ドンキホーテ アパレルショップ 日用品店など
たくさんのショップが属しておりますのでスマホ修理のお時間も楽しくつぶせますᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ
♪:*°アイプラス京都アバンティ店で出来る修理メニュー♪:*°
画面修理 バッテリー交換 ドックコネクター修理
各カメラ修理 各物理ボタン修理 各スピーカー修理
マイク修理 基盤修理 水没復旧作業 システムエラー改善作業
更新/復元作業 Rループ脱出作業 その他の修理などなど
目立つ修理から細かい修理までなんでもお任せください٩(๑`^´๑)۶
♪:*°アイプラス京都店の魅力♪:*°
当日のご予約も待ち時間なしで受付中!
最短約15分〜修理かんりょう!
データそのまま修理でお返しできます!
・
アイフォンに水没マークが反応しているか確認をした事がありますか?
雨や水、飲み物の水滴やレジャーの際に濡れちゃったけど全然使えている!
と、安心しているタイミングで急にショートして使えなくなったお客様はたくさんいらっしゃいます(´×ω×`)
そこで、今回は水没しているかいないかご自身で簡単に調べれる方法をご紹介致します\\٩( 'ω' )و //
まず、水没マークは本来は白色ですが
水分に反応すると赤色に変色します!
赤色に変わる事で「このiPhoneは水没をしています」と教えてくれているのです!
このマークを確認できる箇所が「SIMトレイ」が入っている箇所です!
機種はたくさんありますが箇所はさほど代わりはありませんので
すぐに調べる事ができますよ٩(。•ω•。*)و
アイフォン11ProMax〜Xまで
アイフォーンX〜5まで
SIMトレイを取り出してライトを照らせばすぐに確認できるはず!
・・・ですが水没マークはここだけではありません。
SIMトレイの箇所と別に、フロントパネルの箇所にも水没マークはあります!
なので、濡れたけど水没跡がないから安心!と思われている矢先に
画面が急に故障もしくは本体が故障してしまう可能性があります( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
アイプラス京都店で行っている水没復旧作業はパーツを取り外ししっかり洗浄もして汚れやサビも除去!
そして水没復旧作業もその日にかんりょう!
水没させたけど水没跡はないから大丈夫♩と、安心せず
水分は入っているかも・・・と思いすぐにアイプラス京都で水分除去・水没復旧作業をしにお越し下さいね((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
↓↓↓水没復旧作業の詳細はこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス京都アバンティ店のHPはこちら↓↓↓
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
2020/07/11
本日も京都アバンティ地下1階で営業しております(^○^)
営業時間は10時〜21時までになります!!
iPhone即日修理はアバンティ地下1階のアイプラス にお任せください!!
場所は京都駅八条口側出ていただければGUさんやドンキホーテさんなどの大きな看板がついた建物があります!そこにアバンティの看板も出ておりますので
こちらの地下1階にご来店いただければすぐにiPhoneのポスターやiPhoneケースなどが見つかると思います!!
こちらが当店アイプラス になります!!
雨の日でも京都駅から直結しておりますので傘いらずで入店できます(^○^)
場所がなかなかわからない場合はお気軽にお電話ください( ´ ▽ ` )
iPhoneの修理メニュー
画面修理、ガラス割れ修理、液漏れ修理、液晶破損、タッチ不良、起動不良、バッテリー交換、水没復旧、カメラレンズ修理、アウトカメラ修理、インカメラ修理、マナーボタン修理、ホームボタン修理、スリープボタン修理、ライト修理、近接センサー修理、充電差込口のドックコネクター修理、マイク修理、イヤースピーカー修理、ラウトスピーカー修理、リンゴループ脱出、リカバリーモード脱出、OS更新、復元、アップデート、スマホコーティング、基盤修理などiPhone修理はなんでもお任せください( ´ ▽ ` )
本日はiPhoneのアップデートに関するお得情報をお伝えいたします(^○^)
お得というよりは注意に近い内容になってしまいます。
というのもアップデート途中でリンゴループ(再起動を繰り返す症状)になってしまったというお客様がすごく多く、
修理のご依頼をいただいてデータを飛ばさないと使えないケースもありますので
ここで注意事項を共有したいと思います!!!
まず初めにiPhoneのアップデートの際にOSのバージョン○○の確認を行います。
iPhoneの設定から→一般→ソフトウェア・アップデートを押して確認ができます!
こちらを確認するとアップデートのバージョンが何かわかります!
現在でゆうとOS13.5.1と出ているかと思います。
ここで急にアップデートをするのではなく、Googleなどの検索エンジンを利用し、不具合などが見つかっていないか、このバージョンにアップデートをしてもいいのかの判断を行います!
不具合が多くやめておいた方がいい場合は口コミに詳しく載っていたりします!
次にiPhoneのストレージにしっかりと空きがあるかを確認します!
ストレージがパンパンになっている場合はいらないデータを消去し、データ空き容量を増やします。
ここでデータの空きを作らずに容量がパンパンのままアップデートするとリンゴループになってしまいます・・・。
さらには使えるように戻すのは初期化しかありませんので
データがなくなってしまいます。
知らなくてやってしまうことがよくあり、このようなご依頼も少なくはありません!
データを戻すことはできず、データを飛ばして起動させる方法しかないので
お客様は大変がっかりされます。
アップデートしようとしただけなのにこんなことになるのは悲惨すぎますよね・・・。
お力になれればいいのですが今のところの改善策は使えるところまで持っていくことしかできないんですよね・・・。
ですので必ず空き容量を作ってからがオススメです!!
最後にデータのバックアップをしてからアップデート開始で問題なく
更新されます!!
ただ、iPhoneのアップル公式サイトを見ているかたほとんどいませんよね。
アップデートを求められたからポチッと押しただけでデータ救出ができないほどになるとは思わないです!
そして先ほど最後にと言いましたがもう一つ気をつけていただきたいのが
電波です!!
Wi-Fiが必要なアップデートですがよくあるのがポケットWi-Fiや商業施設、コンビニなどにあるフリーWi-Fiでのアップデートは危険です!!
電波自体が安定しておらず途中で止まったり、途中できれてしまってバグってしまうケースがあります。
これもよくあるお客様からの修理内容の1つですね・・・。
ですのでご自宅などの安定したWi-Fiをオススメいたします(^○^)
PCへ有線で直接繋いでいただいてiTunesでアップデートする方法も安全ですのでそちらでもいいかもしれませんね( ´ ▽ ` )
アップデートをする際に注意する点は以上です(^○^)
リンゴループ(再起動を繰り返す症状)になってしまった際は是非当店にご相談ください^^
当店一押しの商品
ガラスコーティングの紹介ページはこちら↓
当日での施工もできますよ*˙︶˙*)ノ”
ぜひお越しくださいねヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
↓↓↓アイプラス京都アバンティ店のHPはこちら↓↓↓
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31番地 京都アバンティB1F |
TEL | 075-748-8757 |
info@iphone-plus-kyoto.com | |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 無し |
運営会社 | アイプラス 京都アバンティ店 |
アイプラスは京都以外にもたくさんの地域にあります!
是非ご確認ください(*^-^*)
どちらの店舗へいかれてもガラスコーティング施工いただけますよ*˙︶˙*)ノ”
営業時間は各店舗で異なりますので
ホームページをご確認の上、お時間にゆとりをもって
ご来店くださいね✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و
↓↓↓アイプラス河原町OPA店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス高槻グリーンプラザ店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス川西モザイクボックス店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス茨木店のHPはこちら↓↓↓
アイプラス 河原町OPA店ご紹介!6/5~営業再開^^OPA館内5Fに移転しました!
2020/06/11
iPhone修理のアイプラス京都アバンティ店です(^○^)
営業時間は10時〜21時までになります!!
本日は6/5に営業を再開しました、iPhone即日修理のアイプラス 河原町オーパ店のご紹介です(^○^)
iPhone修理のアイプラス 河原町オーパ店はOPA館内の5Fに移転し営業再開しました( ´ ▽ ` )
↓↓↓アイプラス河原町OPA店のHPはこちら↓↓↓
電話番号、お問い合わせ先075-708-7752
なんとなんと!!!!
以前までの受付しかなかった修理店がパワーアップし
修理&iPhone、スマホケース屋さんに!!!
iPhone修理、iPad修理、スマホ修理などは以前のままクオリティを下げずに値段だけ下げ
営業しております(^○^)
そこに以前までと違う要素を追加しました!
それがiPhone、スマホケースです(^○^)
店内には2000個以上のアイテムがあり、
5系ケースから最新機種のケースまで取り扱っております( ^ω^ )
今回の移転にすごく力を入れ最高の状態で営業再開できました^^
5F館内はまだテナントなどが少なく人通りが以前のようには戻ってはおりませんが
今がチャンス!!
コロナの影響で人混みは怖いですからね^^
ゆっくりiPhoneケースなどのアイテムを独占できます( ^ω^ )
以前までのスマホコーティングなどの商品も大人気です!
綺麗な店内でスマホコーティングのご紹介も行っております( ^ω^ )
iPhone画面修理は即日30分!
iPhoneバッテリー交換は即日15分!
iPhone水没復旧は即日120分!
スマホコーティング施工時間は即日10分!
iPhone充電差込口ドックコネクター修理は即日30分〜!
強化ガラスフィルムの貼り付けも行っておりますよ(^○^)
iPhoneのことならなんでもお任せください!!
河原町スタッフより
『アイプラス 河原町店スタッフ一同ご来店を心よりお待ち申し上げます( ̄▽ ̄)』
電話番号、お問い合わせ先075-708-7752
以上、アイプラス 京都店スタッフによるアイプラス 河原町OPA店のご紹介でした^^
是非ご確認ください(*^-^*)
↓↓↓アイプラス奈良ミ・ナーラ店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス河原町OPA店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス高槻グリーンプラザ店のHPはこちら↓↓↓
↓↓↓アイプラス川西モザイクボックス店のHPはこちら↓↓↓
店舗名 | アイプラス 京都アバンティ店 |
---|---|
住所 | 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F |
営業時間 | 10時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-748-8757 |
【iPhoneのバッテリー交換の目安】ここを見れば一目で交換時期が分ります!!!
2020/01/12
どうも!iPhone修理専門店のアイプラス京都店です('◇')ゞ
今日は、iPhoneのバッテリー交換時期について
豆知識をご紹介いたします٩( ''ω'' )و
最近、バッテリーの減りが早く感じる。。。
操作していると本体が異常に熱くなる。。。
まだ残量があるのに、急に電源が落ちる。。。
などなど・・・
そういった症状は、スマホをお使いの方なら、
一度は経験があるのではないでしょうか???
私は、スマホがないと生きていけないほど、
超スマホヘビーユーザーです( ;∀;)www
なので、バッテリーが原因でスマホが
ダメになってしまうことが多々あります。。。(泣
急に電源が落ちたり、
過去の酷い経験をお話ししますと、、、
なんと、バッテリーの膨らみで、
画面が盛り上がり画面自体がダメになってしまうという、
なんとも恐ろしいこともありました。。。(´;ω;`)
原因は、バッテリーが消耗して
交換時期になっているにもかかわらず、
それでも使い続けていた結果起こった現象です!!!
急な出費のおかげで枕を濡らしたこともあります(笑
あとは、発火や熱が原因で、本体(基盤など)ごと
おじゃんになってしまうこともあります:;(∩´﹏`∩);:
なので、バッテリー交換はできるだけ
早め早めに対応をお願いします。
そこで、今回は超簡単なバッテリーの交換時期を
一目で確認できる豆知識をお届けします٩( ''ω'' )و
たったの15秒ほどで確認できますよ!
~超簡単なバッテリー交換時期確認方法~
まず、iPhoneの設定アプリを起動します。
そうすると下記のような設定画面の
【バッテリー】という項目をタップします^^
次に、【バッテリーの状態】をタップします。
そうすると、下記の写真のような表示がでてきたら、
【最大容量】の%を確認します。
その%が、【85%以下】だった場合、
すぐに交換したほうが良い。と言われています。
写真は、スタッフのiPhoneでまだ90%ありますが、
それでも、かなり減りが早く一日持たないとのことです"(-""-)"
しかも、ゲーム好きなスタッフなので、
プレイしている最中にバッテリーの発熱で、
すぐにアプリが落ちてしまうんだと・・・(-_-;)
そう、85%以下ではなくても、
バッテリーの持ちはかなり悪くなってしまいます_( _´ω`)_ペショ
いかがでしたか?
確認方法はめっちゃかんたんでしょ?
ぜひ、すぐにでも実践できますので、
あなたの大切なスマホがダメになってしまう前に、
確認してみてくださいね!
アイフォーン内のデータ
電話帳、アプリ、写真など
消えずにそのままお渡し♡
アイプラス京都アバンティ店
▽フリーダイヤル▽
0120−510−310
寿命を迎えたiPhoneのバッテリーはとても危険です(゚д゚)!
2019/05/14
京都のiPhone専門店
アイプラス京都店です!!
JR京都駅から地下直結の場所で
朝10時~夜21時まで
フル回転で営業中です♪♪
iPhoneⅩやⅩsの修理も
対応していますよ(*^▽^*)
スマホガラスコーティングも
お任せください!!
ところで皆さん、
バッテリーの寿命は
ご存知でしょうか…?
基本的に購入してから
約1年半~2年くらいと
言われています。
実はバッテリーが寿命を迎えた状態で
使い続けるととっても危険なんです。
充電は充電器からドックコネクターを通り、
電子基盤を通ることでバッテリーに
充電されるしくみになっています。
そのバッテリーが寿命を迎えた状態で
使用し続けると、次にドックコネクターが
悪くなり壊れる可能性がΣ( ̄□ ̄|||)
さらにひどいケースでは
バッテリーの不具合が
電子基盤に発展した場合です・・・
想像もしたくないですが
完全に起動することが
出来なくなってしまい、
電子基盤ごと交換することに
なってしまうかもしれません(+_+)
そうなるととっても
ショッキングですよね。
ということで少しでも
電池の減りが早いと感じたら
すぐに修理店に
持っていきましょう―♪♪
当店なら地域最安値のお手頃価格で
バッテリー交換できますよ。
また現状のバッテリーの状態を
逐一確認することもできます。
iPhoneホーム画面の『設定』から
『バッテリー』→『バッテリーの状態』を
選択すれば最大容量が表示されます。
目安としてはそこの数字が
80%を切ると交換時期と
言われているので皆さまも是非
試してみてくださいね(*^▽^*)
▼コチラの記事も合わせてどうぞ▼
▼コチラの記事も合わせてどうぞ▼
≪ご注意≫iPhone画面の自己修理に失敗するケースが急増中!!
京都でiPhone修理するなら
アイプラス京都アバンティ店!!
年中無休で営業しておりますよ!(^^)!
☎0120-510-310
2019/04/01
iPhone修理センターの
アイプラス京都アバンティ店です(*・ᴗ・*)و!
遂に新元号が発表されましたね
これからお世話になる元号は
「令和」
読みは「れいわ」「Reiwa」
選定の条件に俗用されていないということがあるので
初めて聞く新しい言葉になりましたが
新しい言葉なので
「れいわ」と入力して変換しようとしても
0話などが出るだけで一発で変換できません(。´Д⊂)
何かと使う機会も増えるので
iPhoneの辞書が更新されるまで
サクッと変換できるようにしましょう♡(°´ ˘ `°)/
まずはおなじみの設定アプリを開いてください
設定アプリを開いたら
「一般」
「キーボード」
「ユーザー辞書」
右上の+マークをタッチ
単語に「令和」
よみに「れいわ」
「れいわ」の入力で
「令和」が出るようになりました(´,,>ω<,,`)♡
応用編として
単語に使ってるメールアドレスを入力して
よみに「めーるあどれす」と
登録しておけば会員登録などで
メールアドレス欄に
すばやく記入することができるので便利ですよん♪
それではまた次回〜〜
◯iPhoneのキーボードで使える時短術です♪◯
まだ手打ちしていますか?iPhoneの予測変換を使いましょう♡
◯検索しなくても漢字がわかっちゃいますよ◯
漢字が読めないのに検索する糸口が無い!!そんな時に便利な機能のご紹介♡
アイプラス京都アバンティ店
〒601-8003
京都府京都市南区東九条西山王町31
京都アバンティB1F
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
TEL 0120-510-310
新しくiPhone miniとiPad Airが発表されましたよ(´っ・ω・)っ
2019/03/20
iPad、iPhone修理の
アイプラス京都アバンティ店でございます♪
遂に新型iPadが発表されましたね(*´╰╯`๓)♬
新登場したのはiPad AirとiPad mini
iPad miniは事前に出る出る言われていたので
予測していた人も多かったですが
iPad Airはなんの情報もなく
いきなり登場しましたね♡(°´ ˘ `°)
iPad Airは2014年のiPad Air2以来4年半ぶりのリニューアル
iPad miniは2015年のiPad mini4以来3年半ぶりのリニューアル
特にiPad miniは7インチの
持ち運びにちょうどいいサイズで
根強い人気がありましたが
なかなか新しいものが出なかったので
待ち焦がれての登場となります(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
iPad Airは65,664円から
iPad miniは75,384円から
CPUもiPhoneXSなどと同じA12 Bionicを
搭載しているので
重い作業やゲームなどにもいいですね(≧▽≦)
最新のiPadProでは無くなってしまった
指紋認証機能やイヤホンジャック
Lightningコネクタなども付いているので
古いiPadを使っていて買い替えたいというかたも
今お使いのアクセサリーを使って
今まで通りの使い方をパワーアップできます(^o^)丿
新しいiMACも発表され、
iPod touchも新機種が登場すると言われているので
新機種の発売ラッシュ!!
25日にはApple謹製の
動画配信サービスや
雑誌読み放題サービスなども発表されると
噂されていますので
今回の新製品で楽しむことも出来そうですね(*^▽^*)
それでは楽しいiPhoneライフを(∩´∀`)∩
☆普通のiPadもかなり安くなったりしてますよ☆
見た感じ同じだけど前のiPadと新型iPadって何が変わったの?
☆もちろんアイパッドでも使えますよん☆
まだ手打ちしていますか?iPhoneの予測変換を使いましょう♡
アイプラス京都アバンティ店
〒601-8003
京都府京都市南区東九条西山王町31
京都アバンティB1F
2019/03/01
iPhoneにロックをかけている方も
多いと思います。
画面ロックを開ける時は
ホームボタンに触れて指紋認証で
解除する方も多いかと思いますが、
設定したパスコードを忘れている方も
たまに見かけます。
iPhoneXでもfaceID機能が搭載され、
パスコードを入力することが
少なくなりましたが、
あれを忘れちゃうと初期化しないと
いけない事態になりますので、
忘れないようにしましょう。
間違え続けると、
「〇〇分後にやり直してください」
の表示がでて、
iPhoneが使用できない状態に。
また間違え続けることによって時間が
伸びていき、長くなっていきます。
最終的には要初期化となってしまいます。
「iTunesに接続」と表示されてしまうと・・・
ジエンドです。
パソコンに繋いで初期化するしか
道はなくなります
この状態ではもうデータを取り出すことは
不可能。
さらにAppleIDとパスワードも
忘れてしまった~となった場合、
アクティベーションロック(アイフォンを探す)を
解除できず、初期化をしても二度と使えない状態に
普段から指紋認証に慣れすぎて、
いざ手打ちでパスコードを入力する際、
番号がわからない~
となれば致命傷になります。
AppleIDやパスコードはAppleサポート等で秘密の質問に
答えれば教えてくれますが、この端末パスコードは
ご自身しか知り得ない情報になりますので、
Appleに聞いてももちろん、ぜーーーーーーったいに
教えてくれませんよ
キャリアに聞いてももちろんわかりません。
定期的にバックアップを取るのもお忘れなく!
アイプラス京都店
0120-510-310
2019/02/28
まずは充電時に使用した「Lightningケーブル」が通常に使えるか
他のiPhoneなどに繋いでみて確認して下さい。
他のアイフォンでも充電ができないようであれば、
お使いのケーブルの故障などが原因の可能性があります。
他のiphoneに繋いでみて充電が出来ているのでしたら
自分のiPhone本体のケーブル接続部分の確認をしてみてください。
まれに、接続部分にゴミやホコリが入って固まってしまい、
ケーブルが奥までささっておらず、充電ができないといった
端末も多いんです。
この場合、内部の異物の除去や、
内部の清掃によって解決する場合があります。
しかし、中の端子などを傷つけてしまったりすると、
故障して充電が出来ない端末になってしまいますので、
専門的な知識を持つ修理業者などにご依頼ください。
充電口を清掃しても改善がみられない場合、
接続部分の故障やバッテリーの故障などが疑われます。
そうなると、部品の交換となりますので
時間とお金がかかって来る様になってしまいます!
メーカーで対応してるとは思いますが、
本体交換などになる可能性もありますので
データの初期化が余儀なくされてしまいます!
当店ならドックコネクタ(充電部分のパーツ)も
45分の即日修理、データもそのままですので、
充電できなくてお困りの方は是非とも
0120-510-310
までご相談ください。
アイプラス京都店
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
2019/02/22
本日ご紹介するiPhoneの機能はカメラ
Iphoneのカメラ、みなさまもよくお使いになると思います。
これからの季節、花見など行事ごといっぱいありますよね!
シャッターチャンスもたくさん。
写真を撮ってもぼやけてしまうなど
そんなお悩みありませんか?
写真をうまくとるコツをご伝授いたします。
写真をうまくとるコツ
バーストモード撮影
連写機能です。
シャッターボタンを押しっぱなしのあいだは何枚も
撮影してくれるモードですので、その中から一番きれいに
撮れている写真を1枚を選べばいいんです。
写真をうまくとるコツその2
スローモーション撮影
スローモーションで撮影すれば光や動きの詳細を
撮影できます
撮影画面の左下からフレーム数も変更できるので、
好みに合わせて設定しましょう
写真をうまくとるコツその3
ビデオモード撮影
動画を撮影しておけば、あとから静止画として撮影することもできます
※動画(スローモーション撮影、ビデオ撮影の両方)から静止画を切り抜く方法
録画した動画を再生し、いい場面になったら一時停止。
画面を軽く押すと全画面モードになるので、
ホームボタンと電源ボタンを同時押し(iphone10シリーズはスリープ+ボリュームボタン上)
でスクリーンショットを撮影。
上記の3つの方法を覚えておくだけで、日常の瞬間も撮影することができます。
このほかにもパレードやお祭など、夜に明るく動くものを撮影するときに
重宝しますので試してみてね〜
カメラがぼやける、カメラレンズにヒビもしくは割れているなど
でお困りの方はアイプラス京都店までお電話ください。
0120−510−310
京都市南区東九条西山王町31
京都アバンティ地下1階
2019/02/22
お使いのiPhoneが壊れてしまってお困りではありませんか?
京都でiPhone修理店をお探しならぜひ京都駅前のアイプラスへ!
今回はアイフォンに標準搭載されているライトについて書きたいと
思います。
暗い所、狭いところで探し物をする時に
何かと重宝されるライト。
つけ方は御存知だとは思いますが、iphoneの画面下、
画面外から上へスライドします。
そうするとコントロールパネルが出てきます。
(iPhoneXシリーズは上部ノッチの右の画面外、上から
下にスライド)
その中の懐中電灯のマークのアイコンをタップすると、
背面のフラッシュ箇所が光り、ライトが点灯します。
消し方なのですが、基本的には先程の手順を、もう一度行うことによって
ライトを消すことができます。
ライトを点けっぱなしにして、画面にしばらく触れてないと
画面が消えてしまいます。
またロック画面からコントロールパネルを呼び出して消す。
手間ですよね。
ロック画面から左へスライド、もしくはカメラアイコンをタップすれば、
ライトは消えてくれます。
ライトを消すだけなら便利ですので是非お試しください!
iPhoneお役立ち情報
アイフォンお役立ち情報
アイプラス京都店
0120-510-310
2019/02/21
京都 滋賀のみなさまこんにちは!
iPhone用語集2
本日のアイフォン用語は、
ピンチからです。
この機能は主にwebサイトでの画面の拡大縮小や
カメラでのズーム機能として使われることが多いです。
ピンチイン、アウトによる拡大なら一度拡大してしまえば、
指を離してもその倍率のままつかう事が可能です。
ピンチは、指2本を使って画面に指を置き、
その指の間隔を広げたり、狭めたりすることでできます。
狭めて縮小することをピンチイン、広げて拡大することを
ピンチアウトといいます
お次はドラッグです。
画面から指を離さず、そのまま指を動かす操作のことです。
画面にあるアイテムなどを引きずって動かす感じでしょうか。
例えば、ホーム画面上のアプリを移動させる際、アプリを長押し
して動かせる状態にしますよね?
あれで動かす作業がドラッグなのです。
スリープ
英語で「眠る」といった意味ですが「待機状態」のような感じですね。
TVとかで本体の電源ボタンは「電源OFF」、
リモコンの電源ボタンが「スリープモード」と同じです。
iPhoneお役立ち情報
アイプラス京都店
0120−510−310
iPhoneの基本用語 京都駅前のアイホン修理店がお届けします
2019/02/21
iPhoneやスマートフォン等で使われている
専門用語についてご説明させて頂きます
アイフォン用語には意味不な単語も結構ありますよね。
今回は超基本用語から!
まずはよく聞く タップ
これはほとんどの人がわかることでしょう。
画面を軽く1回ポンっとタッチパネルに触れることです。
アプリの起動、項目の選択、文字を打つ時などに使われる動作です。
ただ1回触れるだけです。いいですか?1回だけです。
2回連続して「タップ」する場合はダブルタップといいます。
続きまして フリック
主に文字入力で使われること多いですね。
タップの時に少し上下左右に動かして操作することです。
「テンキー」の日本語入力やアルファベット入力でよく使われます。
スマホのおかげでフリック文字入力が可能となり、
携帯打ちで何回も連打するよりも速く入力できるようになりました。
※「テンキー」電話機の数字番みたいなモード
お次は スワイプ
写真など見ている際、次の写真にいく時に使われますよね。
画面に指を置いた状態で上下左右に、指を滑らせることです。
ちょっとややこしいのが「左へスワイプ」すると「右へ行く」ことですね。
ロングタッチ
画面を長くタッチし続けることです。指を置いて押し続けることです。
ただ強く押してしまうと3Dtouch扱いとなり違った動作をしてしまう
場合もありますので注意が必要です。
この動作は文字を虫眼鏡(ルーペ)のようにして拡大して見るときや、
文字のコピーなどの範囲選択などで用いられることが多いです。
今回はこの辺で!
Iphone情報
アイプラス京都店
0120-510-310
2019/02/21
iPhone。安全性には絶大な信頼があります。
Androidと比べてもウイルスの感染率は
低いと言えます。
アイフォンはウイルス(個人情報の流出や不正利用など)の
リスクが圧倒的に少ないということで
一般のスマホユーザーの方がどんどんiPhoneに乗り換えられ
ています。
ですがアイフォーンはカスタムできる部分に制限があったりと
スマホの上級ユーザーさんからすると
いろいろ物足りなく感じられるかもです。
ですがこの制限を解除する裏技的な行為があります。
これがいわゆるアイホンの『脱獄』です
★脱獄のメリット★
◎Appleが認定していないアプリを使えるようになる
◎ロック画面、ホーム画面、アプリアイコン、
コントロールセンターなどのデフォルトなデザイン
以外にもルール、レイアウトの変更ができる
◎マルチタスクを一気に閉じることができる
◎アプリごとにパスコードをつけることができる
◎ボリュームボタンを長押しすると曲を早送りするなど
本来Iphoneにはない機能を追加できる
↑はほんの例ですが、要はアイホンで制限されていた機能を解き放ち
本来のアイフォンではできないような事がたくさんできるように
する事を脱獄と言います
しかしながら、メリットだけのおいしいものではなく
デメリットも多数存在します。
脱獄のデメリット
手順を間違えるなどして脱獄に失敗すると
アイフォーンが動作しなくなる可能性がある
ウイルスに感染しやすくなる
メーカーの保証が受けれなくなる可能性がある。
そのため多額の修理代金がかかる場合があります
問題が起きた際に解決方法を調べる為の情報が少ない。
自力で解決しなければならない
もし脱獄される際は、様々なデメリットも考慮して、
自己責任でお願いしますね。
アイホーン修理のアイプラス京都店
0120−510−310
2019/02/20
iPhoneやスマホが発火や爆発したニュースなどをご存知の方も
多いと思います。
なぜそのようなことになってしまうのでしょうか?
リチウムイオンバッテリーに衝撃がかかってしまうのも原因の一つ
としてあげられます。
落下などの衝撃でバッテリーがダメージを受けてしまうことですね。
よく見かけるバッテリーの膨張とかもそうですね。
膨張は画面を下から押し上げてしまいます。
そうすると画面破損にもつながります。
非純正品の充電器を使うことでもバッテリーに負荷をかける事
もあります。
物にもよりますが百均などに売られているものは個人的には
お勧めしません。
充電が満タンの状態であっても、さらに充電してしまう「過充電」
が起こる可能性があるからです。
安物充電ケーブルにはそう言ったことにならない為の
保護回路がなかったりします。
ただし下の写真の様に、
推奨マークがある商品は認可品となりますので安心して使っていただけます。
安物は作りがお粗末で、コネクタ部分に鉄粉が付いていてショートしたという端末
もあります。
安いに越した事はないですがそれなりのリスクも加味して
使用して頂ければと思います。
iPlus京都アバンティ店
0120−510−310