iPhoneお役立ち情報
iphoneのカメラが急におかしくなった!自分でできる対処法!
2019/02/02
アイフォンのカメラも日々進化して手軽に高画質の
写真を撮る事ができます。
そんな日常生活の一部ともなっているIphoneの
カメラが突然調子が悪くなって使えないなんて
事になってしまうと不便極まりないですよね。
カメラ自体使ってないしいいやと思って放置
しているとカメラの不具合により本体の故障の
原因にも繋がります。
今回はiphoneのカメラに不具合が出た時の対処法を
ご紹介していきます!
カメラに不具合が出た時の症状は?
カメラが真っ暗で写らない
ピントが合わずぼやける
ごみのような物が写る
フリーズしてしまう
カメラが全く起動しない
いった症状が出ます。
カメラに不具合が出た時の対処法
マルチタスクに残っているアプリがあればすべて終了させる
アプリを起動しすぎて処理がついていけなくなるため
起動できない時もあります。
そういった時は全てのアプリを終了させカメラを起動して確認します!
再起動をかけてみる
電源ボタンを長押ししたあとスライドで電源を切り再度電源を入れてみる。
それでも改善ができない時は電源ボタンとホームボタンを長押しして
強制再起動を行ってみましょう。
iPhone7系の機種は電源ボタンと音量を下げるボタンを長押しでできます。
iPhone8以降の機種は音量を上げるボタンをポンと一回、
下げるボタンをポンと一回押し最後に電源ボタンだけを長押しするとできます。
iosを最新のバージョンにする
iosが古いとカメラアプリに不具合が起こる事もあります。
最新のiosを入れると一度基板のエラーがリセットされ
直る場合もありますのでお試しください。
初期化をしてみる
初期化をすることで改善できることもあります。
初期化をする際はデータが消えてしまうので
必ずバックアップを取っておいてください。
上記の対処法で改善ができない場合は、
アイプラス京都店でもカメラ修理を行っていますので
何か不具合があった際はご来店下さいね
iPlus京都アバンティ店
0120−510−310
京都市南区東九条西山王町31
京都アバンティ地下1階
2018/12/26
今年もあと1週間を切ってしまいました!
来年からは新しく元号も変わりますし
節目感がありますね(*´▽`*)
本日は今年最後のお役立ち情報のまとめとなります~
今年提供したお客様に役立つ情報を
是非見て行ってください(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
iPhoneをハードな環境で使っていませんか?
◇よくお風呂にお持ち込みされるかたがいますが要注意!!◇
iPhoneXSの防水機能って?iPhone8だと簡単に水没する?
◇いろいろなケースを置いてますよ◇
iPhoneケースは何がおすすめですか?京都の修理屋さん*˙︶˙*)ノ”
◇充電ケーブルがすぐ使えなくなる!100均ではありませんか?◇
◇オススメは傷がつきにくいガラスフィルム!◇
フィルムを買う時はどれがいい(。´・ω・)? 特徴を知って使いやすいものを選びましょう!
◇格安SIMを使われるかたが増えているみたいですよ~◇
iPhoneをお安く使うために格安SIMで携帯料金を節約♪♪
そのままの設定よりカスタマイズしましょう
◇AirDrop痴漢!話題になりましたね◇
痴漢被害に遭わないためにiPhoneの設定を変えておきましょう!
◇基本的にはセキュリティの為にしたほうがいいですよ♪◇
iOSの更新をためらっている方へ★ メリットとデメリットまとめてみたよ♡(°´ ˘ `°)/
◇Wi-Fiが繋がっているか怪しいところが恐いですね◇
気づかない間に通信データが消費されない為にも見直しましょう!!
◇初詣の時になくしたらすぐにご確認ください◇
こ~んな使い方もありますよん
◇家族で共用のiPhoneなんかはこの機能を使って◇
iPhoneに閲覧履歴を残さず使えるプライベートブラウズモード ♪
◇一発で目的の情報が見つけられますよ◇
アイフォンでwebページ内検索をする方法です( *¯ ³¯*)♡
◇コピーしようと思ったら間違って消してしまった時に◇
アイホンを振ってみましょう♫京都の修理店が便利な使い方を紹介♫
◇大掃除ついでにiPhoneもキレイに整理整頓◇
iphoneの画面アプリでごちゃごちゃしていませんか?整理しましょう!(≧▽≦)
なんとかデータだけでも…という時も
◇誤作動が起きてしまっているならお早めに◇
iPhoneの画面割れ修理は早い方がいいですよ!京都駅前より♪
◇諦めるにはまだ早いですよ!!◇
それではよいお年を((((oノ´3`)ノ
アイプラス京都アバンティの地下1階で営業中
〒601-8003
京都府京都市南区東九条西山王町31
京都アバンティB1F
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号《0120-510-310》
2018/11/13
京都駅付近でiPhone修理ショップをお探しなら
京都駅となりの京都アバンティ地下1階
即日修理のアイプラス京都アバンティ店までお越し下さい♪
AppleさんでSIMフリーのiPhoneXSを買ったよ(°´ ˘ `°)/
なのに今使っているSIMを差し換えても圏外に…(๑•﹏•)
あれっ もしかしてこれ初期不良!?
それSIM側に問題があるかもしれませんよ!
今までauさんで契約したiPhone6、iPhone7を使っていた
ってかた実は今使っているSIMを差し換えても
使えない可能性が高いです(๑•̀ㅁ•๑)
SIMなんて大きさが合えば使えると思う方が多いですが
まずは元々アイフォン7などで使っていた
SIMを確認してください!何色ですか?
グレーで⑨と書かれていれば安心してください!
黒色で⑥と書かれていれば注意です!!
IPHONE8からauさんのアイフォンは
3G回線を使えなくなってしまいました
その関係上SIMが新しいものになりましたが
古いSIMとiPhone8以降が互換性がないとのことです…
なのでiPhone5からiPhone7までの
アイフォーンを使っていたかたがauさんを通さず
AppleStoreなどでiphone8以降のiPhoneを買って新しく使う時には
黒色の⑥番SIMから新しい
グレーの⑥番SIMへ切り替える必要があります(•̀ω•́ )
切り替えの方法としては
auショップに行ってSIM交換をするのが一番です(*˙︶˙*)
ただその際には「SIMカードの変更」ではなく
「持ち込み機種変更」という形になるので
事務手数料がかかってしまうのと
特に気をつけていただくのが
今まで使っていた機種の「毎月割」が
なくなってしまうようなので
auさんで購入してから約2年経ってない方は
お気をつけください(o❛罒❛o)ニヒヒ♡
詳しくはauさんにお問合せくださいね♫
ちなみにこれはauさんだけの話になるので
docomoさんやSoftBankさんを使っているよ〜
ってかたは関係ないのでご安心ください(*´╰╯`๓)
以上意外なSIMの落とし穴でした(´,,>ω<,,`)♡
★使い方がちょっと変わってますよ~★
iPhone7からiPhoneXSなどに機種変更されたかた!
★基本的には水に濡らさないようにしてください★
iPhoneXSの防水機能って?iPhone8だと簡単に水没する?
アイプラス京都アバンティ店
〒601-8003
京都府京都市南区東九条西山王町31
京都アバンティB1F
営業時間 10時〜21時まで年中無休
お電話番号:0120-510-310
iPhone7からiPhoneXSなどに機種変更されたかた!
2018/09/30
京都だけじゃありません!
滋賀の大津駅から京都駅までも約10分で
京都駅直結の当店
アイプラス京都アバンティ店までお越しいただいてます♪♪
iPhoneXSやiPhoneXS Maxに買い替えられた方!
発売から少し経ちますがもうだいぶ慣れましたか?
iPhoneXから買い替えられた方は
操作が基本同じなので大丈夫かと思いますが
iPhone7やiPhone8からの買い替えの方は
ホームボタンが無くなったり
指紋認証がなくなったりと大きなところから
ノッチがついて細かなところの変化を
楽しんでいる所でしょうか(^o^)丿
そんな中よくお話を聞くのが
電池残量の%表示が無くなって確認できない…
でもそれ簡単に確認できる方法がありますよん
その方法とは…
コントロールセンター!!
コントロールセンターを開くと
バッテリーマークの横に%が
表示されているので簡単に確認できます!
iPhone8などは下辺から
上にスワイプすることによって
コントロールセンターを開けましたが
iPhoneXからは右上から下にスワイプすると
コントロールセンターが開くようになっているので
一度お試しください(*^▽^*)
他にもよく使うところとしては
今まで表示されている映像を写真にする
スクリーンショットを使う時は
スリープボタンとホームボタンを同時押ししていましたが
ホームボタンが無くなった関係上
スリープボタンとボリュームボタンの上を同時押しに変わりました!
この方が片手で同時押ししやすいので良いですね(*'▽')
まだまだ変更点はありますが
そこは説明書いらずで使いやすいiPhone
1週間程度で慣れるといわれています(´艸`*)
それではまた次回~~~
▽遂に発売されましたね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾▽
iPhone XSとiPhone XS Maxのスペックをおさらいしましょう
▽この機会にMVNOにしちゃうという手も▽
iPhoneをお安く使うために格安SIMで携帯料金を節約♪♪
アイプラス京都アバンティ店
〒601-8003
京都府京都市南区東九条西山王町31
京都アバンティ地下1F
TEL:0120-510-310
iPhoneXSの防水機能って?iPhone8だと簡単に水没する?
2018/09/26
iPhone、iPadの修理なら
京都駅直結の京都アバンティ地下1階
アイプラス京都アバンティ店で受付中(^o^)丿
今週末もまた雨のようですね
そんな時に多くなるのが水濡れ、水没!!
本日は新機種も出たことなので防水機能について
ご紹介していきますよ~(´っ・ω・)っ
まずはiPhoneの防水性能ですが
大前提としてiPhone6s以前の機種は
防水性能がありません!!!
なのでiPhone6やiPhoneSEは
簡単に水濡れしてしまいます!
ではiPhoneXやiPhone8は
防水性能がついているから濡れても大丈夫か?
iPhone7以降の保護性能は『IP67』と呼ばれるもので
6等級の防塵性能(粉塵が中に入らない)と
7等級の防水性能です!
実際7等級の防水性能とは一般的に
「一時的に一定水深の条件に水没しても内部に浸水しない」
と言われています('ω')
そしてあくまでも実験では常温の真水でテストしていますので
海水やジュース、、アルコール、お湯などであれば
短時間で壊れる可能性が上がります(。>﹏<。)
ちなみにAppleさんは
防水性能とは記載せずに
『防沫性能、耐水性能』と言われており
そのことからも水に触れた状態で使うのではなく
アクシデントで水がかかっても
多少は大丈夫程度の認識のほうが良さそうですね♪
そしてそんな中登場したのが
iPhoneXS!!
iPhoneXSとiPhoneXS Maxは防水機能がアップしIP68に
8等級の防水性能とは
『2メートルの水に30分いれても浸水しない』
と言われています(`・ω・´)
さらに塩水や紅茶、ビールなどと真水以外でも
テストをされているようなので
これは防水といってもいいかもしれませんね♪
しかし気を付けていただきたいのが
耐水機能の条件は新品の状態であること!!!
使えば使うほど耐水機能は劣化していきますし
落として画面が割れたりフレームが凹んでしまったり
いつもポケットに入れていて曲がってしまったりすると
真水がかかっただけでも中に入ってしまう事が
結局は自分から水に近づけないようにするのが
一番良さそうです(๑•̀ㅁ•๑)✧
もし水没してしまった時は
即日で水没復旧させていただいてますので
ご来店下さい(∩´∀`)∩
それではまた次回~
★今お使いの機種わかりますか?★
iPhoneの機種がわからない!! ここを見れば一目瞭然! 4インチ編
★これからは5インチの時代になりそうですね★
iPhoneの機種がわからない!! 主流の4.7インチ以上はコチラ♡
アイプラス京都アバンティ店
〒601-8003
京都府京都市南区東九条西山王町31
京都アバンティ地下1F
営業時間 10時〜21時
TEL:0120-510-310
痴漢被害に遭わないためにiPhoneの設定を変えておきましょう!
2018/09/22
iPhoneの画面割れ修理や
バッテリー交換など
即日30分~お返し‼
しかもデータそのままで
修理が出来るお店ヾ(≧▽≦)ノ
アイプラス京都アバンティ店です♪♪
京都駅直結の為
アクセス抜群(*´▽`*)
伏見区や山科区、宇治市のお客様も
是非、お越し下さいませ♪♪
さて、今回はお役立ち情報というよりも
防犯の為の記事となります!
皆様、iPhoneのAirDropという機能は
ご存知でしょうか?
分からない方は↓をご覧ください♪♪
iPhone同士ならギガを減らさずにデータのやりとりができますよん♪♪
iPhone同士だとお写真などの
データが簡単に送れる
とても便利な機能なんですが
この機能を使ってわいせつな画像を
送ってくるそうですΣ(・ω・ノ)ノ!
特に満員電車とかで被害が多いそうです!
そんな見たくもない写真を
見なくても良いようにiPhoneの設定を
変えましょう!
やり方は簡単です(`・ω・´)ゞ
設定
↓
一般
↓
AirDrop
↓
受信しない
にするだけ(^^)/
使う時だけオンにしたらいいです♪♪
嫌な思いをしなくてもいいように
皆様くれぐれもお気をつけくださいませ!
ちなみに悪用したら犯罪で実際に
捕まっている人もいるみたいなので
絶対に真似しないようにして下さいね‼
▽個人情報を守りましょう▽
知らない人に本名がいつの間にか知られてしまう?対策しちゃいましょう!!
▽防犯の為に見て下さいね▽
2ファクタ認証!勝手にデータを盗まれないためにセキュリティ機能を高めましょう♪♪
アイフォン修理の
アイプラス京都駅前店
朝10時~夜21時まで営業中♪♪
0120-510-310
お気軽にお問い合わせくださいませ!
iPhone XSとiPhone XS Maxのスペックをおさらいしましょう
2018/09/21
京都駅直結のiPhone修理センター
アイプラス京都アバンティ店より
iPhone情報をお伝えしていきますよε=ヾ(*・∀・)/
本日9月21日発売の新しいiPhone
iPhone XS!
iPhone XS Max!!
みなさんは手に入りましたか?
これから届くという方は
待ち遠しいですね٩(๑>◡<๑)۶
今回は実際に使い始める前に
スペックの予習をおさらいしておきましょう♪
まずは画面サイズ!
iPhone XSは5.8インチ
iPhone XS Maxは6.5インチ
参考として
iPhone8は4.7インチ
iPhone8 Plusは5.5インチ
と大型しているのがわかりますね('ω')ノ
しかしベゼルレスデザインなので
端末自体はそこまで大きくなっていないという
嬉しいサイズアップですね(#^^#)
そしてディスプレイは
iPhone8などはよくある通常の液晶でしたが
iPhone XSとiPhone XS Maxは
iPhone Xと同じく有機ELディスプレイとなります(๑>◡<๑)
他も色々進化しています
脳みそにあたるメインチップもA12 Bionicになり高速化!
防水機能もIP68にレベルアップし
なんと水深2メートルに30分使っても大丈夫(๑°ㅁ°๑)‼
ストレージ容量としては
おなじみの64GBと256GBに512GBが追加されたので
動画をめちゃめちゃ撮る人なんかは良いですね(*・∀・)
そしてカラーバリエーションは
シルバー、スペースグレイの他にも待望のゴールドも登場!!
10月にはiPhone XRも発売予定なので楽しみですね(*´╰╯`๓)♬
それでは良いiPhoneライフを*˙︶˙*)ノ”
♬iOS12もリリースされましたよん♬
iOS12でiPhoneが進化!!CarPlay、おやすみモードが便利に☆ その1
アイプラス京都アバンティ店
〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31
京都アバンティの地下1階で年中無休営業中
ご予約などはコチラ【0120−510−310】
2018/08/06
京都駅から徒歩0分のアイプラス京都店より
iPhoneをご愛用の皆様へ、アイフォンの
豆知識をお届けしますよ〜
iPhoneの購入時に箱の中に充電器やイヤホンが
入ってますよね。
こちらの充電器を使われる方も多いと思いますが
充電ケーブルは結構断線したりしますよね
なくしてしまったり、家用や車用など、場所によって
複数使い分ける方もいらっしゃる事でしょう。
iPhoneの充電ケーブルは結構いろんなメーカーが
発売していて種類も多いですよね。
100均でも売られてますし、高いものは2千円以上
するし正直どれがいいのかわからない!
という方も多いと思います。
違いもわからないですし、安い方を買っちゃう
方も意外と多いのではないでしょうか。
結論からいうと
純正品、もしくはAppleの認証品を選ぶのがベスト!
認証品とは、
MFi(Made For iPhone/iPad/iPodの略)でメーカーで
あるアップルの認証プログラムを通った商品の事を
指します。
↓MFi認証品↓
非認証品の場合、充電が遅かったり、パソコンに
認識されないなどのトラブルがあるようです。
iOSのバージョンが変わると使えなくなる場合も
あるそうです。
他にも低価格のケーブルはコネクタ部分に異物が
付いていたり、バッテリーに負担がかかりすぎて
劣化を促してしまうものもあるようです
もちろん全てのものがそうだとは言えませんが、
iPhone本体の故障に繋がるものはなるべく
避けたほうがいいかもしれませんね
当店ではMFi認証品のLightningケーブルのみを
販売しておりますので是非お立ち寄りください。
iPhoneお役立ち情報
アイホンお役立ち情報
iPhoneにはお耳が不自由な方の為の機能も備わっております
アイプラス京都店
0120510310
までお電話ください
iPhoneの画面を傾けると勝手に画面がついちゃうあの機能、不要ならオフにしちゃいましょう
2018/07/21
京都全域から連日たくさんのアイフォン
ユーザーの方に修理に来て頂いております、
アイプラス京都でございます。
アイホンの画面割れ修理はもちろん
水没で壊れてしまったiphoneや
電池の持ちが悪くなったアイフォンも
即日で修理しちゃいますよ(o❛罒❛o)ニヒヒ♡
また京都駅の目の前にお店があるため、
アクセスが便利!
本日のiPhoneの役立つ情報は、
『アイホンを傾けると画面が勝手につく』
あの機能についてご紹介します。
机に置いていたiPhoneを持った時に、何も
押していないのに画面が表示されたりする
事ありますよね。
勝手に点灯しちゃう事によってポッケの
中で誤ってボタンが押されたり、カバンの中で
音楽が止まってしまったりとかいうお声も
聞いた事があります。
この機能が、個人的には便利だと思っているの
ですが、必要ないと感じている方もおられると
思いますので、この機能をオフにする方法
をご紹介しようと思います\(❁´∀`❁)ノ
やり方は簡単です(๑´꒳`๑)
『設定』
?
『画面表示と明るさ』
?
『手前に傾けてスリープ解除』
の順にオフにするだけで完了です。
とても簡単なのでこの機能が必要ないと
思っている方はお試しくださいね(*´╰╯`๓)♬
iPhone便利情報
iOSの更新をためらっている方へ★ メリットとデメリットまとめてみたよ♡(°´ ˘ `°)/
iPhoneの修理速報!LINEの文字サイズの変更方法も教えちゃいます
アイホーン修理のアイプラス京都アバンティ店
京都駅前のアバンティの地下1階
0120-510-310
悪用厳禁ですよ!標準カメラアプリのシャッター音を消す方法(^o^)丿
2018/07/11
京都駅周辺で一番安いiPhone修理店を
お探しでしたら、京都アバンティの中に
高品質パーツを使った修理でおなじみの
アイプラス横浜店がございますよ(๑´꒳`๑)
さて、よくiOSのバグなどで、アップデート
したら突然カメラのシャッター音が鳴らな
くなったご経験をした方もいらっしゃると
思います。
しかし改善版のiOSがまた出たりすると、
当然ですがバグは直ってしまう為、寝ている
赤ちゃんなどを撮影したい方は、
シャッター音が小さくなるカメラアプリ
などを取って、そのアプリで撮影している方
も多いのではないでしょうか*˙︶˙*)ノ”
今回の裏技?は、
iOSのアップデートに関係なく
、シャッター音が小さくなる
カメラアプリをインストールする
必要もありません(๑>◡<๑)
ただし結構古い機種やiOSをお使いの場合は
一部この技が使えない場合もあるみたいです
早速、方法を伝授してまいりましょう!
まずアイホンにもともと搭載されてる
カメラアプリを起動してビデオモードに
します(๑>◡<๑)
次にビデオ撮影を開始!
ビデオ撮影の開始時に一瞬
『ポンっ』と音がなりますので、
このタイミングは考える必要が
ありそうです♡(°´ ˘ `°)/
そしてそのままビデオ撮影を続けたまま
カメラのシャッターをきります。
ビデオ撮影中、赤丸で囲ってるところに
ボタンがでてきます。
これがカメラシャッターです。
ビデオ撮影中はこのシャッターをきっても
音がならないんです(*´╰╯`๓)♬
ビデオ撮影を終了する時、ビデオ撮影開始時
と同じこの真ん中のボタンを押すのですが、
その時も『ポンっ』と音が鳴ってしまう為、
スリープボタンで画面を閉じたりするなど
して工夫をする必要があるかもです(*´▽`*)
静かにしないといけないところでアイフォンで
写真を撮る場合、事前に別の場所でビデオを
起動しておけば、無音で写真を撮ることができる
という裏技のご紹介でした(''ω'')ノ
※くれぐれも悪用はしないようにお願いします
iPhoneに関するよく読まれてる記事
iPhoneのパートナー”Siri”は活用していますか?【京都の修理店より】
iphoneに関するよく読まれてる記事2
充電ができない!電話で相手に声が伝わらない!そんな時はアイプラス!
iPlus京都店
0120-510-310
まずお電話でご予約を取っていただくと
ご案内がスムーズに出来ます(*^▽^*)
iPhoneに閲覧履歴を残さず使えるプライベートブラウズモード ♪
2018/07/10
京都アバンティ地下1階の
iphoneの修理店、アイプラスです。
各線、京都駅からすぐですので
アクセスが超便利!
お気軽にお越しいただけますよね。
画面割れ、水没復旧、電池交換、
カメラレンズの
など画面修理以外に
もいろいろ修理させて
もらっております(*‘∀‘)
お時間もほとんどの修理が
30分程となっておりますので
お急ぎの方もサッと来店
いただいてサッとご帰宅
頂けますよ(*'ω'*)
特にアイフォン7 アイフォン8は
格安で修理していただけますよ(*^^*)
他店と価格を見比べて頂いて
1円でも高ければ価格相談
させていただきます(*^-^*)
さて皆様、safariのプライベート
ブラウズモードをご存知
でしょうか?
端末に閲覧履歴を残すことなく
ネットができる機能
です(^-^)
端末を共有して使ったりする場合、
自分の閲覧したページを他人に
見られたくない!といった場合など
このプライベートモードで閲覧
すれば履歴が残らず、
後から使う人にはわからなく
なっています。
しかしプライベートモードで
Webに接続してもプロバイダや
訪問先のWebサイトには履歴が残るので
犯罪に使用したりしても
あとで足が付くようになっ
ています(*‘∀‘)
何事も悪いことは
よろしくないので止めておきま
しょう(^-^)
アイホンお役立ち情報
iPhoneの水濡れは早急に手当しましょう‼︎京都駅前より♪
アイフォーンお役立ち情報
充電ができない!電話で相手に声が伝わらない!そんな時はアイプラス!!
iPlus京都アバンティ店
0120−510−310
住所 京都府京都市南区東九条西山王町31
京都アバンティ地下1階
iOSの更新をためらっている方へ★ メリットとデメリットまとめてみたよ♡(°´ ˘ `°)/
2018/07/09
京都のiPhone修理店、アイプラス
京都アバンティ店では、今日も
アイフォンにまつわる情報を
ピックアップしていきます\(❁´∀`❁)ノ
今日は『iOSのアップデート』をする
事でおこる、メリット、デメリットを紹介
していきます(✿╹◡╹)ノ☆
この頻繁に来るアップデートの通知、
皆様はアップデートされていますか?
アップデートすると
使い方がわからなくなったりと
様々な理由で古いiOSを使い続けている
iPhoneユーザーは20パーセントも居ます。
実は私も、以前アップデート中のエラーで、
更新画面でフリーズしたまま動かなくなり
そのままiphone本体を交換せざるを得なく
なった経験がございます。
アップデートで全体的な性能が向上するのは
わかるのですが、毎回何かしらの不具合が
つきまとうのが現状ですもんね…
そこで今回はアップデートのメリットと
デメリットを簡単にまとめてみました(*´╰╯`๓)♬
デメリット
※操作方法が変わるなど、使い勝手の変化
※iphoneの動作が遅くなる可能性がある
※アプリが使えなくなるなど不具合が出る
可能性がある
メリット
※バグや不具合の解消でセキュリティが強化
される
※今までになかった機能が追加される事により
使いやすさがUP
※アイフォンの動作が早くなることもある
デメリットももちろんございますが、
アップデートをしないと内部のデータが
破損したり、セキュリティー機能の低下
など起こる可能性がございます。
自身の端末に衝撃など与えたりしていないのに
不具合が生じた場合は、アップデートすると
なぜか症状が改善されたりすることもあります★
より便利にアイホンを使っていただくための
アップデートなので、リリースから少し時間を
置いて、これからアップデートするiOSに
バグや不具合の報告がないのを確認してから
行うことをお勧めします(๑´꒳`๑)
よく読まれている記事
こちらもよく読まれています
siriを使って遊びませんか♪♪京都iPhone修理のアイプラスです(*^▽^*)
IPHONE修理のアイプラス京都店
0120-510-310
住所:京都府 京都市 南区東九条西山王町31
京都アバンティ地下1階
営業時間:10時〜21時
京都駅前の修理店からiPhoneの時計のズレを直す方法です♪
2018/07/08
iPhoneの画面割れを最短時間で、
さらにデータそのままで修理するなら
京都駅から直結0分の京都アバンティの
地下1階にお越し下さい!
京都市以外からも、
久御山市、城陽市、向日市、宇治市
などからもたくさんのお客様にご来店
頂いております(*^▽^*)
さて、本日はアイフォンの時計がズレて
しまった時の対処法をご紹介したいと
思います(*^_^*)
アイホンの時計自体はそう簡単にズレる
ものではありません(^o^)
時計の自動調整をOFFにしたり、
アップデート後のバグで時間がズレるなどの
例はありますが…
万一、時計がずれてしまったら以下の
対処法をお試しください☆
1、機内モードに入れてみる
一度機内モードに入れて解除するという事を
何度かお試しください。
これだけで電波を拾いなおして時計が自動調整
されることもあります(^o^)
2、時計の自動設定をオン・オフにしてみる
【設定】→【一般】→【日付と時刻】にある
【自動設定】の項目でON・OFFを繰り返します。
これだけ直ることもあります(≧▽≦)
3、再起動をしてみる
再起動か電源を1回きって入れなおすだけで
自動調整がうまくいき直ることがあります。
また再起動、強制再起動はありとあらゆる
トラブルに効果がありますので、iPhoneに
異変があれば一度再起動をやってみるのは
ありかもですね(´艸`*)
上記を試しても直らない場合は、時刻の
自動設定を解除して手動で時間を設定
しておくのも一つの対処法です。
何日か経過した後にもう一度電源をつける
と勝手に直っていたという事例もありますので
焦らずいろいろ試してみましょう(-ω-)/
アイホンに関する人気記事
iPhoneの水濡れは早急に手当しましょう‼︎京都駅前より♪
アイフォンに関する人気記事2
iPhone7の防水性能を過信してはいけませんよーヽ( ;´Д`)ノ
京都市 南区 伏見区のiPhone修理なら
アイプラス京都店に!
どんな症状でもまずは無料相談!
TEL
0120-510-310
営業時間
11時~21時
iPhoneをお安く使うために格安SIMで携帯料金を節約♪♪
2018/07/07
滋賀の大津駅からも10分でこれる京都駅前の
iPhone修理店、アイプラス京都です★
個人的なことになりますがiPhoneXを使用
していまして、格安SIM(MVNO)を契約
して使っております。
❇︎MVNOとは仮想移動体通信事業者の略
格安シムとかMVNOという言葉自体は聞いた
事があるけどイマイチよくわからないという
方もまだたくさんおられると思います(๑>◡<๑)
私は以前は大手有名キャリアさんで契約をして
いたのですが、その時に比べると毎月の通信費用
が大幅に下がりました♡(°´ ˘ `°)/
そこで!!
本日は『格安SIMに乗り換えたらかなり得した!』
という実体験を基に、わかりやすくご説明したいと
思います。
もし今あなたが3大キャリアと呼ばれるdocomo,
au,softbankのどれかで契約してるのならば、
MVNOに変更することにより、毎月の携帯代を
5000円以上下げる事ができる可能性が非常に
高いです(๑´꒳`๑)
どこのMVNOでもいいので、
音声通話(普通の電話)+ネット通信容量2G
(↑ だいたいどこの会社も上記に似たプランはございます)
のプランを契約する場合、約2000円くらいで使え
るところがほとんどです
しかし良いところばかりだとみなさん全員格安シムに
しますよね。
やはり難点もございます。
音声通話し放題のプランを取り扱ってるMVNOが
少ないのは弱みですね。
仕事で音声通話よく使うという方は、30秒10円〜
というプランだったら月を通すとかなりの痛手に
なってくるでしょう。
そういう方からすると3大キャリアの通話料定額
プランの方がお得になってくる事もございます。
電話はLINEの通話やスカイプなど、ネットの通話
しか使わないという方は、断然格安simに乗り換え
た方がお得になってくると思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
わたしも年間換算で6万円ほど通信費お安く
できました。
何かと面倒だと思われている手続きも以外と
簡単にできますので、毎月の携帯料金でお悩みの
方は検討してみてはいかがですか(o❛罒❛o)ニヒヒ♡
iPhone知っ得情報
アイフォン知っ得情報2
写真の映りがおかしい!ピントが合わない!そんな時はカメラ修理♪
iPlus京都店
0120-510-310
11時から21時まで営業しております
IPHONEのマップアプリで空から世界を見渡せます(๑•̀ㅁ•๑)✧
2018/07/06
京都駅から一番近いIPHONE修理店
京都アバンティの地下1階の
アイプラス京都では
アイフォントラブル
のお悩みを解決していますよ〜(๑>◡<๑)
当店ではIPHONE修理は勿論の事、
アイフォンにまつわるお役立ち情報を
皆様にご紹介しています。
他のアイホンユーザーにも豆知識を披露して
驚かしちゃいましょう!
さて、本日紹介するアイホンお役立ち機能は、
IPHONEにもともと入っているアプリの
『マップ』
なんとこのマップで、3D映像で街の様子が
見れるんです*˙︶˙*)ノ”
まずはマップのアプリを開きます。
観光したい都市を選びます(✿╹◡╹)ノ☆
日本国内の主要都市、大阪、東京など
自由に観光できます(๑´꒳`๑)
今回は海外のローマを旅しましょう
検索欄で『ローマ』と打ち込みます。
そして次に「FLY OVER」
をタップします(๑•̀ㅂ•́)و✧
まるで飛行機やヘリに実際に乗って空撮している
ような映像が繰り広げられ、観光名所を自動的に
巡ってくれます。
ローマのいろいろな観光名所を
自動で巡ってくれ、
すでにローマを制覇した
気分になれました(*´╰╯`๓)♬
海外、日本の主要都市に
旅行される前に一度、事前チェックする
のもありですね٩(๑>◡<๑)۶
私も海外のいろんな名所をこれで旅したいと
思います。
皆様もぜひご活用くださいね\(❁´∀`❁)ノ
それでは今回はこの辺で!
IPHONEお役立ち情報
京都iPhone修理ナンバーワン‼アイプラスです(*^▽^*)
IPHONEお役立ち情報
充電ができない!電話で相手に声が伝わらない!そんな時はアイプラス!!
アイプラス京都店の営業時間
10時〜21時まで
0120-510-310
京都駅から直結しているデパート、
京都アバンティの地下1階で連日営業中!
iPhoneをSDカードに残す方法をお知らせいたしますよ♪♪
2018/07/05
京都、滋賀で
iPhoneの修理価格が最安のお店
といえば!?
そう!
iPlus京都アバンティ店です!
大津からも近いですし、なにせ京都駅から
直結している商業施設内の修理店ですので
アクセスが便利!
京都駅をおりれば、暑い中無駄に歩き回らずに
すぐ当店までご来店いただけます(๑´꒳`๑)
さてこれからの季節、レジャーや花火大会など
お出かけされてお写真を撮る機会も多くなって
くると思います。
ですが思い出の写真を残そうにも、保存する為
の容量がなければ写真として残す事もできません
本来iPhoneのデータはiTunesに取り込むか、
iCloud上に保存して端末内のデータを軽くします。
ですがこれ以外の方法として、アイフォン用の
SDカードリーダーを使えば、iPhoneのデータ
をSDカードに残す事ができるのです
専用のアプリをダウンロードして、SDカード
リーダーにSDカードを挿して使うだけです。
パソコンがないからiTunesに保存できないとか
iCloudは容量がないから月々課金して容量を
増やさないといけないので嫌だ〜
という方には便利ですよ*˙︶˙*)ノ”
気になる方はネット検索するとすぐ見つかります
のでチェックしてみてくださいね♡(°´ ˘ `°)/
iPhoneお役立ちじょうほう〜
アイホンお役立ちじょうほう〜2
アイフォンが通信制限にかからないように使用環境の見直しを♪♪
アイフォーンが故障したら
0120-510-310
にお電話ください
京都No.1のiPhone修理店のアイプラスがお出迎え
します(๑>◡<๑)
住所:京都府京都市南区東九条西山王町31
京都アバンティ 地下1階
iPhoneが発熱した時の対処、京都の修理店がお伝えします(*´艸`*)
2018/06/09
iPhoneの修理が必要な時は、、
京都アバンティにあるアイプラスへ
お問合せ下さいませ(*‘ω‘ *)
以前アイフォンの発熱についての
内容を書かせて頂きましたが
長期間使っていた時はどのように
注意して本体をご利用していても
発熱が起きることはあるんです:;(∩´﹏`∩);:
今回は実際にご利用していて熱を
持ってしまった場合の対処について
お話していきますよん♡(°´ ˘ `°)/
前回の記事はこちらからどうぞ♪
iPhoneが発熱する!京都の修理店が主な原因をお知らせします*˙︶˙*)ノ”
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
①熱伝導率の高い金属にiphoneを乗せる
主に発熱したときはアイフォンは金属の
フレーム部分に熱を逃がしています('ω')ノ
ただ熱くなりすぎると逃げ場が無くなり
どんどん熱くなってしまうのでアルミや
銅などで出来た机の上に置くなどすると
フレームの熱を分散させて改善することも
あるんです(∩´∀`)∩
②カバーなどを外し涼しい風を当てる
ごっついカバーなどは本体に熱が
籠ってしまう原因になるので一度外し
扇風機などで涼しい風を当てましょう(^^)/
うちわなどで風を当てるだけでもOKです♪
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
主にはこちらの2つが簡単で行いやすい
対処法となっております(*^-^*)
中には冷蔵庫などに入れて無理やり熱を
逃がす、といった事を行う方も居られますが
内部に露滴などの水分が発生して
動かなくなる可能性がありますので
絶対にやってはいけませんΣ(・ω・ノ)ノ!
長く熱を持っていた場合はバッテリーの
消耗が激しくなったりなど色々な部分に
影響を及ぼす為、万が一の時は上記の
方法を試して見て下さいね(=゚ω゚)ノ
?関連の記事はこちらからどうぞ
iPhoneの容量不足でお悩みではありませんか?京都のお直し屋さんよりお知らせです♪
アイプラス京都アバンティ店
お問い合わせは
0120-510-310までどうぞ♫
iOS12でiPhoneが進化!!あの面倒な作業も自動で♪ その3
2018/06/06
滋賀県や奈良県など
京都駅と電車で繋がっている
関西圏からもお越し頂いてます(^O^)/
iPhone修理のアイプラス京都アバンティ店です♪
新登場のiOS12!!
今回がその3となり最後のご紹介となります♪
それでは早速見て行ってください(人´ω`*)♡
最後にご紹介する新しい機能が~
自動アップデート機能!!
iOSのアップデートじゃないですよ!
今までAppleStoreからアップデートしていた
個別のアプリですが
アップデートし忘れていて
いざ使おうと思った時に
「アップデートが必要です」
なんて表示が出てきたら萎えます:;(∩´﹏`∩);:
外での強制アップデートを防ぐので
通信量の節約にもつながりますね(*´ω`*)
番外編!!
iPhoneXをお使いの方は
iOS12からFace IDを2つ登録できるようになりました♪
今までは一つしか登録できなかったので
家族でシェアリングしている人なんかは
一人は常にパスコードを使わなければなりませんでしたが
これからは2人ともFace IDを使えるようになりますヾ(≧▽≦)ノ
実はこの機能
家族とシェアリングすることの多い
iPadにもFace ID機能を付けるので
その対策として実装されたとも
いわれています(; ・`д・´)
ということはFace ID機能付きの
アイパッドの発売も近いかも
知れませんね(o❛罒❛o)ニヒヒ♡
どうでしたか?
iOS12いろいろな機能が追加されましたね♪
秋ごろにリリース予定なので
早く体験できるのが楽しみです(o❛罒❛o)ニヒヒ♡
それではまたのお役立ち情報をお楽しみに~
◇他にもいろいろ新機能が出ていますよ(*´╰╯`๓)♬◇
iOS12でiPhoneが進化!!CarPlay、おやすみモードが便利に☆ その1
◇逆に親御さんにあげるさいもiOS12にすると管理しやすいかも♪◇
iOS12でiPhoneが進化!!使い過ぎが心配なお子様の管理も♡ その2
アイプラス京都アバンティ店
TEL:0120-510-310
iOS12でiPhoneが進化!!使い過ぎが心配なお子様の管理も♡ その2
2018/06/06
京都駅直結なので
アクセス抜群と人気の
アイプラス京都アバンティ店です(*´▽`*)
iPhone5sやiPhone6も
バリバリお直しさせていただいてます(∩´∀`)∩
iPhone7もお得になってますよん♪
今回もiOS12の新しい機能を
ご紹介していきますよ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
最初にご紹介する機能は
「App Limits」
リミットと名が付くように
アプリにリミットをかける機能となります!
主な使い方としては
使い過ぎを防止することができますよん♡
たとえば指定のアプリの
1日の使用時間を設定しておくと
その時間になったら通知してくれます(`・ω・´)
他にも子供にもiPhoneを使わせている場合
YouTubeを毎日すごく見ているから心配だけど
ずっと子供を見ていられないから管理が難しい!
なんて時もApp Limitsを設定することによって
見過ぎを防いでお子様の目を
守ったりします(≧▽≦)
さらにお馴染みのSiriもアップデート!!
秘書機能アプリケーションソフトウェアと
いわれるとおり秘書として
活躍してくれていましたが
iOS12からはショートカットが
使えるようになりました♪
ショートカット機能を使うと
アプリとSiriを関連付けることが出来るので
WWDC18で紹介されていた使い方だと
「My Keys」と名付けたショートカットに
Bluetoothタグを取り付けた鍵を連携させ
鍵をなくしてしまったときに
「Hey Siri,I lost my keys」
と呼ぶだけで鍵に付いている
Bluetoothタグから音を出して
場所を知らせてくれるといった使い方が
紹介されていました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
簡単な連携操作なら登録できるようなので
本当に秘書的な活躍をしてくれるかもしれませんね♪
それではまた次回(^O^)
♪♪iOS12情報はこちらも見ていいってください♪♪
iOS12でiPhoneが進化!!CarPlay、おやすみモードが便利に♡その1
アイプラス京都アバンティ店
TEL:0120-510-310
iOS12でiPhoneが進化!!CarPlay、おやすみモードが便利に☆ その1
2018/06/06
京都のiPhone修理を
年中無休でさせていただいてます(=゚ω゚)ノ
アイフォン、アイパッド修理専門店
アイプラス京都アバンティ店です(´,,>ω<,,`)♡
WWDC18で発表されたiOS12ですが
新機能が盛りだくさんですよ(人´ω`*)♡
今回はその中でも
特に注目な機能をご紹介していきますよ~
まずは
進化したCarPlay
iPhoneと車を接続すると
車のナビ上でiPhoneの純正アプリが使えましたが
iOS12からは非純正のサードパーティーアプリが
使えるようになりましたよん(*^▽^*)
純正アプリという制限が取っ払れたことによって
あの便利なGoogle Mapsを
車から使えるようになります(*´▽`*)
続いては
おやすみモードのアップデート
Do Not Disturbモードと呼ばれる
新機能をつかうと
いままでおやすみモードで起きてた
オンにした後オフに切り替えをしわすれて
来るはずの通知がいつまでも来ない!
なんてことが防げます(∩´∀`)∩
いままでオンオフを手動でするか時間指定でするか
という選択肢しかありませんでしたが
iOS12からは例えば位置情報と連動させて
この場所を離れたら自動的にオンに!
登録しておいた予定の間はオフに!
などと柔軟な使い方が出来るようになります♪
取引先にいるときはオフにしてそこを出たらオン!
みたいな使い方などいろいろはかどりますね(^o^)
番外編!!
iOS12と一緒に発表されたApple WatchのOS
watchOS5も発表されました!
その中の一つの機能
「Walkie-Talkie」を使うと
Wi-Fiやモバイルデータ通信を利用して
Apple Watch同士でトランシーバーのように
やりとりするとができます( *¯ ³¯*)♡
おもしろい機能ですね♬
ではまた次回~~~
★iOSが11のかたはこちらをおさらい★
iOS11新機能完全解説!!アップデート後に必見 〜コントロールセンター編〜
★こちらもどうぞ~~★
iOS11新機能完全解説!!地味にうれしい♡ 〜隠れた新機能編〜 続編
アイプラス京都アバンティ店
TEL0120-510-310