iPhone関連情報 iPhone修理のアイプラス

iphone修理のアイプラス 京都アバンティ店

アイプラス電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス電話番号

アイプラスメニュー

iPhoneお役立ち情報

Apple Watchが命を救う?「アップルウォッチ外来」の急増について

2021/10/29

少し風が強いように感じる今日も、アイプラス京都アバンティ店は平常通り営業しております。

画面のガラス割れ、液晶漏れ、謎の縦線、バッテリー交換、ドックコネクタ(ケーブル差込口)の不調・破損、上下スピーカーの不調・破損、前後カメラの不調・破損、各種ボタンの不調・破損、水没からの復旧作業、データの復旧作業、起動不良からの復旧作業、OSの更新・復元作業、ガラスコーティング、スマホ除菌など、iPhoneでお困りのことがございましたら、是非当店にお任せください。

最短15分から、即日修理、その日のうちにお返し可能です。iPadやAndroid端末の修理も承っております。

イヤホン/ヘッドホン、スマホケース、画面保護フィルム、各種ケーブルなどのアタッチメントも取り揃えております。

 

iPhoneの修理費用一覧は、こちらからどうぞ

 

★ 店 舗 ア ク セ ス ★


店舗名 アイプラス 京都アバンティ店
〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間 10時〜21時(最終受付は20時、定休日なし)
TEL 075-748-8757

 

※お問い合わせは、お電話(10:00~20:00)又はメール(24時間受付)からお願いいたします。

※水没修理など一部修理におきましては、お見積りにお時間を頂戴することや、ご来店が必要な場合もございます。ご了承ください。

一部修理の対象外としている機種もございまので、一度ご相談いただければ幸いです。


さて、今回はタイトルの通り「ヘルスケアにおけるApple Watchの有用性」について、面白い記事を見つけたので、皆様と共有しようと思います。下の写真は、当店でガラスコーティングを施工したApple Watchです。興味のある方は、リンク先をご参照ください。

※以下の内容は、現代ビジネスより、木原洋美『「アップルウォッチ外来」の需要が急増…無自覚の不整脈、孤独死回避にも一役』(https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88551)を基に構成しています。

Apple Watch ガラスコーティング 京都駅前最安値

昨年9月、Apple Watchに搭載されている「家庭用心電計プログラム(心電図アプリ)」と、「家庭用心拍数モニタプログラム(不規則な心拍を通知するアプリ)」が日本の医療機器認証を受けたことはご存知でしょうか。簡単に言えば、Apple Watchが医療機器としての有用性を認められたということです。

私は医学について明るくないのですが、「外国特例承認」とのことです(厚労省による関連文書はこちら)。

そして特筆すべきは、この出来事を機に「アップルウォッチ外来」を新設する医療機関が増えていることです。

どのような診療手順をとるかは医療機関で区々だと思いますが、例えば都内のある医療機関では、電子メールで患者から受け取ったApple Watchの心電図(PDF)をもとに、心房細動(心室が不規則に収縮している状態≒不整脈)の有無や治療法等の質問に答える、という診療を行っているようです。

CsZBqxAUkAAsGAn

とはいえ、本来医療現場で使用される「12誘導心電計(12方向から心電図を撮ることができる)」に比べると、一方向からしか撮れなかったり、精度が甘いなどの課題はあるようです。仮にそこまで可能であれば、既存の心電図メーカーは真っ青でしょうね。

とはいえ、今まで医療機関に足を運ばないと把握が困難だった心肺機能の異常を、簡易的とはいえ手元で察せるようになったことは、医療業界にとっても喜ばしいことのように思えます。


これに加え、医療関係者がApple Watchに期待しているのが、「睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome:SAS)」の検出です。放置すると、慢性的な睡眠不足や、重大な心臓血管系の病気の引き金にもなり得ます。

3ce427671594b07c5b86b3286c06ab7c_t

この「病気」をどのように検出するつもりでしょうか。医療関係者らは「心電図機能」と「血中酸素ウェルネス機能」が活用出来ると言います。後者は「血中酸素飽和度センサー」とも呼ばれ、血中に取り込まれた酸素のレベル(≒量)を測定できる機能です。いずれもApple WatchのSeries 6以降に実装された機能ですが、心拍数と血中酸素濃度が分かれば、簡易的なSASの検査になるそうです。

Apple社は「血中酸素ウェルネス機能は医療用ではなく、一般的なフィットネスとウェルネスの目的でのみ設計されている」との見解を出しているので、こちらも過信は禁物ですが、使い方や使い手次第で人命を救える可能性は十分ある、といえるでしょう。

参照元ページでは、孤独死やメンタルヘルス等についても言及していますが、本稿では省かせていただきます。


いかがでしたか?

Apple Watchを起点に、医療がより身近なものになるとよいですね。

アイプラス京都アバンティ店は、主にApple製品に関係する小話等も皆様と共有しています。

少しでも、皆様のスマホライフがより良いものになれば幸いです。

修理についても、些細なことや御見積もりだけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

iPhoneのバッテリー(Li⁺電池)が膨張する原理と対策

2021/10/27

東北では概ね紅葉の見ごろを迎えているようですが、アイプラス京都アバンティ店は、本日も平常通り営業しております。ちなみに京都はまだ青紅葉です。

画面のガラス割れ、液晶漏れ、謎の縦線、バッテリー交換、ドックコネクタ(ケーブル差込口)の不調・破損、上下スピーカーの不調・破損、前後カメラの不調・破損、各種ボタンの不調・破損、水没からの復旧作業、データの復旧作業、起動不良からの復旧作業、OSの更新・復元作業、ガラスコーティング、スマホ除菌など、iPhoneでお困りのことがございましたら、是非当店にお任せください。

最短15分から、即日修理、その日のうちにお返し可能です。iPadやAndroid端末の修理も承っております。

イヤホン/ヘッドホン、スマホケース、画面保護フィルム、各種ケーブルなどのアタッチメントも取り揃えております。

 

iPhoneの修理費用一覧は、こちらからどうぞ

 

★ 店 舗 ア ク セ ス ★


店舗名 アイプラス 京都アバンティ店
〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間 10時〜21時(最終受付は20時、定休日なし)
TEL 075-748-8757

 

※お問い合わせは、お電話(10:00~20:00)又はメール(24時間受付)からお願いいたします。

※水没修理など一部修理におきましては、お見積りにお時間を頂戴することや、ご来店が必要な場合もございます。ご了承ください。

一部修理の対象外としている機種もございますので、一度ご相談いただければ幸いです。


さて、今回はタイトル通り、iPhone含むスマートフォンのバッテリー(リチウムイオン電池)が膨張する原理について、少し掘り下げてみようと思います。少しでもリチウムイオンバッテリーのリスクについてお伝え出来れば、と思います。ただし、詳細に拘るのではなく、簡潔に要点をかいつまんでお話ししようと思いますので、予めご了承ください。

最初に、リチウムイオンバッテリーの大まかな構造についてお話ししておきます。

一般的なリチウムイオン電池は、正極材に「コバルト酸リチウム」を、負極材に「黒鉛」を、電解質にはゲル状のポリマー等を使用しています。コバルト酸リチウムから供給されるリチウムイオンが電解液(溶媒にリチウム含有塩を溶かしたもの)を介し、正極と負極を行き来することで、充放電が行われています。

 

以上を踏まえ、下の写真をご覧ください。

バッテリー膨張 電池パック膨張 アイフォーン修理

これは、膨張したiPhone Xのバッテリーです。写真右側がプックリしているのが分かるでしょうか。

このプックリの犯人は「ガス」です。

非常に簡単に言うと、セパレータ(正極と負極を分断し、内部短絡(=ショート、電気が過剰に流れること)を防ぐもの)の損傷から内部短絡が起きます。セパレータの損傷自体は、バッテリー製造上の不良(異物混入等)や、落下等の物理的衝撃など、様々なことから発生しえます。この内部短絡がバッテリーの多くの面積で発生してしまうと、バッテリーの発火や破裂につながることも少なくありません。「ちょっとキズがついただけ」でも、内部の化学反応は止まらないため、少量の煙から一気に燃え広がっていきます。

※自分でバッテリーを交換したい、という方は、周りに可燃性のものがない屋外で、細心の注意を払って行うようにしてください。とはいえ、交換前のバッテリーの処分方法も面倒ですし、まともな互換品を探すのも一苦労なので、余程のことがない限り修理屋に持ち込むことをオススメします、強く。

ところが、小規模の短絡だと破裂や発火までは至らない場合が多いです。しかし、短絡による発熱に伴う電解液の分解からガスが発生します。結果、そのガスがバッテリ-内部にとどまります

これが、いわゆる「膨張」という現象の正体です。

極端な話、「爆発一歩手前」と言えなくもないです。iPhoneの場合、液晶画面が圧迫され浮いて、そのまま破損に繋がる恐れもある」というリスクもありますが…それで済んだら可愛い方だと思います。

しかしながら、バッテリー自身の経年劣化の一症状として、内部では徐々に電解質の酸化が進んでいきますこの際もガスは発生するので、遅かれ早かれバッテリーの膨張は起きます。

つまり、バッテリーの膨張という現象は「不可避」のものですが、iPhone自体の使用や充電の仕方などを丁寧にすることで、遅らせることはできます。日頃iPhoneを酷使しているな…という心当たりのある方は、一度見直してみてください。

 

ちなみに、先ほどの写真のiPhone Xは、問題なくバッテリーを交換しています。

iPhone X バッテリー交換 京都駅前最安値

膨張させない、または膨張する前に交換するのが最善なのですが、もし心配な方はお気軽に当店にご相談ください。交換作業は最短15分ほどで完了いたしますので、買い物やお出かけのついでにでもどうぞ。


いかがでしたか?

バッテリーの危険性が伝われば幸いです。

アイプラス京都アバンティ店では皆様のスマホライフをより良いものにするお手伝いをしております。

些細なことでも、ご質問でも、御見積もりだけでも構いません。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

iPhone13を買うのはどこがオススメ??

2021/10/23

iPhone即日修理アイプラス京都アバンティ店

 

 

 

iPhone13はどこで

買うのがいい?

価格見比べ表


 

 

 

               iPhone13 価格
      販売元      128GB      266GB      512GB
Apple98,800円110,880円134,800円
楽天モバイル98,800円118,800円134,800円
docomo111,672円125,136円164,738円
KDD I115,020円128,970円156,995円
ソフトバンク115,920円129,600円157,680円

 

iPhone13を買うのであれば

楽天ユーザーは楽天で購入◎

その他キャリアのプランにしたい方は

金額の桁が1つ変わるため

Appleで端末だけ購入する事をお勧めします。

 

 

             iPhone13 mini  価格
      販売元      128GB      256GB      512GB
Apple86,800円98,800円122,800円
楽天モバイル86,780円98,800円122,880円
ドコモ98,208円120,384円151,272円
KDDI101,070円115,020円143,040円
ソフトバンク101,520円115,920144,000円

 こちらもiPhone13同様

楽天ユーザーは楽天で購入◎

その他キャリアの方はアップルさんで購入することを

お勧めします。

 

                                    iPhone13 PRO  価格
      販売元      128GB      256GB      512GB       1TB
Apple122,800円134,800円158,800円182,800円
楽天モバイル122,800円134,800円158,800円182,800円
ドコモ142,560円165,528円197,208円226,512円
KDDI143,040円156,995円185,015円212,920円
ソフトバンク144,000円157,680円186,480円214,560円

 

 

                              iPhone13 PRO MAX  価格
      販売元      128GB      256GB      512GB       1TB
Apple134,800円146,800円170,800円194,800円
楽天モバイル134,800円146,800円170,800円194,800円
ドコモ165,528円182,160円213,048円243,144円
KDDI156,995円170,945円198,965円226,870円
ソフトバンク157,680円172,080円200,160円228,240円

 ※上記の価格は各キャリアの端末サポート

適用時の価格です。

 

 

iPhone13Pro /iPhone13Pro MAX

こちらもiPhone13とiPhone13mini同様

楽天ユーザーは楽天で購入◎

その他キャリアはAppleで購入されるのが

良いかと思います。

価格が2万円〜5万円ほど変わってくるのでびっくりですね。

 

 

 

新機種にはガラスコーティング


 

 

 

また新しい機種にはガラスコーティングの施工を

お勧めしています。

発売されたばかりでガラスフィルムも値段が高いものが多く

3000円半ばのものが多くあるかと思います。

 

当店で行なっているガラスコーティングは

様々なものに使用していただく事が出来るだけではなく

最高強度9H

コーティング3年持続

 汚れがつきにくく落ちやすい

 

また、iPhoneのカメラの性能が良くなるとともに

バックカメラの大きさが大きくなっていますよね。

そんなところも塗るタイプのコーティングになるため

しっかり施工いただけます。

 

 

 

最後に

 

私はいつもAppleで24回払い金利0で購入しています。

iPhoneの購入はなかなかのお値段で

しっかり考えてお得に購入するのがベストだと思います。

 

面倒な手続きなどありますが身近で使われる

iPhoneです。皆さんが常に持ち歩き

時には助けになってくれる相棒の様なものです。

ぜひ、修理が必要になった時には

当店に足を運んでいただけましたら幸いです。

 

 

 

店舗アクセス

店舗名アイプラス 京都アバンティ店
住所〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間10時〜21時(定休日なし)
TEL075-748-8757

 

iPhoneの基板について

2021/10/21

早くも残暑の陽射しが恋しく感じる本日も、アイプラス京都アバンティ店は平常通り営業しております。

画面のガラス割れ、液晶漏れ、謎の縦線、バッテリー交換、ドックコネクタ(ケーブル差込口)の不調・破損、上下スピーカーの不調・破損、前後カメラの不調・破損、各種ボタンの不調・破損、水没からの復旧作業、データの復旧作業、起動不良からの復旧作業、OSの更新・復元作業、ガラスコーティング、スマホ除菌など、iPhoneでお困りのことがございましたら、是非当店にお任せください。

最短15分から、即日修理、その日のうちにお返し可能です。iPadやAndroid端末の修理も承っております。

イヤホン/ヘッドホン、スマホケース、画面保護フィルム、各種ケーブルなどのアタッチメントも取り揃えております。

 

iPhoneの修理費用一覧は、こちらからどうぞ

 

★ 店 舗 ア ク セ ス ★


店舗名 アイプラス 京都アバンティ店
〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間 10時〜21時(最終受付は20時、定休日なし)
TEL 075-748-8757

 

※お問い合わせは、お電話(10:00~20:00)又はメール(24時間受付)からお願いいたします。

※水没修理や起動不良など一部修理におきましては、お見積りにお時間を頂戴することや、ご来店が必要な場合もございます。ご了承ください。

一部修理の対象外としている機種もございますので、一度ご相談いただければ幸いです。


さて、今回はiPhone修理で頻繫に耳にする「基板(基盤)」について、お話ししようと思います。

とりわけ、水没修理や起動不良などで耳にすることが多い用語ですが、「一体何なのか」を知らないままだと、修理内容等を理解出来ずに損する可能性もあります。

あまりに細かい話まですると凄まじい長文になること必至ですので、今回はギュッと凝縮して、エッセンスだけお話することにします。

Program-code-colorful-letters-screen_3840x2160


iPhoneの「基板」は、正式名称を「ロジックボード(Logic Board)」と言います。

直訳すると「論理の板」ですが、要はiPhoneが動作するために必要な部品の集まりです。

その内訳は、CPU(Central Processing Unit:中央演算処理装置)、RAM(Randam Access Memory:主記憶装置)、ROM(Read Only Memory:読み出し専用メモリ)、様々な端子、微細なチップ通信系のモジュールコンデンサ(キャパシタ:蓄電・放電を行う部品)など。人間に例えれば「内臓のアッセンブリ」といったところでしょうか。なんにせよ、これがないとiPhoneはただの金属塊です。

そんなロジックボードは、当然ですが非常にデリケートです。1mm以下のチップが一つ欠けただけで、動作異常を起こします。放熱板や防汚・防塵シートなどの配慮はされているものの、脆いことには変わりありません

当然電流も流れています。水没や部品自身の劣化、塵や埃によるショート(電流が過剰に流れること、流れることを想定していない個所に電流が流れること)が起きることも珍しくありません。

※結構驚かれますが、修理依頼を下さったiPhoneの中には、塵や埃が溜まっているものもあります。特に多いのは、何度も修理歴があるiPhone8や7以前のモデルです。ちなみに、溜まり易い箇所は上下スピーカーやドックコネクタ、Simカード挿入口の辺りです。この辺りは水も入りやすいので、注意するようにしてください。

また、衝撃や熱に弱いのは言うまでもないですが、過充電や深放電の影響も受けます。さしあたり、電気は血液のようなものですね。流れすぎても、流れなさすぎてもいけないということです。

bisha


修理に持ち込んだけれども、「基板にトラブルが発生しているから修復は難しい」との説明を受けた経験がある方は多いでしょう。それだけ修理の難度と費用が高いのです。

とはいえ、iPhoneも消耗品であることには変わりありません。出会いがあれば、いつか別れも来ます。

「1つのモデルを長期にわたって使用したい」という方は、丁寧な使用こまめなバックアップ(2週間に1回が目安)、適切な修理を施して、ときにはiPhoneを労ってあげましょう。

また、周辺機器(特に充電器関係)もまともなモノを使用するようにしましょう。画面の保護も同じです。

それでも、万が一画面を破損したり、ドックコネクタ(ケーブル差込口)が使えなくなったりというトラブルが起きた時は、是非当店にご相談いただければと思います。

アイプラス京都アバンティ店は、皆様のスマホライフをより良いものにするお手伝いをしております。

些細なことでも、御見積もりだけでも構いません。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

歴代iPhoneの見分け方【修理依頼時の参考にどうぞ】

2021/10/14

朝晩は過ごしやすくなってきましたが、日中はまだ汗ばむ陽気が続いていますね。アイプラス京都アバンティ店は、本日も平常通り営業しております。

画面のガラス割れ、液晶漏れ、バッテリー交換、ドックコネクタ(ケーブル差込口)の不調・破損、上下スピーカーの不調・破損、前後カメラの不調・破損、各種ボタンの不調・破損、水没からの復旧作業、データの復旧作業、起動不良の改善、OS更新・復元作業、ガラスコーティングなど、iPhoneでお困りのことがございましたら、是非当店にお任せください。

最短15分から、即日修理、その日のうちにお返し可能です。iPadやAndroid端末の修理も承っております。

イヤホン/ヘッドホン、スマホケース、画面保護フィルム、各種ケーブルなどのアタッチメントも取り揃えております。iPhone13シリーズのクリアケースもございます。

 

iPhoneの修理費用一覧はこちら

 

★ 店 舗 ア ク セ ス ★


アイプラス 京都アバンティ店
〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間 10時〜21時(最終受付は20時、定休日なし)
TEL 075-748-8757

 

※お問い合わせは、お電話(10:00~21:00)又はメール(24時間受付)からどうぞ。

※水没修理など、一部修理におきましては、お見積りにお時間を頂戴することや、ご来店が必要な場合もございます。ご了承ください。

一部修理の対象外としている機種もございますので、一度ご相談いただければ幸いです。


さて、今回はiPhoneと切っても切れないネタのひとつである、「歴代iPhoneの見分け方」について書いてみました。

既に多くの情報が出回っているとは思いますが、おさらいとでも思ってご覧いただければと思います。

このページをブックマークしておけば、いつでもどこでもすぐに確認可能です。ぜひ。

※今回は、現時点で使用頻度の高いiPhone5以降を取り扱います。ご了承ください。

①iPhone5

・小さい(ヨコ58.6mm、タテ123.8mm)、厚い、ホームボタンに□のマークあり

②iPhone5c

色鮮やか、小さい、背面がプラスチックカバー、ホームボタンに□のマークあり

③iPhone5s

・ほぼiPhone5と同じだが、ホームボタンが無印

④iPhoneSE(初代)

・ほぼiPhone5sと同じだが、背面(リンゴマーク側)に小さく「SE」の文字あり

⑤iPhone6/6Plus

・(6)薄い、iPhone5シリーズより一回り大きい(ヨコ67.0mm、タテ138.1mm

・(6Plus)ヨコ77.8mm、タテ158.1mm

⑥iPhone6s/6sPlus

・(6s)ほぼiPhone6と同じだが、背面に小さく「S」の文字あり

・(6sPlus)ヨコ77.8mm、タテ158.1mm

⑦iPhone7/7Plus

・(7)iPhone6よりカメラが大きい、イヤホンジャックが無い

・(7Plus)ヨコ77.8mm、タテ158.1mm、小さいカメラがヨコ並びに2つ

⑧iPhone8/8Plus

・(8)ほぼiPhone7と同じだが、背面がガラス製で、リンゴマークと「iPhone」の文字

・(8Plus)ヨコ77.8mm、タテ158.1mm、背面がガラス製小さいカメラがヨコ並びに2つ

⑨iPhoneX/XR/XS/XSMax

・(X)ホームボタンが無い(フルディスプレイ)、背面がガラス製、小さいカメラがタテ並びに2つ

・(XR)ほぼXと同じだが、カメラが1つのみ色が豊富、僅かにXより大きい

・(XS)ほぼXと同じだが、ケーブル差込口の横に白色の線が入っている

・(XSMax)ヨコ77.4mm、タテ157.5mm

⑩iPhoneSE(第2世代)

・iPhone8と酷似しているが、背面がリンゴマークのみで文字無し

⑪iPhone11/11Pro/11ProMax

・(11)Xに似ているが、大きいカメラがタテ並びに2つ付いている

・(11Pro)11より僅かに小さく、大きいカメラが3つ

・(11ProMax)ヨコ77.8mm、タテ158.0mm

⑫iPhone12/12mini/12Pro/12ProMax

・(12)11に似ているが、6~11のように薄型でなく、5シリーズのように厚みがある

・(12mini)ヨコ64.2mm、タテ131.5mm

・(12Pro)12に似ているが、大きいカメラが3つ付いている

・(12ProMax)ヨコ78.1mm、タテ160.8mm

⑬iPhone13/13mini/13Pro/13ProMax

iPhone13 発売 スマホガラスコーティング  京都駅前

・(13)12に似ているが、大きいカメラがナナメ並びに2つ付いている

・(13mini)ヨコ64.2mm、タテ131.5mm

・(13Pro)12Proに酷似しているが、カメラが一回り大きい

・(13ProMax)ヨコ78.1mm、タテ160.8mm

 

以上です。

PlusシリーズやMax/miniシリーズはサイズを書きましたが、明らかに大きいor小さいので分かると思います。

フローチャートを下に貼っておきました。急ぎで作ったので見栄えは良くないですが、よろしければどうぞ。

 

↓↓ホームボタンがある機種用↓↓

~8フローチャート

 

↓↓ホームボタンが無い機種用↓↓

X~フローチャート


ちなみに…

どうしても分からない場合、「設定」→「一般」→「情報」で確認も可能です(一部バージョンのiOSのみ)。

iOS12.1だと、上記の方法では確認出来ませんでした。参考までに。

逐一アップデートしている方なら心配ないと思います。


いかがでしたか?

アイプラス京都アバンティ店は、皆様のスマホライフをより良いものにするお手伝いをしております。

些細なことでも、御見積もりだけでも構いません。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

iOS15へアップデートするときの注意点!iPhone修理アイプラス京都店

2021/10/10

アイプラス京都アバンティ店です。

当店はiPhone即日修理店です。

iPhoneの画面修理、バッテリー交換、水没復旧などiPhone修理はなんでもお任せください。

営業時間は10時〜21時までになります。

iOS15リリースされましたね。

14から15のメジャーアップデートですので新機能が追加されています。

今回はiOS15の機能面ではなくアップデート時の注意事項をまとめさせていただきます。

まずアップデートの方法は設定→一般→ソフトウェア・アップデート→ダウンロードしてインストールの順でアップデートが可能です。

この時、Wi-Fiの接続を事前に行なっていてください。

もしくはiTunesに接続しPC側から操作を行いアップデートする方法があります。

どちらも簡単にアップデートができますのでお試しください。

アップデート時の注意

注意1

[空き容量の確保]

iPhoneにはストレージ容量がございます。データを保存できる容量を表しています。

iPhoneの保存可能な容量をしっかりと確保した上でアップデートを行わないとリンゴループ(再起動を繰り返す症状)に陥ってしまいます。

なぜ空き容量が必要なのか?アップデートはデータを増やすことではないはずでは?

気になることはたくさんありますよね。

iOSのアップデートではGBがかかってしまいます。アップデートで新機能などが増えることによってデータ量が増えます。

では空き容量はどれだけ空けておけばいいのか?

こちらに関してはiOSのアップデートを行う際に「iOS15 ○○GB」と記載されている○○GB分を空けておけば問題はないでしょう。

ただしピッタリぐらいの空き容量では心配ですので2、3GBの余裕を持たせることがお勧めです。

これによりデータ容量がいっぱいでリンゴループしてしまったという事故は防げます。

また、上記のようなデータ容量を空けずにアップデートし容量のパンクが原因でリンゴループしてしまった場合は必ず初期化が必要になってきます。

注意2

[必ず事前にバックアップをとっておく]

アップデートではいかなる理由でiPhoneが使えなくなるかわかりません。

注意1のようにデータ容量が原因でリンゴループしてしまうと必ず初期化が必要ですのでデータを諦めてしまわないといけなくなります。

こんな時にバックアップを事前に取れていれば何の問題もございません。

アップデートの前は必ずバックアップをとっておくことをお勧めします。

注意3

[Wi-Fiやネット環境の整ったものでアップデートする]

よくあるのがコンビニのフリーWi-Fiやネット環境が悪いPCでアップデートすると接続が切れてしまい途中から全く進まなくなってしまうという事故です。

フリーWi-Fiを繋いでアップデートすることは絶対にNGです。

アップデート時ネットが切断され全く進まなくなってしまったらPCのiTunesに接続します。リカバリーモードに入れるとうまく接続されます。PC側から再度アップデートを行うと治りますが、出先でフリーWi-Fiを繋ぎ、途中で切断され止まってしまうとPCが必須になりますので自宅に帰るまではiPhoneを使用することができなくなります。こういった危険性もありますので必ずネット環境の整った場所でアップデートをお願い致します。

以上、3点の注意を守っていただければ基本的にはうまくアップデートされます。

もしもアップデートに失敗し自力で直すことができなくなった場合はアイプラス京都アバンティ店までご相談ください。

075-748-8757

 

 

店舗アクセス

店舗名アイプラス 京都アバンティ店
住所〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間10時〜21時(定休日なし)
TEL075-748-8757

【消毒液はNG】スマートフォンの除菌について

2021/10/03

昨日に引き続き、綺麗な秋晴れが広がっています。アイプラス京都アバンティ店は本日も平常通り営業しております。

画面のガラス割れ、液晶漏れ、謎の縦線、バッテリー交換、バッテリーの膨張、ドックコネクタ(ケーブル差込口)の不調・破損、上下スピーカーの不調・破損、前後カメラの不調・破損、各種ボタンの不調・破損、水没からの復旧作業、データの復旧作業、起動不良からの復旧作業、OSの更新・復元作業、ガラスコーティングなど、iPhoneでお困りのことがございましたら、是非当店にお任せください。

最短15分から、即日修理、その日のうちにお返し可能です。iPadやAndroid端末の修理も承っております。

イヤホン/ヘッドホン、スマホケース、画面保護フィルム、各種ケーブルなどのアタッチメントも取り揃えております。iPhone13シリーズのクリアケースも入荷しました。

 

iPhoneの修理費用一覧は、こちらからどうぞ

 

★ 店 舗 ア ク セ ス ★


アイプラス 京都アバンティ店
〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間 10時〜21時(最終受付は20時、定休日なし)
TEL 075-748-8757

 

※お問い合わせは、お電話(10:00~20:00)又はメール(24時間受付)からお願いいたします。

※水没修理など一部修理におきましては、お見積りにお時間を頂戴することや、ご来店が必要な場合もございます。ご了承ください。

一部修理の対象外としている機種もございますので、一度ご相談いただければ幸いです。


さて、先月末で緊急事態宣言が全面解除され、いよいよこれから行楽シーズンに突入します。ということで、お出かけを考えている方も多いのではないでしょうか。もちろん、まだまだ予断を許さない状況であることには変わりないので、「おうち時間を楽しむ」「インドア趣味をエンジョイする」という方もいらっしゃるでしょう。

この双方にオススメしたいのが、今回ご紹介する「スマホ除菌」です。

IMG_9611

「スマートフォンに限らず、日常生活でよく利用するものには多くの菌が付着している」ということは、ご存知の方も多いでしょう。ひと昔前はあまり知られていなかったのですが、近年テレビなどが取り上げるようになったことで広がったと思われます。

この話を聞き「殺菌しなくては!」と、消毒液やアルコールスプレーを手に取った方は、一度それを机に置いてほしいです。

というのも、前述したものは「液体」です。つまり、水と同じです。水没の危険性があります

もちろん、iPhone本体が液体にドボンと浸かるわけではありませんが…当然水とは成分が異なるため、不測の事態が発生する可能性は十二分にあります。

よくあるのが、フレーム(iPhoneの側面)を拭こうとして下スピーカーやドックコネクタ(ケーブル差込口)に消毒液を噴射してしまう事例です。

実を言うと、iPhone最大の弱点は下部です。設計上、剝き出しにならざるを得ない下スピーカーやドックコネクタは、未だに水に弱いままです。水没復旧の依頼でも、水没テープが赤くなっている場合が非常に多い箇所です。

そんな場所に向け、霧吹きか何かしらで液体を噴射するというのは、iPhoneにとって自分の首を絞めていると言わざるを得ません。iPhoneの首ってどこですかね…?

※防水性について、より詳しく知りたい方はこちらをご覧ください(Apple公式サイトへ飛びます)


さて、なんだか水没の話をしているようになってしまいましたが…

除菌のお話に戻ります。

要は「もっと良い除菌方法がある」ということをお伝えしたいのです。

例えば、こういうものとか。

IMG_0619

電子レンジじゃないですよ。紫外線を使った除菌マシンです。

紫外線は、その波長の長さで大きくA、B、Cの3種類に分けられます。このうち、細菌やウイルスといった微生物の死滅に利用されるのは、波長が100~290nm(ナノメートル、1nmは100万分の1mm)のUV-Cです。

細菌やウイルス等の微生物の遺伝子情報(Deoxyribonucleic Acid=DNA, Ribonucleic Acid=RNA)を破壊することで、99%という除菌率を実現しています。UV-Cを用いた除菌方法自体は40年以上前から利用されており、現在に至るまで耐性を持つ微生物は確認されていません。また、新型コロナウイルスにも有効性が確認されているとのことです(※1)。

「精密機械に紫外線を至近距離で照射して大丈夫?」という質問をいただきますが、それについては心配ございません。

ちなみに、当店のガラスコーティングと同じく、腕時計や眼鏡など様々なものに対応しています。

そんな除菌サービスは、1回たったの¥550。

「バッテリー交換のついでに…」「画面修理のついでに…」「ガラスコーティングのついでに…」

理由はなんでもOKです。お気軽にお声がけください。


いかがでしたか?

このように、アイプラス京都アバンティ店では皆様のスマホライフをより良いものにするお手伝いをしております。

些細なことでも、ご質問でも、御見積もりだけでも構いません。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。


※1:藤田医科大学HPより(https://www.fujita-hu.ac.jp/news/j93sdv0000007mh6.html)

中古のiPhoneを購入する際に注意したいこと

2021/09/20

綺麗な秋晴れが広がっています。アイプラス京都アバンティ店は敬老の日も平常通り営業しております。

画面のガラス割れ、液晶漏れ、謎の縦線、バッテリー交換、ドックコネクタ(ケーブル差込口)の不調・破損、上下スピーカーの不調・破損、前後カメラの不調・破損、各種ボタンの不調・破損、水没からの復旧作業、データの復旧作業、起動不良からの復旧作業、OSの更新・復元作業、ガラスコーティングなど、iPhoneでお困りのことがございましたら、是非当店にお任せください。

最短15分から、即日修理、その日のうちにお返し可能です。iPadやAndroid端末の修理も承っております。

イヤホン/ヘッドホン、スマホケース、画面保護フィルム、各種ケーブルなどのアタッチメントも取り揃えております。

iPhoneの修理費用一覧は、こちらからどうぞ

 

★ 店 舗 ア ク セ ス ★


店舗名 アイプラス 京都アバンティ店
〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間 10時〜21時(最終受付は20時、定休日なし)
TEL 075-748-8757

 

※お問い合わせは、お電話(10:00~20:00)又はメール(24時間受付)からお願いいたします。

※水没修理など一部修理におきましては、お見積りにお時間を頂戴することや、ご来店が必要な場合もございます。ご了承ください。

一部修理の対象外としている機種もございますので、一度ご相談いただければ幸いです。


さて、今回はいつもと趣向を変えたお話をしようと思います。

日本におけるiPhoneの使用率は諸外国に比べて非常に高く、統計によっては50%を超えているデータもあるほどです。ちなみに、今年8月時点で世界シェアのトップ2はXiaomiとSamsungのようです(※1)。

とはいえ、当然といえば当然ですが、日本に出回っているiPhoneすべてが新品で購入されたわけではありません。

「毎秋のApple社による新商品発表会を楽しみに待ち、いざ発売されれば即座に買い換える」といった熱狂的な人間もいれば、「一つのiPhoneを、例え型落ちであったとしても、可能な限り使い続ける」といった堅実な人間もいます。

つまり、iPhoneを含む携帯電話/スマートフォンというものは、「中古」の需要も非常に大きいのです。実際、この文章を書いている人間も、中古のiPhone7(2016年9月発売)を数年前に購入し、未だに現役で使用しています。

今回は、そんな中古のiPhone/スマートフォンを購入する際に注意したいポイントを、私の経験等から列挙・解説しようと思います。

kawaii


というわけで、これから中古端末選びのポイントを説明していきます。前置きが長くなり申し訳ありません。

 

①必要な情報を教えてくれる or 動作チェックの出来るお店を選ぶ

中古端末の販売店も、商品として買い取る以上動作チェックはしていると思いますが、どの程度のチェックをしているかは分かりません。「これ見せて下さい」と店員に頼んでも拒否されたり、店員主導で状態の説明をするような店は要注意です。最低でも、バッテリー容量は十分か画面が綺麗に映るかTouch ID(指紋認証)/Face ID(顔認証)等のセキュリティ機能は正常か各種ボタンの効きはどうか前後のカメラは正常に写るかドックコネクタ(ケーブル差込口)は正常か、この辺りは把握しておく必要があります。最近は販売店側も苦情を避けるため、過度な殿様商売はしない傾向にありますが、注意しておくに越したことはないでしょう。

②外装に派手なキズがある、フレームが歪んでいるものは避ける

何となく想像がつくとは思いますが、深傷を負っている端末は避けた方が無難です。それを理由に格安で販売する店もあります(というか割と普通です)が、激しい傷が付くような扱いをされている、若しくは衝撃を受けた過去があるということは、内部の基盤やCPUにも大きなダメージが入っている可能性がある、ということです。

「端末のキズは気にしない」という方もいらっしゃるでしょう。が、それ以上に思い出や仕事のデータ等を失い、自身が心傷に至る可能性も十分にありますので、基本的には避けた方が無難です。

③保証の扱いについてハッキリさせておく

店によっては、中古端末でも動作等の保証をしてくれる店もあります。しかし、細かい字でみっちりと「おことわり」を入れている場合も少なくありません。もし保証が付く場合は、適用条件等についてハッキリさせておきましょう。泣き寝入りが一番損ですし、何より悔しいと思います(経験済み)。

④修理歴がある可能性を考慮する

中古端末である以上、最低でも一度は赤の他人の手に渡っています。特に、3年以上前の古い端末だと、バッテリーの交換や画面修理などの修理歴がある場合もあります。我々は修理屋だからこそ言いますが、スマートフォンのような精密機械にとっては、そもそも修理自体が負担になります。ゆえに、修理歴が多い端末ほど脆弱性も目立ってきます。確かに型落ちの端末は安いですが、こういったリスクも考える必要は出てきます。「買い替えまでのツナギ」などで購入するなら、そこまで神経質になる必要はありませんが、ある程度長い間使うようであれば、あまり古い端末は選ばない方が吉といえるでしょう。

⑤アフターケアの出来る修理店を調べておく

どれだけ状態の良いものを購入しても、故障したり、破損させることはあるでしょう。そういった場合に備え、ご自身がアクセスし易い修理店に目星を付けておくと安心です。

手前味噌で恐縮ですが、当店は京都駅からも近くて非常にアクセスし易いので、あらゆる方にオススメできます。是非、皆さんの候補に入れていただけると嬉しいです。喜ばしいです。歓迎いたします。

無題


いかがでしたか?

アイプラス京都アバンティ店では、皆様のスマホライフをより良いものにするお手伝いをしております。

些細なことでも、御見積もりだけでも構いません。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。


 

~以下、おまけ~

冒頭で、日本におけるiPhoneの使用率について話をしましたが、諸外国に比べ高い理由の一つに「本体価格の高さ」が挙げられています。

例として、間もなく発売されるiPhone13の本体価格(税込)は¥98,800~¥133,800です。

対して、世界シェア1位のXiaomiが発売するMi 11 Lite 5Gは¥43,800HuaweiのP40 lite 5Gは¥43,780などと、iPhone13に比べると格段に安価です。これより安いモデルもあります。

もちろん、Android端末の中にも高価なものはありますが、こういった「選択肢」が用意されており、それを選ぶ人も少なくはない、ということは分かると思います。

世界全体で見れば、ネットワークやインターネット文化が十二分に発展し、さらに通信機器に大きなお金をポンと出せる人が多い国、というのは決して多くありません。故に、これだけの差が生まれているのかもしれません。

 

※「世界のスマホ市場シェアでXiaomiがついに1位の座を獲得」GigaziNE (https://gigazine.net/news/20210806-xiaomi-becomes-1-smartphone-brand-globally/)より。

ついにiPhone13シリーズ発表!!!【iPhone12シリーズとの違いは?】

2021/09/15

 

京都駅前のiPhone即日修理センター【アイプラス京都アバンティ店】

京都駅から地下道で直結しているのでアクセス抜群♪

バッテリー交換15分 画面修理30分 などをはじめ、

そのほかの修理も最短15分〜で即日修理可能です!!!

iPhone以外にもiPadやiPod touch、一部Androidスマホの修理も可能です◎

毎日10時〜21時まで営業しておりますので、

お仕事や学校帰りなどの遅めのお時間でもご来店頂けます!!!

 

 

 

 

 

 

今回は今日発表されたばかりの新型iPhoneをご紹介したいと思います(^^)/

毎年この季節に発表される新型iPhoneですが、、、

今回は【iPhone13シリーズ】となります!!!

 

iPhone 13 mini     iPhone 13

iPhone 13 Pro     iPhone 13 Pro Max

の4機種が発表されました。

 

去年発売されたiPhone12シリーズと同じく4機種となりますが、

形やサイズ感は似ているので何が違うのかiPhone13シリーズを紹介しながら

比べていきたいと思います!!!

 

 

 

iPhone 13 mini・iPhone 13

iPhone13 mini 新iPhone発表 京都iPhone修理iPhone13 新型iPhone発売

(左)iPhone 13 mini          (右)iPhone 13

 

PRODUCT RED・スターライト・ミッドナイト・ブルー・ピンクの5色展開

128GB・256GB・512GBの容量展開

 

iPhone13、iPhone13 miniは、iPhone12/12 miniと比較すると

見た目には大きな変化はないように見えますが、

カメラ性能でさまざまなアップデートがなされているほか、

最新のA15チップ搭載により処理性能や電力効率もアップ。

カラーバリエーションは新色のブルー、スターライト、ミッドナイトを含む5色となっています。


 
背面レンズの配置は噂通りななめ配置となり、

これまではiPhone12 Pro Maxにのみ搭載されていた

センサーシフト光学式手ぶれ補正が搭載されました。

新しいデュアルカメラでは、写真の暗いエリアからさらなるディテールを引き出したり、

光を47%多く取り込めるなど、暗所での撮影性能が向上します。

Apple公式サイトでさらに詳しくチェック!!!

 

 

 

 

 

iPhone 13 Pro・iPhone 13 Pro Max

iPhone13pro 新型iPhone発表iPhone13promax 新型iPhone発売

(左)iPhone 13 Pro       (右)iPhone 13 Pro Max

 

グラファイト・ゴールド・シルバー・シエラブルーの4色展開

128GB・256GB・512GB・1TBの容量展開

 

発表イベントで何度も”プロ向け製品”と紹介されたiPhone13 Pro、iPhone13 Pro Maxは、

iPhoneとしては初めて、リフレッシュレート120Hzが可能になる

「ProMotionテクノロジー」を搭載しました。

グラファイト、シエラブルーの新色を含む4色から選択でき、

ストレージ容量にはiPhone初の1TBがラインアップしています。


 
筐体素材は医療に使われるレベルのステンレススチール、

ディスプレイはどんなスマホのガラスよりも頑丈とするCeramic Shieldを採用しており、

耐水性能はIP68等級と耐久性、防水性能ともに高水準です。


 
カメラでは接写に特化したマクロ写真撮影に対応するほか、

より明るい絞り値とApple史上最大のセンサーにより暗い場所でも

より美しく撮影できるようになっています。

望遠カメラでもナイトモードが利用可能になり、

広角カメラは最大2.2倍、超広角カメラは最大92%多くの光を取り込むことができます。

Appleの公式ホームページも要チェック!!!

 

 

 

 

 

予約開始日・発売日・価格

 予約開始日
発売日
(日本時間)
ストレージ
容量
価格(税込)
iPhone13予約:9月17日(金)午後9時
発売:9月24日(金)
128GB98,800円
256GB110,800円
512GB134,800円
iPhone13
mini
予約:9月17日(金)午後9時
発売:9月24日(金)
128GB86,800円
256GB98,800円
512GB122,800円
iPhone13
Pro
予約:9月17日(金)午後9時
発売:9月24日(金)
128GB122,800円
256GB134,800円
512GB158,800円
1TB182,800円
iPhone13
Pro Max
予約:9月17日(金)午後9時
発売:9月24日(金)
128GB134,800円
256GB146,800円
512GB170,800円
1TB194,800円

予約日・発売日・価格はこのようになります。

チップ性能やカメラ性能などがアップしたことによりiPhone12シリーズより

少し価格がアップしていますがそれなりの性能になっているのは間違いありません。

 

 

 

 

 

iPhone12シリーズとの重さ比較

iPhone13シリーズiPhone12シリーズ
iPhone13 mini  141giPhone12 mini    135g
iPhone13    174giPhone12    164g
iPhone13 Pro    204giPhone12 Pro    189g
iPhone13 Pro Max    240giPhone12 Pro Max    228g

各機種10gほど重くなっていますがそれはバッテリーの駆動時間が伸びたということで、

バッテリー容量が少し多くなっているとの情報がありました。

 

ただバッテリーの駆動時間が増えたのは、

iPhone13シリーズについて、省電力で処理性能の高いA15 Bionicの効果で、

iPhone12シリーズよりも以下のとおりバッテリー動作時間が延びたと説明しました。
 

 

iPhone13 mini:iPhone12 miniよりも1.5時間長く動作

iPhone13:iPhone12よりも2.5時間長く動作

iPhone13 Pro:iPhone12 Proよりも1.5時間長く動作

iPhone13 Pro Max:iPhone12 Pro Maxよりも2.5時間長く動作

 

 

 

 

 

このようにiPhone12シリーズとは一味も二味も違うiPhone13シリーズ

皆さんは今使っている機種を修理等のメンテナンスをして使い続けるか、

新しく買い換えるかどちらにしますか???

私はiPhone 12 Proを使用しているのでまだ買い替えはしませんが、

スペック等を考えると悩みどころですね。。。(笑)

 

例えばiPhoneXシリーズやXRなどを使われていて

まだバッテリー交換などせずに使われているとだいぶ充電の減りが早かったりしませんか?

 

アイプラス京都アバンティならバッテリー交換最短15分!!!

もちろんデータはそのまま。

 

買い替えの手続きやデータ移行など面倒だからこのまま使いたい!

という方は当店でぜひ修理をして使い続けるのはどうでしょうか。

 

ご予約なしのご来店も大歓迎ですので、

お気軽にスタッフまでお申し付けくださいませ(^^)/

 

 

 

 

 

 

店舗アクセス

店舗名アイプラス 京都アバンティ店
住所〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間10時〜21時(定休日なし)
TEL075-748-8757

iPhone便利情報!!アイプラスからお届け!

2021/09/12

こんにちは!アイプラス京都アバンティ店です!

 

本日は、iPhoneに関する便利機能をご紹介します。

 

iPhoneを操作していて、もっと便利に使いたい!スムーズに使いたい!

もっと簡略化できないかと考えたことはありませんか?

iPhoneには便利な機能がたくさんありますが

その機能を知らない人も多いと思います!

iPhoneで使える便利な機能、日常で使いやすい

機能を紹介したいと思います。

 

【iPhone便利な機能】

 

①入力中の文字をシェイクで消去

文字を入力している最中に間違いに気付くことは

日常で多くあるかと思います。

バックボタンで消す方法が一般的だと思いますが

iPhoneでは、端末を振ると直前に入力していた文字を

まとめて消すことができるんです。

この機能を使うには設定が必要になります。

 

①設定アプリを開く

②「アクセシビリティ」をタップ

③「タッチ」を選択

④「シェイクで取り消し」をオン

 

設定をオンにしていただくと端末を振る動作で

取り消しができるようになります!!

文字を消すときには、間違えたら端末をシェイクすると

ウィンドウが開き「取り消す」をタップすると取り消せます。

 

【キーボードの位置を調整!】

 

iPhoneで友達や会社に連絡を入れる際に

片手で文章を打つ事ができればと思った事がありませんか?

iPhone plusやiPhone Max系統などの画面が大きい

端末であればより思われる事が多いかと思います。

そのような時に使って頂きたいのがキーボードの調整です!!

 

①キーボードを使用されるアプリを開く

②キーボードの地球儀のマークまたはスマイルマークを長押し

③キーボードの位置を選択

 

自分の使いやすい位置に調整してストレスなくiPhoneを使いましょう!!

 

【カーソルの位置を簡単に操作】

 

iPhoneで文字を入力し終わった時、誤字に気付いて

修正箇所だけにカーソルをタップして位置を持っていきますよね!

文字が小さく間違って違う所にカーソルがいったりするのを避けたい!

そんな時は、入力中のキーボードをトラックパッドのようにカーソルを早く

移動させることできます。

 

①入力中のキーボードのスペースバー長押し

②キーボードの文字が消えるまで

③そのままカーソルを好きな位置に指を動かし移動

 

この方法でカーソルの位置にイライラすることなく

iPhoneを使いこなせます!!

 

上記に書かれた便利術以外にも

様々な便利術を多くのスタッフが知っているので

是非、お近くに足を運んでいただいた際には

便利情報を聞くだけでもお越しください!!

スタッフ一同お待ちしてます!

 

 

店舗アクセス

店舗名アイプラス 京都アバンティ店
住所〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間10時〜21時(定休日なし)
TEL075-748-8757

Apple製品が安く買える!?お得情報!!認定整備済製品

2021/09/09

こんにちは!

iPhone即日修理!アイプラス京都アバンティ店です!!

 

本日は、Apple製品が安く買える

お得情報をご紹介します!!

 

MacBookやiPadを買う際に少しでも安くなったら嬉しいと

思う人は多いと思います。

Apple製品は定価販売で値下げされないはAppleファンのみに

関わらず色んな人が知っている事だと思います。

ですが、そんなApple製品を

安く購入できる可能性があります!!

それが「認定整備済製品」です。

 

「認定整備済製品」はApple Storeのみでしか

購入する事ができないです。

 

PC版

Appleホームページ

最下部 「整備済製品&旧モデル新品」

 

スクリーンショット 2021-09-09 14.13.26

iPhone版

Apple Store

検索に「整備済製品」

このような形でお探しできます!!

詳しくは👇こちら

 

           Apple 認定整備済製品

 

認定整備済製品とは?

 

【認定整備済製品に販売される製品】

Mac

iPad

Apple Watch

iPod

Apple TV

各種アクセサリー

上記の製品が販売しておりiPhoneは販売していません

 

【認定整備済製品とは】

Apple認定整備済製品は、全て新品Apple製品と同様の機能上の基準

満たしていて全項目試験を含む厳格なプロセスで再整備しています。

整備済デバイスはまったくの「新品同様」で新品と比べて最大15%OFF

特別価格で購入できます!!

 

新品と同じで15%OFFはすごく魅力的ですよね!

 

【保証つかないんじゃないの?】

 

認定整備済製品はメーカー保証1年間が付帯しており

また、延長保証AppleCare入ることもできるそうです!

 

新品同様AppleCareに入れること保証がつくこと

認定整備済製品と新品に違いがないこと言ってるみたいですね!

 

【認定整備済製品のデメリットは?】

今まで、認定整備済製品のいいところをあげてきましたが

デメリットもあります。

ですが、私にはあまり気にならないデメリットです

Apple製品購入時の化粧箱が変わる

買いたい時に買えない、数が少なく早い者勝ち

カスタマイズ品も買えるが、自分でカスタマイズはできない

 

【Apple製品購入時の化粧箱が変わる】

新品の化粧箱は皆さんご存知の箱です

認定整備済製品は「Refurbished」と書かれた

認定整備済製品専用パッケージになります

 

【買いたい時に買えない、数が少なく早い者勝ち】

買いたい製品が来てもすぐに売れてしまうため

ほとんどは運にかかっていると思います。

 

【カスタマイズ品も買えるが、自分でカスタマイズはできない】

カスタマイズ品は販売されるが自分でカスタマイズすることはできません

 

このようなメリット、デメリットがある中で

自分好みのデバイスが発売されたらぜひ購入してください!!

 

 

 

店舗アクセス

店舗名アイプラス 京都アバンティ店
住所〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間10時〜21時(定休日なし)
TEL075-748-8757

iPhone!!お役立ち情報 アイプラス京都アバンティ店

2021/09/06

こんにちは!アイプラス京都アバンティ店です☺️

 

本日は、日常で使えるiPhoneの便利機能をご紹介します!!

 

入力スピードをアップできる

iPhoneには、よく使う単語を

ユーザ辞書に登録すると単語や文章を早く正確に入力できます。

たとえば、お仕事などでよく使う文章など

毎日、決めれた文章などを送る方に最適です!

例:「こんにちは、アイプラス京都アバンティ店です!!」を

ユーザー辞書に「こ」と登録すると

「こ」と入力するだけで

「こんにちは、アイプラス京都アバンティ店です!!」と

一瞬で入力されます!

このように入力が簡単になるので

メールアドレスや住所なども登録すると入力の際に簡略化できます!

 

  • 文字の入力中にキーボードにある地球儀マークまたはスマイルマークを長押し
  • 「キーボード設定」をタップ
  • 「ユーザ辞書」をタップ
  • 右上にある「+」をタップ
  • 単語の欄に登録したい単語や文章を入力
  • よみの欄に登録した単語や文章を呼び出すときに入力する文字を入力

 

 

 

Caps Lockで大文字入力にできる

iPhoneでアルファベットを入力するときに、

シフトキーを押して大文字に変える方が

多いのかと思われます。

特に大文字を連続で入力するときには

毎回シフトキーを押す必要があります。

このようなときにはCaps Lock機能を使うと、

連続で大文字が入力できます。

Caps Lockする方法は簡単で、

シフトキーをダブルタップすると大文字での入力に固定されます。

小文字に戻したいときには、

もう一度シフトキーをタップすると小文字に変わります。

 

 

触覚タッチを使って簡単に電話をかけられる

電話アプリから電話をかけるときには、

普通に電話アプリを起動させて連絡先を選択して

電話をかけるという人が多いかと思われます。

電話アプリでは、よく使う項目によく電話をかける人を

登録すると、登録した連絡先に素早く電話がかけられます。

 

  • 電話アプリを起動
  • 「連絡先」をタップ
  • 「よく使う項目」に登録したい連絡先を開く
  • 下にスクロールして「よく使う項目に追加」をタップ

ここまで設定できたら、後は電話をかけるときに、

電話アプリを指で押し込むとよく使う項目が表示されるので、

そこから電話をかける相手を選んでタップするだけで

電話がかけられるようになります。

この方法だと、電話をかける際に連絡先から探し出す必要がないので

より早く電話がかけられます。

着信音を変えて着信相手を音で確認できる

iPhoneでは、連絡先ごとに着信音を変えられます。

着信音をそれぞれ設定しておくと、誰から電話がかかってきたのか

すぐにわかります。

仕事用、プライベート用などと着信音を分けておくことで

スピーディーにできます。

設定は以下の手順で行います

  • 連絡先アプリを起動
  • 着信音を設定したい相手を表示
  • 右上の「編集」をタップ
  • 「着信音」をタップ
  • 着信音を選択
  • 右上の「完了」をタップ 
  • もう一度、右上に表示される「完了」をタップ

同じ方法で、メッセージの着信音も変更できます。

 

このような機能で日常や仕事で効率化を求められる方に

便利に使って頂きたいです!!

 

店舗アクセス

店舗名アイプラス 京都アバンティ店
住所〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間10時〜21時(定休日なし)
TEL075-748-8757

 

 

iPhoneに現れる「謎のタテ線」の原因と対処法

2021/09/04

ぐずついた天気が続いていますが、アイプラス京都アバンティ店は本日も平常通り営業しております。

営業時間は10:00~21:00、最終受付は20時です。

画面の割れや液晶漏れ、バッテリーの交換、ドックコネクタ(ケーブル差込口)の破損や不調、前後カメラの破損や不調、各種ボタンの破損や不調、上下スピーカーの破損や不調、水没からの復旧作業、データの復旧作業、ガラスコーティングなど、iPhoneでお困りのことがございましたら、是非当店にお任せください。

最短15分から、即日修理、その日のうちにお返し可能です。iPadやAndroid端末の修理も承っております。

スマホケース、イヤホン・ヘッドフォン、各種ケーブル、モバイルバッテリー、画面保護フィルムなどの各種アタッチメントも取り扱っております。

 

店舗アクセス

店舗名アイプラス 京都アバンティ店
住所〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間10:00〜21:00(最終受付20時、定休日なし)
TEL075-748-8757

※お問い合わせは、お電話(10:00~21:00)またはメール(24時間受付)からお願いします。

一部修理非対応の機種もございますので、まずは一度ご相談いただけますと幸いです。


さて、今回はiPhoneによくあるトラブルのひとつ、「謎のタテ線」について解説しようと思います。

wrapping019wY4

まず、iPhoneにタテ線が現れる原因としては、大きく分けて2つ考えられます。

一つは「落下等、外部からの強い衝撃」、もう一つは「ソフトウェアや基板等のバグ(不具合)」です。

この二つでタテ線に違いがあるんですが、それは主に「色が付いているかどうか」です。

色付きのタテ線は、画面に関わる端子の破損など、内部が物理的なダメージを受けていることが原因である場合が多いため、画面修理を行わない限り直ることはありません。そのため、早めに修理する必要があります。

一方、白黒のタテ線は、ソフトウェアや基板等に発生しているバグが原因である可能性が多いです。そのため、画面自体を修理するのではなく、バグを解消してやる必要があります。

もちろん、色の有無だけで一概に原因を特定できるわけではありませんので、先ずは一度iPhoneの再起動を行うことをおすすめします。再起動で改善されなかった場合、一度修理店で見てもらい、原因を調査してもらう、という手順を踏むのがオススメです。

 

※各iPhoneの再起動の方法は、こちらを参照してください 【Apple公式サイト

 

なお、ソフトウェアのバグに起因する場合、初期化することで改善される場合もありますが、文字通りiPhoneが「初期化」されるため、事前に必ずバックアップは取っておくことを忘れないようにしてくださいね。

順番をまとめると、

iPhone本体を再起動してみる

Apple Storeまたは修理業者に持ち込み、原因を調査してもらう

修理可能な場合は修理を依頼する

といった感じでしょうか。参考になれば幸いです。


いかがでしたか?

心当たりのある方はもちろん、今後似たような症状が出た場合には参考にしてみてください。

もちろん、当店も画面修理は大歓迎です!

2021年9月4日現在、画面修理の価格は下記の通りです。その他修理価格はこちらをどうぞ。

 

iPhoneガラス液晶交換修理
機種通常料金 ぜんぶ割
適用料金
作業時間
iPhone 11Pro MAX¥40,844¥38,64430分~
iPhone 11 Pro¥30,580¥28,38030分~
iPhone 11¥18,480¥16,28030分~
iPhone XS MAX¥21,780¥19,58030分~
iPhone XR¥13,750¥11,55030分~
iPhone XS¥15,950¥13,75030分~
iPhone X¥13,750¥11,55030分~
iPhone SE2¥10,450¥8,25030分~
iPhone 8 plus¥11,550¥9,35030分~
iPhone 8¥10,450¥8,25030分~
iPhone 7 plus¥11,000¥8,80030分~
iPhone 7¥8,800¥6,60030分~
iPhone 6s plus¥9,350¥7,15030分~
iPhone 6s¥8,250¥6,05030分~
iPhone 6 plus¥8,250¥6,05030分~
iPhone 6¥6,380¥4,18030分~
iPhone 5c¥6,380¥4,18030分~
iPhone 5s¥6,380¥4,18030分~
iPhone 5¥6,380¥4,18030分~
iPhone 4s¥7,480¥5,28030分~
iPhone 4¥7,480¥5,28030分~

お困りの方、この機会に是非ご検討ください。

皆様のご来店をお待ちしております。

iPhoneの画面割れは危険!!画面修理ならアイプラス京都アバンティ店にお任せください!!

2021/09/03

こんにちは!アイプラス京都アバンティ店です☺️

 

本日は、iPhone画面割れの危険性についてご紹介します。

 

iPhoneは新しい機種が出る度にガラスの強度は強く、割れにくく作られていると思います。

ですが実際多くの方が画面を割ってし待っていることが現状です。

身近にはiPhoneの画面を割ってしまうようなことが多いためです🚗

ですのでiPhone機種が新しくなったからといって画面の割れる確率が

減っているはけではないのです!!

フレームの形状、液晶画面の大型化、薄型化など原因は様々ですが、強化ガラスを使用していても、

落としてしまうと簡単に割れてしまいます。

ガラスが割れたままiPhoneを使用している方も多くいらっしゃるかと思います。

確かに表面だけが割れた状態ですと、その場では問題なく使用出来ることもあります。

しかし、割れたままのiPhoneには多くの危険が存在しています。

 

IMG_5982

 

(画面割れの危険性)

 

①ガラスの破片が怪我を!!

iPhoneの画面を割れたままにしておくとあなたの体に怪我をさせてしまう危険性があります。

iPhoneは強化ガラスを使用しています、強化ガラスは割れてしまうと小さな破片が

出ることがあります。

この小さな破片がiPhone触っている際の手や指に刺さってしまったりします。

破片は本当に小さく破片を抜くのが困難と思われます。

また日常では様々な使用シュチュエーションがあると思います。

今はコロナ禍でお家で仰向けなりながらiPhoneを触ったり

電話をする際には耳に当てたり、破片が落ちて踏みつけてしまったりする可能性が高いと

思われます。

仰向けになりながらiPhoneを触ると目に入ってしまったりして大変で重症になってしまうかもしれません。

耳や足も刺さってしまうと取るのが困難かと思います。

 

②割れたガラスで他の所を故障させるかも!!

先ほどと同じでガラスの破片がすごく小さいため

iPhone内に入り込み基盤やその他のパーツを傷、故障させてしまうかもしれないのです。

画面の損傷が重傷、軽症にかかわらず画面の割れが進行し小さな破片が出始めます。

この画面割れが原因でパネルに支障が出てしまうと

画面を開く際のパスコードが打てなくなり開けなくなってしまことが起こりえます。

パスコードを打てないことによってバックアップが取れなくなったりしてしまう可能性が十分にあります。

また、iPhoneパネルが誤作動を起こし電話をかけてしまったり、謝ったパスコードを打ちiPhoneに

ロックをかけてしまいます。

こうなるとデータを取り出すのは困難でiPhoneを初期化したりしなければならなくなってしまうのです。

他のパーツですとバッテリーに破片がささり最悪発火してしまう恐れがあります。

⚙このようなケースにならないためにもお早めの修理をお勧めします!!⚙

 

アイプラス京都アバンティ店で画面の即日修理可能です!!

是非、お問い合わせだけでもしてみてください!!

 

店舗アクセス

店舗名アイプラス 京都アバンティ店
住所〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間10時〜21時(定休日なし)
TEL075-748-8757

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Appleの新製品AirTagってなんだろう?

2021/09/02

AirTag

Appleの新製品AirTagってなんだろう?

アイプラス京都アバンティ店が詳しくご説明させていただきます。

簡単に言えばかばんをどこかに落としてしまった!

そんな時にかばんの中にAirTagを入れておけばiPhone片手に居場所を探し当てることができる

アイテムなんです !

『場所がわかっても探すのが大変...』って思ったんじゃないでしょうか?

内蔵のスピーカーが搭載してありでお知らせしてくれます 

他にも超広帯域テクノロジーを活用し正確な場所まで導いてくれます!

なんと世界中にあるAppleデバイスの標準装備されている『探す』というアプリが連携し見つけてくれるなのだそう

iPhoneは元々ウイルスやプライバシー漏洩に強い機種ですので安心ですね!

本体設定もすごく簡単でワンタップで接続されるので便利ですよね

バッテリーは一年持つらしいです((小声...

さらに防水だそうです((大声

そんな便利なAirTagもiPhoneに不具合があったりバッテリーが半日もたないなどあるとせっかくの

機能が台無しです。『やばい!すぐ修理ださなきゃ!』と思った方おられるんではないでしょうか?

そんな時は我らがアイプラス京都アバンティ店でお待ちしております

他店で断られた修理や修理不可のデバイス…。もしかしたら使えるようになるかもしれません

まずはお問合せ下さい

https://iphone-plus-kyoto.com/

 

 

店舗アクセス

店舗名アイプラス 京都アバンティ店
住所〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間10時〜21時(定休日なし)
TEL075-748-8757

iPhone13リーク情報〜少しだけアイプラス京都アバンティ店から配信!

2021/08/29

iPhone13シリーズの情報がちらほら見受けられるようになってきましたね。

iPhone即日修理のアイプラス京都店から情報を少し配信!

iPhone即日修理は京都アバンティ地下一階のアイプラス京都アバンティ店にお任せください!

営業時間は10時〜21時までになります。

 

 

*iPhone名称決定*

iPhone12の次のモデルがもう時期販売開始されますがiPhone12SなのかiPhone13なのかと色々な情報が飛び交っておりましたがアメリカ有力紙で新型iPhoneの名称は「iPhone 13」になると報じました。

iPhone13Proシリーズへのストレージ容量1TBモデルの追加とiPhone13miniおよびiPhone13へのLiDARスキャナ搭載を改めて伝えております。

 

中国メディアの情報によると、今週もiPhone13シリーズはiPhone12シリーズよりも値上げされる可能性があると推測されておりました。

値上げは勘弁してほしいですね。。

多少の値上げでも売れるのだろうが値上げと聞かされると買い替え迷いますよね。

 

iPhone13シリーズが搭載するシステム・オン・チップ(SoC)A15は、A14と比較して処理能力が約20%向上されるみたいです。電力効率も改善されるようですね。

バッテリーの持ちが良くなったり、バッテリーの劣化を伸ばしてくれるのではないかと修理店目線では思いますよね。

 

Lightning端子も25W急速充電が対応ですので利便性にはかなりの期待があります。

 

 

*iPhone13シリーズのディスプレイ*

iPhone13mini→5.4インチ(Samsung display LG display)画素密度465ppi

iPhone13→6.1インチ(Samsung display LG display BOE)画素密度460ppi

iPhone13pro→6.1インチ(Samsung display LG display BOE)画素密度460ppi

iPhone13pro MAX→6.7インチ(Samsung display)画素密度458ppi

いずれもSamsungが供給元のOLEDパネルになっております。

 

*iPhone13シリーズのカメラ機能*

iPhone13mini、iPhone13は

2眼(広角、超広角)1,200万画素(5P)+1,200万画素(7P)

センサーシフト光学式手ぶれ補正機構

LiDAR→計画があったが断念。(未搭載)

フロントカメラ→1,200万画素(5P)

ビデオ撮影→センターフレーム、ポートレート、天体撮影、ポートレート機能の動画対応版、高品質フォーマットでの動画撮影

 

iPhone13pro、iPhone13pro MAXは

3眼(望遠、広角、超広角)1,200万画素(7P)+1,200万画素(6P)+1,200万画素(6P)超広角にオートフォーカス搭載

センサーシフト光学式手ぶれ補正機構

LiDAR→搭載

フロントカメラ→1,200万画素(5P)

ビデオ撮影→センターフレーム、ポートレート、天体撮影、ポートレート機能の動画対応版、高品質フォーマットでの動画撮影

 

 

*iPhone13シリーズ本体の素材*

iPhone13mini・iPhone13

アルミニウム

iPhone13pro・iPhone13pro MAX

ステンレス

 

*iPhone13シリーズのバッテリー容量*

iPhone13mini→2,405mAh

iPhone13→3,095mAh

iPhone13pro→3,095mAh

iPhone13pro MAX→4,352mAh

 

 

 

iPhone13シリーズのリーク情報がたくさん出てきておりますが

あくまでもリーク情報や予想などの間違いのない情報ではないため、予めご了承ください。

また新しい情報などが出ましたら随時更新していきます。

 

 

 

店舗アクセス

店舗名アイプラス 京都アバンティ店
住所〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間10時〜21時(定休日なし)
TEL075-748-8757

 

ガラスコーティングとは?アイプラス京都アバンティ店!!京都駅直結!!

2021/08/24

 

iPhone即日修理店のアイプラス京都アバンティ店です!

 

本日は夏の日差しが強く熱いですね🌞

当店はそんな夏の日差しを避けて通れます!!京都駅直結のアバンティ地下1階にあります。

🚋宇治や亀岡、伏見のお客様も1本で京都駅に来れることもあり良くきていただけます🚃

また、車でお越しのお客様には2000円以上で1時間の駐車券をお渡ししています。

修理自体は物にもよりますが30分~45分で終わるものが多いため

お買い物を楽しみながら修理に来られる方が多いです!

駐車場はアバンティ地下になりますのでご利用ください!

 

 

【ガラスコーティングの紹介とメリット】

《ガラスコーティングの紹介》

当店のガラスコーティングは防弾ガラスの技術をもとにドイツで生まれました。

特殊ガラスコーティングは目では見ることができないナノレベルの施工です。

施工後はスマホの触り心地は指の滑りが良く、高い耐衝撃吸収性を持ち皆さんの

iPhone Applewatch galaxy その他施工して頂いた端末を

傷つきにくく、割れにくく致します!!

アイプラス全店では、高級車赤いスポーツカーで有名なF社の公認素材で注目される

G-POWER社のコーティング剤を使用しております。

携帯より衝撃の強い車に公認素材として使用されている安心性

施工時間はスマホ1台あたり10分ほど、料金もお手頃なため

保護フィルムや強化ガラスに代わるものとして注目を集めています。

スマートフォンはiPhone・Androidを問わず全機種対応しており、

iPadやタブレット、ノートPCなどにも対応しております。

 

《メリット》

⓵施工直後は4Hほどですが1か月程すると日本最高硬度の9H!!

画面が割れにくく、キズが付きにくくなります!

②汚れが付きにくくなります!皮脂汚れやメイク等の汚れが付きにくく

さっと拭くだけで汚れが落ちるためお手入れが楽になります!

③画面がクリアに!iPhoneやスマホ等のガラス面がよりきれいな平面になることで、

クリアで鮮明な画面になります。

④操作感アップ!指通りがなめらかでiPhoneやスマホ、タブレット類の操作性があがります!

⑤スマホの背面や角も保護します!フィルムを貼るではなく塗るタイプの

液体になる為背面や角も守ることが可能です。

⑥コーティングの効果は、1度施工で約3年持続します!

⑦メーカー修理にも対応しています!施工させて頂いてもキャリアショップの

保証や修理に影響がないため安心!!!

 

(ガラスコーティングメニュー)

 

iPhone・スマートフォン

片面 : ¥3,300

全面 : ¥5,500

 

iPad・タブレット

片面 : ¥5,500

全面 : ¥8,800

 

MacBook・ノートPC

画面 : ¥5,500

外装1面 : ¥3,300

 

Applewatch・スマートウォッチ

本体 : ¥3,300

(Applewatch、スマートウォッチはガラス部分全体を施工致します。)

 

新しいiPhoneにされたりフィルムを使っていたけど割れているから貼り直したいと思う方は

是非いらしてください!!

代わりに割れてくれフィルムいいと思いますが画面自体の強度を

高めてみませんか⁉

glass_coating_mainimg

ガラスコーティング以外にも当店ではiPhone即日修理承っております。

 

 *修理一覧*

*ガラス・液晶交換・・・最短30分~

*バッテリー交換・・・最短15分~

*水没修理・・・最短60分~

*ドックコネクター修理(充電口)・・・最短60分~

*物理ボタン・・・最短30分~

*ホームボタン修理・・・最短30分~

*バックカメラ修理・・・最短30分~

*カメラレンズ修理・・・最短30分~

*インカメラ・接近修理・・・最短30分~

*片スピーカー(上・下)・・・最短30分~

**リンゴループ脱出・・・最短60分~

*OS更新・復元・・・最短60分~

 

 

 

店舗アクセス

店舗名アイプラス 京都アバンティ店
住所〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間10時〜21時(定休日なし)
TEL075-748-8757

iPhone13シリーズ!!プチ情報を皆さんに共有!!

2021/08/22

iPhone即日修理!!アイプラス京都アバンティ店です!

 

本日は、皆さん新型iPhone13の予想に関する情報共有したいと思います!!

 

【iPhone13シリーズのラインナップ】

iPhone13 mini 5.4インチ

iPhone13 6.1インチ

iPhone13 Pro 6.1インチ

iPhone13 Pro Max 6.7インチ

 

【発売日時予想】

 

発表日:9月14日(火) 日本時間9月15日(水)午前2時

もしくは

9月7日(火) 日本時間9月8日(水)午前2時

 

発売日 9月17日(水)か9月24日(水)

上記の推測が強いといわれています。

 

【iPhone13のバッテリー容量】

 

  比較対象    バッテリー容量  新型機種  バッテリー容量

iPhone12mini  2,227mAh   iPhone13mini  2,406mAh(+8%)

iPhone12    2,815mAh   iPhone12    3,095mAh(+9.9%)

iPhone12Pro  2,815mAh   iPhone13Pro   3,095mAh(+9.9%)

iPhone12ProMax 3,687mAh iPhone13ProMax  4,352mAh(+18%)

 

iPhone13シリーズは、リフレッシュレート120Hzに対応したProMotionディスプレイを搭載しているため、高リフレッシュレート時には電池持ちが悪くなると予想されているためAppleはバッテリーの容量を増やすことによって電池持ちの改善を計画しているようです。

バッテリーの容量はすべての機種が8%以上増える予想でiPhone13proMaxに関しては18%も増える可能性があります。

 

【新型iPhone13シリーズ料金】

 

iPhone13mini

64GB¥86.680 128GB¥92,180 256GB¥104,280

iPhone13

64GB¥98,780  128GB¥104,280  256GB117,480

iPhone13Pro

128GB¥129,580  256GB¥141,680  516GB¥166,980

1TB¥185,680

iPhone13ProMax

128GB¥141,680  256GB¥154,880  516GB180,180

1TB¥197,780

 

iPhoneシリーズは結構高額なお買い物になるかと思います。

iPhoneを買ったら是非当店に来ていただいて

ガラスコーティング

して行ってください!!!

 携帯で支払いや連絡が大事な時代です。アイプラス京都アバンティ店では10分でガラスコーティングを施工していただけます!!

 

店舗アクセス

店舗名アイプラス 京都アバンティ店
住所〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間10時〜21時(定休日なし)
TEL075-748-8757

【もう充電で困らない】マグネット充電ケーブルのご紹介

2021/08/19

足元も悪い、どんよりとした空模様ですが、アイプラス京都アバンティ店は本日も平常通り営業しております。

最終受付は20:00(一部修理は19:30)となっております。

画面が割れた、液晶が漏れた、バッテリーを交換したい、カメラの調子が悪い/カメラが破損した、各種ボタンの効きが悪い/各種ボタンが効かない、充電ケーブルを挿しても反応しない、上下スピーカーの調子が悪い/上下スピーカーから音が聞こえない、水没させてしまった、データだけでも取り出したい…

など、iPhone/スマートフォンでお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。

修理は最短15分で終了、即日お渡しも可能です。修理料金はこちらをご参照ください。

イヤホン・ヘッドフォン、スマホケース、充電機器など、各種アクセサリー類の取り扱いもございます。

 

店舗アクセス

店舗名アイプラス 京都アバンティ店
住所〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間10時〜21時(定休日なし)
TEL075-748-8757

修理に関するお問い合わせは、お電話(10:00~21:00)またはメール(24時間受付)で受け付けております。

Android端末の修理も承っております。

※iPhoneも含み、一部修理非対応の場合もございますが、一度ご相談いただければ幸いです。


さて、今回は当店スタッフがオススメするアクセサリー「マグネットUSB充電ケーブル」をご紹介します。

Avielさんから販売されており、Web広告で目にしたことがある方も、いらっしゃるのではないでしょうか?

ケーブル(1m)と3種類のコネクタ(microUSB/Lightning/Type-C)がセットになっており、充電するデバイスに合わせてコネクタをセットして使用する、というものです。

コネクタをデバイスに差し込んでおけば、ケーブル自体は共通で使用できます。こうすれば、家にあるケーブルをグッと減らすことができます。


 

使用する際のイメージ写真です。

↓↓端子を充電したいデバイスにセットし、ケーブルを近づけると…

こっち2

↓↓マグネットでビタッ!とくっついてくれます。磁力は結構強めです。

こっち1

主な利点として、

⓵ケーブルを接続する際に向きを気にしなくていい

②手で押し込まなくてよいので、見えにくい場所や挿しにくい場所でも簡単に接続可能

コネクタの抜き差しが不要なので、当該箇所の消耗や故障のリスクが下がる

④根本がクルクル回るので、ケーブルの断線リスクが低い

などが挙げられます。もちろん、丁寧な使用は心掛けてくださいね。

また、充電速度等、充電機器としての性能に関しては、特段気になる点はありませんでした。


いかがでしたか?

「充電」という、頻繫にとる行動だからこそ、ストレスにはしたくないですよね。

「興味が湧いてきた」という方は、是非Avielさんの販売サイトをご覧ください。

【ITmedia Mobileより引用】携帯市場と電通大による「スマホ熱中症」の調査

2021/08/11

暑さが少しましな今日も、アイプラス京都アバンティ店は平常通り営業しております。修理の最終受付は午後8時(20時)となっております。

画面が割れた、液晶が漏れた、バッテリーを交換したい、フロント・バックカメラの修理、ドックコネクタ(充電部)の不調、スピーカーの不調、各種ボタンの不調、水没復旧作業、データ復旧作業など、iPhone・スマートフォンでお困りのことがございましたら、是非当店にお任せください!

 

作業は最短15分で終了、即日お渡し可能です。お時間が無い方もご安心ください。

その他、イヤホン・ヘッドホン、スマホケース等の各種アタッチメントの販売や、画面保護フィルムの販売・貼り付け、話題のガラスコーティング施工も承っております!詳しくは店舗スタッフまでお気軽にどうぞ♪

※一部非対応の機種もございます。一度ご相談ください。

修理に関するお問い合わせは、お電話またはメールで受け付けております。

修理費用の御見積もりだけでも構いませんので、お困りのことがございましたら、遠慮なくどうぞ。

 

店舗アクセス

店舗名アイプラス 京都アバンティ店
住所〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間10時〜21時(最終受付20時、定休日なし)
TEL075-748-8757

 


 

さて、今回のお役立ち情報ですが、ITmedia Mobileで興味深い情報を見つけたので、皆様とシェアしようと思います。

「夏真っ盛りの今日この頃、外を歩くだけでもしんどい…」「陽射しを浴びたくない」「日焼けはしたくない」という方も多いでしょう。でも、お仕事や外せない用事で外出しなければならない方も大勢いらっしゃると思います。

そんな方々の中でも、を利用される方は多いのではないでしょうか?

あつそう

エアコンをかけ、スマホホルダーにスマホを装着し、お気に入りの音楽を流して職場や買い物に向かう…みたいなこと、してませんか?

夏場、車の中が高温になるということは、ご存知の方も多いでしょう。炎天下の車内に放置された人が亡くなった、などの痛ましい報道を目にすることもありますよね。

しかし、高温に弱いのは人間だけではありません。精密機器であるスマートフォンも同じです。

炎天下の車内等、高温環境で使用を続けると、スマートフォン本体の端末温度は著しく上昇し、各部の故障や不調の原因となります

今回は、そんな「スマホ熱中症」について、携帯市場と電気通信大学が発表した実験結果をご紹介します。


実験内容を要約すると、外気温32℃超の乗用車内のダッシュボード、ダッシュボード上のスマホホルダーなど5か所で、カーナビ利用を想定したスマートフォン(モバイルバッテリーに接続)の温度変化を調べる、というものでした。

乗用車の車体に直射日光が当たる状態で、最初の15分はエンジンとエアコン(20℃)をつけた状態、その15分後はエンジンを止めて測定した結果、なんと…

ダッシュボードに置いた端末の表面温度は、わずか30分で60℃を超えていたのです!

スマホホルダー(ダッシュボード上)に設置した端末も、50℃を超えていました

エアコンをかけていても、場所によっては非常に高温になるということが明らかになった実験でした。

なお、「スマホ熱中症」になったスマートフォンは、「電源を切ってからハンディ扇風機などの風を当てて冷やすのが、一番効率よく冷却出来る」という実験結果も併記されていました。

なにこれ?

※「冷蔵庫や保冷材で急速に冷やす」という方法は絶対NGです。スマートフォンの内部で結露が起き、それが原因で更なる故障に繋がることもあるので、絶対しないようにしましょう。


いかがでしたか?

人間にとっての酷暑はスマホにとっても同じです。

黒いスマホ、特にiPhoneはより注意が必要かと思います。万が一トラブルが発生した場合は、アイプラス京都アバンティ店にご相談ください!

今回ご紹介した内容について、より詳しく知りたい方は、引用元記事をご覧ください。

↓↓引用元記事↓↓

ITmedia Mobile『車内ダッシュボードは30分で60度超えの恐れ――携帯市場と電通大が炎天下での「スマホ熱中症」を調査』

 

 

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP