iPhone関連情報 iPhone修理のアイプラス

iphone修理のアイプラス 京都アバンティ店

アイプラス電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス電話番号

アイプラスメニュー

iPhoneお役立ち情報

Apple新製品の最新情報!【iPhone14】

2022/09/08

アイプラス京都アバンティ店

 

 

iPhone14の最新情報

Appleは日本時間9月8日、iPhone14、iPhone14Plus、iPhone14Pro、iPhone14ProMAXと、

Apple Watchの新製品、AirPodsの新製品を発表しました!

 

今回のiPhone14シリーズでは、miniなどの小さいサイズのモデルはなく、

スタンダードモデル iPhone 14(6.1インチ)とスタンダードモデル iPhone 14 Plus(6.7インチ)

 

さらに6.1インチの上位モデル「iPhone 14 Pro」、6.7インチの上位モデル「iPhone 14 Pro Max」の4種類が登場するとのこと。

発売日はiPhone14、iPhone14Pro、iPhone14ProMAXの3種類が9月16日、iPhone14Plusが10月7日に決まりました!

予約開始は9月9日からとなります。

また、AirPods Proの第2世代の登場も発表されました。こちらは9月23日からの発売となります!

さらに、AppleWatchも、AppleWatch Series8、AppleWatch Ultra、AppleWatch SEの第2世代の3種類が新たに発表されました!

AppleWatch UltraとSE第2世代が9月16日発売、AppleWatch Series8が9月23日発売です!

 

Apple,新しい「iPhone 14」「iPhone 14 Pro」を発表。Proシリーズはスペックを大幅強化で9月16日発売

 

今までとの違い

まず見た目はiPhone13モデルと同じ6.1インチ。

ボディデザインも同じですが、上部にあったノッチが廃止され、

14モデルからはノッチ部分はカプセルのような形状「Dynamic Island」に進化しました!

Dynamic Islandは、着信やメッセージ受信、アプリでの音楽再生コントロールなど、ユーザーの操作に応じてフレキシブルに対応できる機能です。

iPhone14 Pro iPhone14 Pro Max

続いて性能に関してですが、

新開発の半導体「A16」を搭載し、メインカメラは従来の1200万画素から大幅に引き上げ、4800万画素のイメージセンサーを採用するなど、撮影の性能が高まりました!

これにより、夜間のような光が少ない環境でも、写真がきれいに撮れるようになりました。

フラッシュも焦点距離に連動して最適な明るさになるように改良されています!

また、ディスプレイの明るさも、ロック画面では最小限の明るさに調整し、常時表示しながらも消費電力を抑える機能に変わりました!

ディスプレイの明るさは1,600ニトで、太陽光の下など明るい場所では2,000ニトに引き上げられようになりました!

(*ニトとは...明るさの度合いを表す単位。1ニトは1平方メートルの面積をムラなく光る輝度のことを言います)

 

最新機種にオススメのガラスコーティング!

iPhone14が発売されて、最新機種を手に入れたとしても、

万が一落としてしまって、画面にヒビが入ってしまったら悲しいですよね。。。

今回の最新機種に限らず、機種変更等で新しいスマホを手に入れたら、当店でのガラスコーティングをオススメしております!

ガラスコーティングとは、スマホの画面にコーティング剤を塗り込むことで、落とした時などの強い衝撃から守ることができるのです!

硬度は9H相当(9Hの鉛筆でこすっても、表面にキズがつかない強度)で効果は3年持続します!

iPhone14のスマホケースなども今後出てくるとは思いますが、最初のうちはケースの種類が少ないと思われますので、コーティングを全体に施工することも可能です!

片面の施工だと¥3300、両面の施工だと¥5500です!

両面施工だとカメラや側面の保護もできますので、ケースをつけなくても安心なくらいな強度になります。

また今回新製品が発表されたAppleWatchにも施工可能です!

興味のある方はお気軽にご来店、お問合せください!

ガラスコーティング 京都駅Apple Watch ガラスコーティング

 

店舗名 アイプラス 京都アバンティ店
住所 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
TEL 075-748-8757

 

iOS15.4がついに登場!マスクのままロック解除可能に?!

2022/03/16

iPhone即日修理アイプラス京都アバンティ店

本日も朝10時より営業しております!!!

 

ついに昨日3/15よりiOS15.4が提供開始されました。

今回のアップデートでついにマスクをしたままFace IDでロック解除ができるようになりました!

ただし、iPhone12以降のみ可能とのことで、、、

iPhone XシリーズやiPhone 11シリーズを使われている方からは賛否両論あるようです(汗)

 

主な変更点としては、

・iPhone 12以降を対象にマスクをしたままFace IDでロック解除が可能に。

・新しい絵文字の追加

・SharePlayのセッションを対応Appから直接開始できるオプションが追加

・Phone用のその他の機能およびバグ修正

の4つとなっております。

 

 

 

まず1つ目。

「iPhone 12以降を対象にマスクをしたままFace IDでロック解除が可能に。」

マスクをしたままでロック解除を可能にするには設定が必要です。

iPhoneの「設定」から「Face IDとパスコード」に進み、

Face IDのセットアップ時に「マスク着用時にFace IDを使用する」を選択するだけ!!

とっても簡単ですのでiPhone 12以降の方はぜひ設定して使ってみてください◎

私も実際設定してみましたが、とっても便利になりました!

メガネをつけた状態でFace IDをロック解除する設定もできるようになっていました。

ios15.4 マスクのままロック解除ios15.4 メガネのままロック解除

 

 

そして、2つ目。

「新しい絵文字の追加」です。

たくさんの可愛い絵文字が追加されました!!!

私のお気に入りは一番上 左の溶けてるいる顔と指ハートですかね(笑)

皆さんはどの絵文字がお気に入りですか?!

iOS15.4 新しい絵文字追加

(引用元:iPhone Mania)

 

大きく変わった点はこの2つだと思われます。

不具合などは今の所報告されていないようで、

私が使用しているiPhone 12Proでも問題なくアップデートが行えました!

 

アップデートする際の注意点ですが・・・

①ネットワーク環境が整っている場所で行う

②充電が十分にある状態で行う

の2点が特に注意する点になります。

アップデート中に電波が悪い環境になってしまったり、充電がなくなってしまうと

アップデートに失敗してしまい、リンゴループになってしまうこともありますので・・・

 

一番良いのはiPhoneをiTunesが入っているパソコンに繋いでアップデートすることですかね!

これなら相当な限り失敗することなく、アップデート完了すると思われます。

 

新しく追加された絵文字もまだまだ使えていないので

どんどん使っていこうと思います(笑)

 

今週金曜日から発売される、iPhone13の新色やiPhone SE3にはiOS15.4に

アップデートされた状態になっているようです!!

 

今週金曜日発売のApple新製品についてはこちらをご覧ください。

 

 

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

店舗アクセス

店舗名アイプラス 京都アバンティ店
住所

〒601-8003 

京都府京都市南区東九条西山王町31 

京都アバンティB1F

営業時間10時〜21時(定休日なし)
TEL075-748-8757

Apple新製品発表【3月11日〜予約開始】

2022/03/09

iPhone即日修理店 京都駅直結 京都アバンティ地下1階

アイプラス京都アバンティ店

header_logo

 

目次

 

 

ついに発表!!!Apple新製品について

Appleは、日本時間3月9日に開催したオンラインイベントにて、

iPhone SE(第3世代)、iPad Air(第5世代)、Mac Studio、Studio Displayなどを発表しました。

またiPhone13/13 miniにグリーン、

iPhone13 Pro/13 Pro Maxにアルパイングリーンの新色が追加されます。

iPhone SE(第3世代)、iPad Air(第5世代)、iPhone13シリーズの新色はいずれも

あさって3月11日(金)より注文受付が開始され、発売日は来週3月18日(金)となります。

Mac Studio、およびStudio Displayは本日より予約受付を開始、発売日は3月18日(金)予定です。

またイベント中に言及されませんでしたが、

iOS/iPadOSなど各OS次期バージョンの正式リリース日が来週と判明しました。

 

 

 

iPhone SE(第3世代)ついに登場!!!

iPhone SE(第3世代)は、

2021年秋発売のiPhone13シリーズと同じA15チップを搭載し、5G通信に対応します。

IP67の耐水防塵性能を有し、

ディスプレイと背面にはiPhone13シリーズと同じ強度の高いガラスが採用されています。


 
ホームボタン搭載の4.7インチRetina HDディスプレイで、

カメラでの写真・動画撮影性能も進化しました。

Deep FusionやスマートHDR4により高精細な写真撮影のほか、

フォトグラフスタイルなどの機能も利用できます。

iPhone SE3 ついに第3世代が登場iPhone SE第3世代 ついに登場

カラーはミッドナイト、スターライト、PRODUCT(RED)の3色で、

ストレージ容量は64GB、128GB、256GBの3サイズから選択できます。

価格は64GBモデルが税込み57,800円からで、

3月11日(金)より予約受付開始、3月18日(金)に発売されます。

iPhone SE3  3月18日発売

 

 

 

 

iPad Air(第5世代)登場!!!

M1チップ搭載となるiPad Air(第5世代)は、

従来機種よりも処理性能、グラフィック性能が大幅に向上しました。

16コアのニューラルエンジンでゲームや画像処理にも快適に利用できます。
 


インカメラは1,200万画素になり、被写体を自動追尾する「センターフレーム」機能に対応しました。

また5G通信に対応するほか、USB-C端子は最大10Gbpsの転送速度となり、従来よりも2倍早く、

ファイルを送受信できるようになっています。

iPad Air第5世代登場

カラーはスターライト、スペースグレイ、ピンク、パープル、ブルーの5色で、

ストレージ容量は64GBと256GBの2種類です。

価格(いずれも税込み)はWi-Fiモデルが74,800円から、

Wi-Fi+Cellularモデルが92,800円からです。

3月11日(金)より予約受付を開始し、3月18日(金)に発売されます。

iPad Air5 ついに登場

 

 

 

iPhone 13・iPhone 13 Proついに新色登場!!!

2021年秋発売のiPhone13シリーズに、グリーン系の新色が追加されました。

iPhone13、iPhone13 miniがグリーン、

iPhone13 Pro/13 Pro Maxがアルパイングリーンとなります。


 
iPhone13シリーズ新色モデルは、

3月11日(金)より注文受付を開始し、発売は来週3月18日(金)となります。

他にもMac Studio、Studio Displayも発表されましたが、

そちらに関してはさらに詳しく後日投稿させて頂きますので今しばらくお待ちください!

 

今回の新作発表で新たなiPhone・iPadにされる方は多いのではないでしょうか?!

新しいiPhone・iPadを手に入れた方は保護をしないといけないですよね???

そこでオススメなのが強化ガラスコーティングです。

 

塗るタイプの強化ガラス【スマホガラスコーティング】は

今では貼るタイプより塗るタイプが主流となってきています!!!!!

 

ガラスの溶剤をスマホに直接施工し、スマホの強度を上げるものとなっております!

最高硬度は9Hとガラスフィルムを貼っている時と同等の強度に!

しかも、割れにくく傷がつきにくいスマホになるだけでなく、

汚れがつきにくく落ちやすい・画面くっきり指通りなめらか・フィルムのように変色しない

というメリットもございます!!!

 

↓施工後のiPhone・iPadがこちら↓

ガラスコーティング 京都最安値iPad mini 6  ガラスコーティング

フィルムのように厚みが出ないため、ケースと干渉しないのはもちろん

ケースをつけずに使いたいという方にはもってこいです!!!

スマホ1台あたり10分〜で施工できますのでお買い物ついでなどに

お気軽にお立ち寄りくださいませ♪

 

ただいまキャンペーン中のため、複数台同時施工でお得になるキャンペーンを行なっております。

1台目は通常価格となりますが、2台目以降は何台でも1000円オフとさせて頂いております!!!

 

最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。

 

 

 

店舗アクセス

店舗名アイプラス 京都アバンティ店
住所

〒601-8003 

京都府京都市南区東九条西山王町31 

京都アバンティB1F

営業時間10時〜21時(定休日なし)
TEL075-748-8757

iPhoneの耐水機能・水没について徹底解説!【お得なキャンペーン情報も・・・】

2022/01/29

京都駅前のiPhone即日修理店アイプラス京都アバンティ店

本日も朝10時より夜9時まで営業しております!

最終受付は夜8時となりますので、お気軽にご来店くださいませ(^^)/

 

iPhone修理アイプラス京都アバンティ店では、

今話題のスマホガラスコーティングが京都最安値で施行できちゃいます!!!

ガラスコーティングは塗って守る強化ガラスとなっており、

スマホに直接塗り込みスマホの強度をあげるものとなっております!

最高高度9H コーティング効果約3年持続ととっても優れものです。

スマホ1台あたり10分ほどで施行完了します。

また1月末までキャンペーンを実施しておりますので、最大半額以下で施工できちゃいます◎

残り3日となりましたので皆様お急ぎくださいませ!

ガラスコーティング 京都駅 京都最安値

 

 

iPhone修理アイプラス京都アバンティ店では

バッテリー交換 電池交換 画面修理 画面割れ 液晶漏れ などの修理をはじめ、 

カメラ カメラレンズ 近接センサー マイク スピーカー

ドックコネクタ 充電口 イヤホンジャック ホームボタン

マナーボタン スリープボタンなどのスモールパーツの修理も幅広く取り扱っております!

 

またアイフォーン以外にもアイパッドやアイポッド、

ギャラクシー エクスペリア アクオス グーグルピクセル ゼンフォン ファーウェイ

などの一部アンドロイドスマホの修理もバッテリー交換 画面液晶修理など

様々な修理承っております♪

「これってなおる?」「これっていくらかかる?」などといったご相談からで構いません、

メール・お電話にてお問い合わせ行なっておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ!

banner_mail

banner_tel

 

 

【iPhoneの耐水性について】

iPhoneを防水と思っている方多いのではないでしょうか?!

iPhoneは防水ではなく【耐水】です!

特にお湯・海水などはさらに危険ですので水場での使用には要注意です!

 

iPhone 77plus88plusXXRSE2IP67等級となっており、深さ1mに最長30分まで。

iPhone 11XsXsMaxIP68等級となっており、深さ2mに最長30分まで。

iPhone 11Pro11ProMaxIP68等級となっており、深さ4mに最長30分まで。

iPhone 1212mini12Pro12ProMax1313mini13Pro13ProMax

IP68等級となっており、深さ6mに最長30分までという耐水規格となっています。

(洗剤等が混ざっていない真水での耐水規格です。)

 

ただスピーカーやドックコネクタ(充電口)付近から簡単に水が侵入してしまいます・・・

iPhoneが水没してしまうと最初は使えていても、

急にショートしてしまって電源が入らなくなることもあります。

液晶パネルやバッテリーがショートしているだけであれば

なんとかデータが取り出せるよう即日修理で作業可能ですが、

メイン基盤がショートしてしまっていると基盤修理が必要となるため、45日ほどお預かりし、

修理金額もかなり跳ね上がってしまいます(汗)

 

もし水没したらすぐにiPhoneの電源を切り、ケース類を外し、

タオルなどで水分を拭き取ってください。

ただ乾燥させるために、ドライヤーなどは使用しないでください!

iPhoneに負担がかかるのでNGです。

 

作業が早ければ早いほど復旧率が上がりますので、

1時間でも早く修理店にお持ち込み頂くことをおすすめします!

作業時間は最短60分~

あくまでもデータ取り出しのための作業になるため、

iPhoneの通常動作期間については保証致しません。

予めご了承くださいませ。

iPhone11ProMax 水没 iPhone水没 スマホ水没iPhoneSE2 スマホ水没 iPhone水没 水没

このように簡単に水は侵入してしまうのです・・・

最初は問題なく動いていても急に電源が入らなくなったり、

充電ができない、画面のタッチが効かない、などの不具合が現れることがほとんどです!

データを諦めることはほとんどの皆さんが嫌なことだと思います。

「水没しちゃったけど使えてるからいいや〜」なんて思ってたらダメです...

すぐにアイプラス京都アバンティ店にお持ち込みくださいませ!

京都駅から地下道にて直結の京都アバンティ 地下1階にて営業しております!

アクセスはとっても抜群◎当日予約も承ります!

予約なしの飛び込み来店ももちろん大歓迎(^^)/

 

 

 

 

 

 

店舗アクセス

店舗名アイプラス 京都アバンティ店
住所

〒601-8003 

京都府京都市南区東九条西山王町31 

京都アバンティB1F

営業時間10時〜21時(定休日なし)
TEL075-748-8757

iPhoneにウイルスは入る??症状や確認する方法をご案内!

2022/01/26

iPhone即日修理アイプラス京都アバンティ店

 

 

iPhoneにウイルスは入る?

iPhoneはAndroidやPCに比べると感染のリスクはとても低くなっております。

iPhoneのiOSにはウイルスを無効化する機能がありPCやAndroidで感染する

ウイルスでもiPhoneだと感染しない事があります。

 

アプリケーションをダウンロードする際にウイルスが入るケースもございますが

iPhoneのApple StoreはAndroidのGooglePlayに比べてアプリの審査基準が厳しく

Apple Storeでダウンロードするアプリに関しては基本的にウイルスが入ることはありません。

 

『勝手に通信されていたり』『急激に重くなったり』などしたらウイルスに感染している恐れがあります。

ウイルスに感染すると被害者にも加害者にもなることがあるためお気をつけください。

 

それでも感染のリスクは0ではありません。

ウイルスはおよそ1日で120万種以上作成されていると言われております。

感染原因としては

・安全性の低い怪しいサイトにアクセス

 

安全性の低いサイトにアクセスすると『ウイルスが検出検出』などのウイルス感染を装う警告が表示される事があります。

その時点でウイルスに感染することやハッキングされているケースは少なく画面に従ってはいボタンを押したり

アプリをインストールするとウイルスに感染してしまうことがあります。

 

この時点でウイルスに感染していたり、ハッキングされている可能性は限りなく低いのですが、

ポップアップ画面に従って、アプリのインストールを行ったり、「はい」ボタンを押すなどの

「操作」を行うと、ウイルスに感染するリスクが高まります。

上記のような警告文が出た際は、画面上のボタンはタップせずに、Webページ・ブラウザを閉じましょう。

 

脱獄【ジェイルブレイク】している

脱獄(ジェイルブレイク)とは、iPhoneのプログラムを改変し、アップル社が設けている様々な制限を取り除くことです。

脱獄は、Apple Store非公認のアプリケーションを使用できるなどの側面がありますが、

一方でセキュリティが低下するため、ウイルス感染のリスクが高まります。

セキュリティ上のトラブルや機器の不具合を避けるためにも、脱獄は控えましょう。

 

②iPhoneのウイルス感染が疑われる症状

iPhoneに以下のような症状が確認できる場合は、ウイルス感染している可能性があるため

然るべき処置が必要となります。

個人で処置を行うのが不安である方は、相談することを検討しましょう。

  • ・勝手に再起動を繰り返す
  • ・iPhoneの動作が不自然に重くなる
  • ・身に覚えのない通信が行われている
  • ・身代金を要求されている

勝手に再起動を繰り返す

何度も勝手に電源がつく、勝手に電源が消えるなど、不審な挙動が目立つときは、

バッテリーの劣化やアプリの不具合(バグ)のほか、ウイルス感染によって

不正な通信が行われていることが考えられます。

これ以外にも複数の原因が考えられるため、一概にウイルス感染と断定することは出来ません。

iPhoneの動作が不自然に重くなる

iPhoneを購入後、数年間も使用していると、経年劣化やキャッシュデータ(一時データ)の肥大化などで

動作が重くなることがあります。

購入から年数を経ず、不自然に動作が重くなったり、アプリデータがストレージを圧迫している場合、

ウィルスがバックグラウンドで起動している場合も考えられます。

身に覚えのない通信が行われている

以下の症状が見受けられる場合、不正な遠隔操作が行われている可能性があります。

  • ・知らないアプリがインストールされている
  • ・データ使用量が不可解に増加している
  • ・身に覚えのない通信料が発生している
  • ・バッテリーの消耗が早い
  • ・熱を持つ など

なお、遠隔操作の目的は様々で、単なる情報窃取に留まらず、仮想通貨の採掘作業を手伝わされたり、

スパムメールの踏み台として悪用させられたりして、知らない間に加害者になってしまうことがあります。

ここで記した不審な挙動が目立つような場合は、すぐに適切な対応を取るようにしましょう。

 

③感染を確認する方法

iPhoneは、ウイルススキャンに対応しておらず、ウイルスを検知アプリケーションが存在しません。

iOSのシステムは非公開になっており、他の企業がセキュリティアプリを開発できないからです。

そのため、スマホ用のセキュリティ製品は、Androidのみの対応となっています。

iPhoneのウイルス感染被害を調査するには、ウイルス感染調査に対応している業者に相談する必要があります。

ウイルス感染調査に対応している業者では、以下のような調査を最短当日にできます。

  • ・iPhoneがウイルスなどのマルウェアに感染しているか否か
  • ・感染している場合、いつ、どのような経路で感染したか
  • ・ウイルス感染による個人情報の漏洩があったのか

このような調査業者のなかには、相談から見積もりまで無料で出来る場合もあるので、

まずは相談することを検討してみてください。

 

 

 

リンゴループ?iPhone再起動を繰り返してしまう症状。iPhone即日修理アイプラス京都アバンティ店

2021/12/17

リンゴループと言われる症状はご存知でしょうか。

■目次

1.リンゴループとはどんな症状?

2.リンゴループしてしまうとどうなるの?

3.なぜリンゴループしてしまうのか?

4.リンゴループの対処法は?

 

 

 

 

リンゴループとはどんな症状?

通常iPhoneを起動させるとりんごマークが画面上に現れます。その次に待ち受け画面へと移り変わり起動の確認が取れるのが通常ですが、リンゴループはりんごマークから待受には行かず、りんごマークが点滅し永遠と繰り返す症状をいいます。

 

リンゴループしてしまうとどうなるの?

リンゴループしてしまうと起動しなくなるので携帯として使用できなくなります。

そうなるとデータのバックアップも取れません。お友達や仕事の電話に出ることもできません。

もちろんメール、LINEの返信もできないのです。

 

なぜリンゴループしてしまうのか?

リンゴループしてしまう原因はさまざまあります。

1、ソフトウェアの故障、エラーによるリンゴループ

2、ハードウェア、基盤の故障によるリンゴループ

3、バッテリー劣化によるリンゴループ

4、その他パーツ故障によるリンゴループ

5、データ容量がいっぱいになり起こりうるリンゴループ

 

リンゴループの対処法は?

上記1〜5に関しての対処法は以下の通りです。

1、iTunesに接続しアップデートを行います。その時リンゴループ状態のままではPCに接続ができませんのでリカバリーモードに入れる必要があります。

各機種リカバリーモードに入れる方法はこちらの記事をクリック

リカバリーモードに入りPCへ接続ができたらiTunesを開きます。

その時に[更新][復元]と2種類の表示が出ます。この時[更新]をクリックでアップデートが行えます。

[復元]は初期化されますのでご注意してください。

[更新]をクリックししばらく待ち続けるとアップデートが成功し待ち受け画面もしくは「こんにちは」の表示がされます。こうなればリンゴループ脱出成功と言えます。

ダメだった場合はデータは無くなりますが[復元]を押して初期化をしてみてください。

2、ハードウェアの故障の場合は基盤修理が行える修理店へお持ち込みください。

絶対に治るというわけではございませんが民間の修理店でなければデータの復旧ができませんので僅かな可能性にかけてみるのもいいかもしれません。

もちろん当店アイプラス京都アバンティ店でも基盤修理のご案内は可能で上記内容でのお直しも行っておりますのでお問い合わせください。075-748-8757

3、バッテリー劣化によるリンゴループの場合も2と同じで当店にお任せください。

バッテリー交換は4730円税込〜交換が可能ですのでご依頼ください。

4、その他パーツによるリンゴループの場合

どのパーツが故障していてリンゴループしているのか調べる必要がございます。

よくあるのがフェイスID付きのiPhoneの場合は耳のスピーカーいわゆるイヤースピーカーの配線を外すと治る場合。iPhone7、8、7プラス、8プラス、SE第2世代の場合はホームボタンの配線を外してみて治る場合があります。

または全機種共通でバックカメラを交換し治る場合などもありますね。

どの場合でも修理店に依頼して確認を取るのが一番おすすめです。

5、データ容量がいっぱいでリンゴループする場合

この場合は残念ですが初期化一択です。1、と同様でリカバリーモードにしPCへ繋ぎます。

それからiTunesを開き[復元]をクリックです。これで放置すれば治ります。

 

リンゴループになってしまった際はどういったタイミングでなってしまったかが大事ですが、個人で治すのは難しいことが多いです。

リカバリーモードからPCへ繋ぎアップデートを行うぐらいしかできませんので一度当店にご相談ください。

 

 

店舗アクセス

店舗名アイプラス 京都アバンティ店
住所〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間10時〜21時(定休日なし)
TEL075-748-8757

 

iPhone カメラ修理はアイプラス京都にお任せください!

2021/12/17

iPhone即日修理アイプラス京都アバンティ店です!
     
 ・目次

 

 

 

アイプラス京都アバンティとは?

京都駅から徒歩で最短5分のところにあります。

雨の日でも雨に濡れることなくご来店していただけることが出来、

安心保証書付き、データそのまま、即日修理当日お返しできます。

画面修理・液晶修理・バッテリー交換・バックカメラ・インカメラ・近接センサー修理

マナーボタン・音量ボタン・ホームボタン交換

ドックコネクター交換・充電口交換・水没修理

ガラスコーティング・ガラスフィルム・無料バッテリー診断

様々な修理行なっております!

 

皆様、iPhoneのカメラ写り悪かったりしていませんか?

年々、iPhoneカメラの性能が上がっていき写真を撮る楽しみや

写真をSNSにあげ共有する楽しさがあるこの時代に

カメラの破損があったりすると困りますよね。

これからの時期、雪景色なども綺麗で全国が白く染まり染まり写真を撮る機会が増えると

思います。

ぜひ写真を取り逃がさないように事前にお直ししましょう!

 

カメラ修理になる症状は?

 

まずは、カメラを起動すると画面が真っ暗になっている状態です。

その他にも黒い点々が画面に写っていたり画面のレンズが割れていたりする事により

光が屈折しているように映る状態など様々な状態でお直し出来ます。

 

1.カメラを起動すると真っ暗

2.カメラのピントが合わない

3.黒っぱい斑点(シミ)が映る

4.写真が撮影できない

5.撮影対象がぼやけて見える

6.QRコードを読み取らない

7.フラッシュが光らない

8.カメラレンズが割れている

9.背面カメラの保護するカバーの破損

 

 

交換・修理は可能?

 

カメラ修理、レンズの交換どちらも可能です。

iPhoneの機種によって値段は少し変わってきますのでお問合せ頂けましたらご対応させて頂きます!

また、機種によってはパーツがない場合もございますので事前にご連絡いただけますと幸いです。

相談なども伺っておりますねで気がれなくお越しください!

 

 

 

最後に

 

カメラの交換、修理は決して安いものではありません。

ですがiPhoneの機能を十分に使えないのはもったいないと思います。

また、生活面においても友達や家族、イベントなどあなたの思い出を撮りデータとして

大事な思い出になると思います。

その様なことから修理するメリットもたくさんあるため

ご相談だけでも構いませんのでご来店いただけたらと思います。

 

 

画面交換の重要性!京都で修理はアイプラス!

2021/12/09

iPhone即日修理アイプラス河原町OPA店

 

画面が割れて放置している方いませんか?

画面に小さなヒビが入っただけだから大丈夫!大きく割れているけど使えるから大丈夫!など理由で

画面割れをそのままにしているお客様は多くいらっしゃるかと思います。画面交換をせずに

放置しているとゴーストタッチと行って画面が勝手に動いたり、

画面が真っ暗になるなどしてつかなくなってしまうことがあります。

そうなると最悪初期化しないと使えないことも多くデータなどがなくなってしまいます。

そうならないようにお早めに修理していただくことをお勧めします。

 

iPhone画面割れの重要性についてご紹介します。

iPhoneは新しい機種が出る度にガラスの強度は強く、割れにくく作られていると思います。

ですが実際多くの人が割っているのが現状です。

ですのでiPhone機種が新しくなったからといって画面の割れる確率が

減っているはけではないのです!!

ガラスが割れたままiPhoneを使用している方も多くいらっしゃるかと思います。

確かに表面だけが割れた状態ですと、その場では問題なく使用出来ることもあります。

しかし、割れたままのiPhoneには多くの危険が存在しています。

3641148_s

(画面割れの危険性)

①ガラスの破片が怪我を!!

iPhoneの画面を割れたままにしておくとあなたの体に怪我をさせてしまう危険性があります。

iPhoneは強化ガラスを使用しています、強化ガラスは割れてしまうと小さな破片が

出ることがあります。

この小さな破片がiPhone触っている際の手や指に刺さってしまったりします。

破片は本当に小さく破片を抜くのが困難と思われます。

また日常では様々な使用シュチュエーションがあると思います。

仰向けになりながらiPhoneを触ると目に入ってしまったりして大変で重症になってしまうかもしれません。

耳や足も刺さってしまうと取るのが困難かと思います。

②割れたガラスで他の所を故障させるかも!!

先ほどと同じでガラスの破片がすごく小さいため

iPhone内に入り込み基盤やその他のパーツを傷、故障させてしまうかもしれないのです。

画面の損傷が重傷、軽症にかかわらず画面の割れが進行し小さな破片が出始めます。

この画面割れが原因でパネルに支障が出てしまうと

画面を開く際のパスコードが打てなくなり開けなくなってしまことが起こりえます。

パスコードを打てないことによってバックアップが取れなくなったりしてしまう可能性が十分にあります。

また、iPhoneパネルが誤作動を起こし電話をかけてしまったり、謝ったパスコードを打ちiPhoneに

ロックをかけてしまいます。

こうなるとデータの取り出しが困難になり最終的には初期化しないといけない可能性があります。

このようなケースにならないためにもお早めの修理をお勧めします!!

アイプラス京都アバンティ店で画面の即日修理可能です!!

是非、お問い合わせだけでもしてみてください!!

より詳しく原因など知られたい方はiPhone大学をクリック

 

iphone8のバッテリー交換【亀岡市からご来店!】急な故障はアイプラス京都店へ!!

2021/12/06

 

 

iphone8バッテリー交換iPhone8のバッテリ交換です!

iPhoneのバッテリー交換は出来ていますか?

充電の減りが早かったり、操作中に電源が落ちてしまったりしませんか?

起動が遅かったり、膨張してしまっている場合も多いです!

使えば使うほどバッテリーは消耗品なので

最大容量が落ちてしまいます!

最大容量は設定から見れます。

当店でも、バッテリー診断が無料でできるので是非ご来店の際にお気軽にお声掛けくださいませ!

バッテリー膨張はかなり危険です!

なので注意!

バッテリーの膨張について

購入した当初のまま2年以上お使いの方。

バッテリーは2年に一度交換しておかないとさまざまな故障につながっていくんです!

*充電の減りが早い。

*突然電源が切れてしまう

*充電が貯まらなくなった

*なかなか立ち上がらない

などなどだんだん起動しなくなっていくんです。

そこから膨張して、発火する可能性も十分にあります!

そうなる前に交換しておきましょう!

即日およそ10分で新しいバッテリーに交換ができますよ〜!

交換後、最大容量は100%に表示も変わります!

この季節は寒いので、バッテリーの劣化のせいでなかなか画面が切り替わらなかったり動きが悪くなったりします!

毎日使う端末なので、定期的にバッテリー交換をしておく方がいいです!

劣化したバッテリーは、急に起動不良になったりするのでそうなると、

修理屋さんに持ってきてもらうまでデータも引き継ぐことができません!

困らないためにもメンテナンスをしましょう‼︎

画面修理でご来店のお客様に特別な期間限定キャンペーンも実施中!

画面修理のついでに、バッテリー交換をするとどの機種でも3000円(税込)でできます‼︎

半額以下になるので、めっちゃお得です!

長持ちさせるためにも大事なことなので、

この機会に是非バッテリー交換を‼︎

バッテリー交換をされたお客様には、

強化ガラスフィルム+ガラスコーティング+UV除菌がついて2000円と大特価‼︎

通常価格で全部しようと思うと6000円以上かかります!

お得なので保護もしておきましょう!

 

当店では、バッテリー交換を即日10分で修理可能です!!

混み合う時間や、予約されていないと

おj間いただく場合がございます。

予めご了承くださいませ。

もともと起動不良や背面ガラス割れ、水没暦がある端末。

破損が激しい端末は初期不良保証書をお付けすることができません。

他の修理でも同じです。

また。保証書をお渡し後の破損、水没、背面ガラス割れも保証書が使えなくなってしまうのでご注意を!

自分に合ったiPhoneの選び方

2021/11/26

スーパーに鏡もちが並びはじめていますが、アイプラス京都アバンティ店は本日も平常通り営業しております。

画面のガラス割れ、液晶漏れ、バッテリー交換、ドックコネクタ(ケーブル差込口)の不調・破損、上下スピーカーの不調・破損、前後カメラの不調・破損、各種ボタンの不調・破損、水没からの復旧作業、データの復旧作業、起動不良の改善、OS更新・復元作業、ガラスコーティングなど、iPhoneでお困りのことがございましたら、是非当店にお任せください。

最短15分から、即日修理、その日のうちにお返し可能です。iPadやAndroid端末の修理も承っております。

イヤホン/ヘッドホン、スマホケース、画面保護フィルム、各種ケーブルなどのアタッチメントも取り揃えております。iPhone13シリーズのクリアケースもございます。

 

iPhoneの修理費用一覧はこちら

 

★ 店 舗 ア ク セ ス ★


アイプラス 京都アバンティ店
〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間 10時〜21時(最終受付は20時、定休日なし)
TEL 075-748-8757

 

※お問い合わせは、お電話(10:00~21:00)又はメール(24時間受付)からどうぞ。

※水没修理など、一部修理におきましては、お見積りにお時間を頂戴することや、ご来店が必要な場合もございます。ご了承ください。

一部修理の対象外としている機種もございますので、一度ご相談いただければ幸いです。


さて、今回はiPhoneに初めて触れる、初めての購入を検討している方向けのお話しです。

初代iPhoneが世に誕生したのは2007年。それから14年の時が流れ、33種類ものiPhoneが生み出されてきました。

「進化し続けている」とは言いますが、中には「ここまでの機能は求めてない」と思うこともあるのではないでしょうか。

「顔認証(Face ID)より指紋認証(Touch ID)がいい」「カメラは重視していない」「コンパクトなサイズがいい」など、人によってニーズは様々。

そこで、今回は「自分に最も合うiPhoneの選び方」について、お話ししようと思います。

少し前のモデルなら、在庫さえあればショップ等で新品で買うことができますが、そうはいかないモデルも当然あります。そんな場合は中古端末がオススメ。

中古のiPhoneを選ぶ際のポイントについては、こちらでお話ししています。よろしければどうぞ。

m7kiphone13-pink

iPhone13 mini 新iPhone発表 京都iPhone修理iPhone13promax 新型iPhone発売


早速本題に入ります。

 

まず、本体ストレージ(iPhoneが保存しておけるデータ量≒記憶力)をどれだけ求めるか、で大きく変わってきます。

iPhoneのストレージは、16GB、32GB、64GB、128GB、256GB、512GB、1TBの中から、モデル毎に決まった容量の選択肢が用意されています。

最近のモデルこそ大容量のストレージを選べますが、そうでないものもありますし、似たモデルでも選択肢が全然違う、ということも珍しくありません。

例として…

・iPhone 7には32GBのモデルが存在するが、iPhone 8には存在しない。しかし、iPhone 8にはiPhone 7には無い64GBのモデルが存在する。

・iPhone Xには128GBのモデルが存在するが、iPhone XSには存在しない。しかし、iPhone XSには512GBのモデルが存在する。

・iPhone12なら64GBのモデルが存在するが、iPhone 12 Proには存在しない。しかし、iPhone 12 Proには512GBのモデルが存在する。

などが挙げられます。

 

よくある勘違いですが、ストレージ容量が○○GBあるからといって、○○GB全てを自由に使えるわけではありません

人間が母国語等を備えているのと同じで、必ず覚えておかないといけない(≒iPhoneの起動や動作等に必須の)情報というものはあります。つまり、○○GBとあっても、実際に自由に使える容量は限られています。128GBとあっても、自由に使えるのは少なく見積もっても110GBほどです。

そのため、半端な容量を選ぶと「あれ!?もう容量が一杯になってる!」ということになりかねません。

最悪のケースが、iOS更新時のストレージ不足による起動不良です。iOSは、更新(アップデート)時に本体のストレージに干渉します。この時、更新に必要なストレージ容量を満たしていないと、そのまま起動不良に陥ることがあります。こうなってしまうと、原則iPhoneを初期化しない限り治りません。バックアップを取っていなかった場合、データについては泣き寝入りすることになります。

容量カツカツまで使っている上にOS自動更新をONにしている方。要注意です。

 

悲惨な事態を避けるには、「ちょっと多いかな…?」くらいの容量を選ぶことです。

料理と同じで、足りない方が困ります。かといって最大容量を買え、とは言いません。

体感ですが…

・写真(スクリーンショット含む)や動画を頻繫に撮る、音楽を何百曲とダウンロードする、沢山のアプリをインストールする、仕事等のデータを多く保存する、パソコンの代わりに使う

⇒256GB以上

・容量の大きい(800MB~)アプリを幾つかインストールする、そこそこ写真は撮るが動画はあまり撮らない

⇒128~256GB

・電話やメールなど、最低限の使用に留まる。写真や動画は殆ど撮らないし、アプリもインストールしない

⇒32~64GB

 

こんな感じですかね。

あくまでも私個人の主観ですので、「そっかぁ」程度に思ってください。

ちなみに、現在どれだけストレージ容量が余っているかは、

「設定」→「一般」→「iPhoneストレージ」

から確認可能です。

また、音楽については.wavだとファイルサイズが大きくなる(低劣化音質)ので、大量に保存したいなら.mp3に変換するのがオススメです。音質は落ちますが…


次に、操作感です。

ホームボタンが必要という方は、iPhone5~8、SE(第2世代)シリーズに絞れます。

本体にコンパクトさが欲しい場合は、iPhoneSE(初代)がオススメです。中古相場の平均は¥15,000ほどでしょうか。

大きさはiPhone5Sと同じですが、演算能力は6Sと同程度です。

なので、電話・メール等最低限の機能しか使わない、という方には十分でしょう。修理代金も近年のモデルに比べると格安です。

指紋認証(Touch ID)も付いているので、セキュリティ面でも5より安心です。

多少本体が大きくなってもいいから、色々な機能を使いたい、という場合はiPhoneSE(第2世代)をオススメします。当然、今も新品が出回っていますし、価格も定価¥49,800(64GB) or ¥55,800(128GB)と、iPhone 11よりも良心的です。

演算能力はiPhone 11Proと同程度で、カメラ性能も引けを取りません。また、多くの部品がiPhone8と共通のため、修理代金も比較的安く済みます。流石はSpecial Editionといった感じです。中古でiPhone8を買うくらいなら、余程こだわりがない限りこちらを選んだ方がいいと思います。

敢えて短所を挙げるなら、本体ストレージが128GBまでのモデルしかないことでしょうか。

まぁ、これについてはiCloud+に加入すれば解決すると思います。

料金は、50GBなら¥130/月、200GBなら¥400/月、2TBなら¥1300/月

です。その他詳細はApple社の公式ページを参照してください(外部サイトに飛びます)。


一方で、フルディスプレイのモデルがいい(=ホームボタンはいらない)という方は、iPhone X以降のモデルに絞られます。

価格と性能で、最もバランスが取れていると考えられるのは、iPhone 11でしょう。まだ新品の取り扱いはあるようですし、iPhoneXSを中古で買うよりも安心して使えると思います。演算能力はXSとほぼ同じですが、カメラは11に軍配が上がります。後でリンクを貼りますが、中古端末には相応のリスクもあるので、1~2万多く出して新品を買う、という選択は、決して悪くないように思えます。

iPhone11はストレージの選択肢が256GBまであります。が、もっと多くのデータや写真を保存したい!という方には、512GBまであるiPhoneXSもアリでしょう。或いは、先述のiCloud+を活用するのもオススメです。

数多く存在するiPhoneの見分け方については、下記画像を参照してください(粗くてすみません…)。

X~フローチャート

~8フローチャート


いかがでしたか?

ご自身が長く付き合えるモデルを見つけてみてください。

アイプラス京都アバンティ店では、皆様のスマホライフをより良いものにするお手伝いをしております。

些細なことでも、御見積もりだけでも構いません。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

リチウムイオンバッテリーは危険物である

2021/11/22

久しぶりの本降りな気がします。紅葉が散らないか心配ですが、アイプラス京都アバンティ店は本日も平常通り営業しております。

画面のガラス割れ、液晶漏れ、バッテリー交換、ドックコネクタ(ケーブル差込口)の不調・破損、上下スピーカーの不調・破損、前後カメラの不調・破損、各種ボタンの不調・破損、水没からの復旧作業、データの復旧作業、起動不良の改善、OS更新・復元作業、ガラスコーティングなど、iPhoneでお困りのことがございましたら、是非当店にお任せください。

最短15分から、即日修理、その日のうちにお返し可能です。iPadやAndroid端末の修理も承っております。

イヤホン/ヘッドホン、スマホケース、画面保護フィルム、各種ケーブルなどのアタッチメントも取り揃えております。iPhone13シリーズのクリアケースもございます。

 

iPhoneの修理費用一覧はこちら

 

★ 店 舗 ア ク セ ス ★


アイプラス 京都アバンティ店
〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間 10時〜21時(最終受付は20時、定休日なし)
TEL 075-748-8757

 

※お問い合わせは、お電話(10:00~21:00)又はメール(24時間受付)からどうぞ。

※水没修理など、一部修理におきましては、お見積りにお時間を頂戴することや、ご来店が必要な場合もございます。ご了承ください。

一部修理の対象外としている機種もございますので、一度ご相談いただければ幸いです。


さて、今回はリチウムイオン電池(スマートフォンのバッテリー等)の安全性について、考えていこうと思います。これまでにも、何度かバッテリーについてはお話ししているのですが、この話については繰り返し発信する価値があると思っていますので、今回も記事にしています。

 

リチウムイオンバッテリー(以下、Li⁺ 電池)は、大容量かつ長寿命という非常に使い勝手の良い二次電池(充放電によって繰り返し使える電池)です。スマートフォンやパソコンなどの電子機器はもちろん、モバイルバッテリー、車などにも採用されており、私たちにとって非常に身近な存在といえるでしょう。

しかし、使い方を誤れば…

iPhone11 バッテリー膨張 京都駅前修理店バッテリー膨張 電池パック膨張 アイフォーン修理

このようにガスを発生させ膨張したり…

Boooo

↑https://www.nite.go.jp/data/000095175.pdfより

破裂・発火に至ることもあります。因みに、火柱が上がるというのは本当です。

 

新聞等では「リチウムイオン電池の発火事故が急増」というような記事もあるようですが…

私の勝手な見解ですが、「利便性・危険性の周知徹底が普及速度に追い付いていないこと」が、こういった"事故"が増加している原因だと考えられると思います。

それまで携帯電話等の電子機器と縁遠かった世代の方々と電子機器の距離が、ここ数年間で一気に近くなったこと、Li⁺ 電池を採用した製品の爆発的な普及速度などに、利用者である我々が追い付けていないのです。

換言すれば、モノについての情報を把握しきれていない、極端にいえば「何も考えず、何も知らないまま使っている」という状況です。スマートフォンやパソコン自体は「Fool Proof」かもしれませんが、それを動かすためにLi⁺ 電池などの危険物を使っている以上、そのリスクを無視して使うことは望ましくないと考えます。

※中にはこういったリチウムイオン電池もあるようですが…(外部サイトに飛びます)

無論、Li⁺ 電池に限った話ではありませんが、今回は改めて、Li⁺ 電池の危険性について一緒に考えてみましょう。極力、細かな話は省いたつもりです。


前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。

Li⁺ 電池が危険物である要因は、主に3つ考えられます。

 

①酸素を放出する正極活物質

②低温での急速充電時に起きるリチウム金属の「電析」(金属が負極の表面に析出する現象)

③有機溶媒系の電解液

 

特に、①と③が大きな要因でしょう。

①については「熱や電気の力で分解されやすく、分解時に酸素を放出する正極活物質」が爆発を起こしやすいのですが、現状で使用されている多くのLi⁺ 電池は、そんな正極活物質(コバルト酸リチウム等)を採用しています。

③についても、Li⁺ 電池の電解液には、環状カーボネートと鎖状カーボネートの混合物が使われることが多いのですが、この混合物は引火性が非常に高いです。

 

「?????」という方。

…とても簡単に要約すれば、「Li⁺ 電池は危険物の塊」ということです。

 

非常に有用である分、デリケートなのです。

綺麗なバラには棘があるとは、よく言ったものですね。

使用者である我々が、Li⁺ 電池の特性や危険性を理解するのも大事ですが、製造側が電池の安全性を確保することも必要だと、私は考えます。製造・流通上のミスは、消費者にはどうしようもありませんからね。

より安全性の高いLi⁺ 電池の開発・運用にも、期待するとしましょう。


いかがでしたか?

これを機に、Li⁺ 電池との付き合い方を見直していただければと思います。

アイプラス京都アバンティ店では皆様のスマホライフをより良いものにするお手伝いをしております。

些細なことでも、ご質問でも、御見積もりだけでも構いません。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

↓↓以下、関連ブログ↓↓

バッテリー劣化の原因について

リチウムイオン電池の膨張等の原理と対策について

【そもそも】タッチパネルの仕組み

2021/11/17

晩秋…には少し早いですね。アイプラス京都アバンティ店は、本日も平常通り営業しております。

画面のガラス割れ、液晶漏れ、謎の縦線、バッテリー交換、ドックコネクタ(ケーブル差込口)の不調・破損、上下スピーカーの不調・破損、前後カメラの不調・破損、各種ボタンの不調・破損、水没からの復旧作業、データの復旧作業、起動不良からの復旧作業、OSの更新・復元作業、ガラスコーティング、スマホ除菌など、iPhoneでお困りのことがございましたら、是非当店にお任せください。

最短15分から、即日修理、その日のうちにお返し可能です。iPadやAndroid端末の修理も承っております。

イヤホン/ヘッドホン、スマホケース、画面保護フィルム、各種ケーブルなどのアタッチメントも取り揃えております。

 

iPhoneの修理費用一覧は、こちらからどうぞ

 

★ 店 舗 ア ク セ ス ★


店舗名 アイプラス 京都アバンティ店
〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間 10時〜21時(最終受付は20時、定休日なし)
TEL 075-748-8757

 

※お問い合わせは、お電話(10:00~21:00)又はメール(24時間受付)からお願いいたします。

※水没修理など一部修理におきましては、修理費用の見積りにお時間を頂戴することや、ご来店が必要な場合もございます。ご了承ください。

一部修理の対象外としている機種もございますので、一度ご相談いただければ幸いです。


ここ最近、液晶画面についてのお話を続けていましたが、そういえばタッチパネルの駆動原理については話していませんでしたね。タッチパネルは今や、スマートフォンをはじめとし、身の回りに溢れています。

ということで、今回は「何で画面を触れるだけで操作できるの?」という「そもそも」の疑問を解消していこうと思います。もはや当たり前の技術すぎて、誰も意識していないかもですが…

kawaii

某放送協会の5歳児に𠮟られないためにも、ここでザックリとでも理解しておきましょう。


早速、本題に入ります。

今回は、代表的な2種類のタッチパネルについてお話しします。本来は更に細かく分類されるのですが、すべて書いていると日が暮れそうなので…ご容赦ください。

 

タッチパネル自体の歴史は意外と古く、1960年代後半のイギリスでその源流が生まれた、というのが主流な説のようです。抵抗膜方式(後述、所謂感圧式)パネルは1977年にアメリカで開発されました。

…任天堂からNintendo DSが発売された時は驚愕したものです。あれ、もう17年前なんですねぇ。

 

そんなタッチパネル、代表的なのは先述した「抵抗膜方式」と呼ばれるものです。

感圧式

下手な図ですいません。後述する「静電容量方式」が台頭するまで主流だった駆動方式です。

パネルの表面をタッチすると、表面のフィルムが押し込まれます。その際、上下の電極が接することで導通(電気的に繋がること)し、電圧が変化します。この電圧の変化からタッチされた位置(XY座標)を計算・特定するのです。ドットスペーサーは、簡単に言うと絶縁体で、電導膜同士が勝手に接触(=タッチされたと判断)しないよう、間を空ける役割を担っています。

そんな抵抗膜方式のタッチパネルは、構造が単純で生産コストも比較的安価なため、様々な現場や製品に採用されました。カーナビや銀行ATM、回転寿司屋の注文パネル、宅配便の電子サイン、ゲーム機など、活躍の場は多岐にわたりました。

キャプチャdenshi_sign_0

しかし、課題がないわけではありませんでした。

まず、パネル自体の耐久性は高いのですが、キズが非常に付きやすいという欠点を抱えていました。また、複数箇所のタッチを認識出来なかったり画面の透明性が若干損なわれる、ということもあり、段々と時代の流れや需要に応えられなくなってきたわけです。

こういった短所は、持ち歩きが前提のモバイル機器に採用するには非常に相性の悪い話です。

 

そこで登場したのが、スマートフォン等に採用されている「静電容量方式」です。

静電容量とは「どのくらいの電荷(物体が帯びている電気の量)を蓄えられるか」という意味です。

人間の身体は導体(電気を通すもの)として働くので、微かに電流が流れます。人の指先がパネルの表面に近づくと、指先とセンサー電極の間がコンデンサ(蓄電・放電を行う部品)のように働き、静電気が発生します。この時の静電容量の変化を検知し、タッチ位置を特定しています。

 

そんな静電容量方式ですが、大きく「表面型」と「投影型」に分けられます。

「表面型」は、ガラス基板の四隅に電極を設け、表面に微弱な電界を発生させます。タッチによる静電容量の変化を4つの電極で捉えることで、位置を特定します。大画面と相性が良く、水滴による誤作動が少ないという長所がある一方、複数個所の接触を同時に認識出来ません。

表面式

一方で「投影型」は、X軸方向とY軸方向の2つの電極層を、マトリクス状に形成しています。X軸電極とY軸電極のそれぞれで静電容量の変化を捉え、タッチした位置を特定します。

この方式は多点検出が可能なので、複数の指で同時に操作することが可能です。しかし、表面型よりも信号処理が複雑なので、ノイズの影響を受けやすいという課題はあります。ですが、コントローラーICの開発が進んでいる今日は、この課題も解消されつつあるようです。

投影型


いかがでしたか?

タッチパネルに限らず、身の回りに「あって当然」のモノの仕組みを調べてみると、結構面白いですよ。是非お試しあれ。

 

ところで、パネルといえば…

 

只今、ガラスコーティングのお得なキャンペーンを行っています。片面施工・両面施工ともに大幅な割引を実現させました。大変お得にご利用いただけますので、この機会に是非お試しください。

詳しくは店頭スタッフまで。お電話でも歓迎しております。

 

アイプラス京都アバンティ店では皆様のスマホライフをより良いものにするお手伝いをしております。

些細なことでも、ご質問でも、御見積もりだけでも構いません。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

Retinaディスプレイについて

2021/11/11

ここ数日でいきなり冬が近づいてきましたが、アイプラス京都アバンティ店は、本日も平常通り営業しております。

画面のガラス割れ、液晶漏れ、謎の縦線、バッテリー交換、ドックコネクタ(ケーブル差込口)の不調・破損、上下スピーカーの不調・破損、前後カメラの不調・破損、各種ボタンの不調・破損、水没からの復旧作業、データの復旧作業、起動不良からの復旧作業、OSの更新・復元作業、ガラスコーティング、スマホ除菌など、iPhoneでお困りのことがございましたら、是非当店にお任せください。

最短15分から、即日修理、その日のうちにお返し可能です。iPadやAndroid端末の修理も承っております。

イヤホン/ヘッドホン、スマホケース、画面保護フィルム、各種ケーブルなどのアタッチメントも取り揃えております。

 

iPhoneの修理費用一覧は、こちらからどうぞ

 

★ 店 舗 ア ク セ ス ★


店舗名 アイプラス 京都アバンティ店
〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間 10時〜21時(最終受付は20時、定休日なし)
TEL 075-748-8757

 

※お問い合わせは、お電話(10:00~21:00)又はメール(24時間受付)からお願いいたします。

※水没修理など一部修理におきましては、修理費用の見積りにお時間を頂戴することや、ご来店が必要な場合もございます。ご了承ください。

一部修理の対象外としている機種もございますので、一度ご相談いただければ幸いです。


さて、今回はiPhoneをはじめとしたApple製品の最大の特徴ともいえる、「Retinaディスプレイ」についてお話ししようと思います。いつも通り簡潔に。

iphone13-pinkm7k

iPhoneやMacの画面は非常に精細で、ドット(画素)が殆ど見えないと思います(お手持ちのApple製品で確かめてみてください)。それがRetinaディスプレイの最大の特徴です。

"Retina"は「網膜」の意。「人間の目で識別できる限界を超えているほど繊細な画素」という特性から名付けられたといいます。

そんなRetinaディスプレイは、iPhone4Sから実用化されたもので、その歴史は既に10年以上あります。もちろん年々進化しており、iPhone6からはRetina HDが、iPhoneXR/11ではLiquid Retinaが、11Pro以降はSuper Retina XDRが、それぞれ採用されています。それぞれを詳しく説明していると文章がグチャグチャになりそうなので、ここでは「段々と色鮮やかに、高精細に表示出来るようになってきた」と思っておいてください。

今回は最新の「Super Retina XDR」にのみ焦点を当て、お話しすることとします。

"XDR"というのはApple社による造語です。High Dynamic Range、いわゆる“HDR”という言葉を聞いたことはあるでしょうか。

ios-hdr-top

↑のように、カメラを起動した際に出てくるアレです。明暗を幅広く表現でき、白飛びなどの無い美麗な映像を映し出す技術です。

そのHDRを凌駕する、という意味を込めて「Extreme Dynamic Range」、"XDR"と呼んでいるのです。

どの程度凌駕しているかというと、コントラスト比(最も明るい所と最も暗い所の明るさの比率)にして1,000,000:1(一番明るい所は一番暗い所の100万倍明るい)といった具合です。一般的な4KのHDR液晶のコントラスト比が4,000:1くらいなので、250倍メリハリのある映像が見られる、という感じですね。

ちなみに、最新のXDRは3,000,000:1との情報もあります(こちらはAndroid端末)。まだまだメーカー同士の技術競争は続きそうです。


いかがでしたか?

いつも以上にあっさりした解説だったと思いますが、今後のApple社に期待するとしましょう。

アイプラス京都アバンティ店は、皆様のスマホライフをより良いものにするお手伝いをしております。

些細なことでも、御見積もりだけでも構いません。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

液晶画面の構造を知ろう

2021/11/08

本日の雨を境に、冬がまた一歩近づいてくるようですが、アイプラス京都アバンティ店は、本日も平常通り営業しております。

画面のガラス割れ、液晶漏れ、謎の縦線、バッテリー交換、ドックコネクタ(ケーブル差込口)の不調・破損、上下スピーカーの不調・破損、前後カメラの不調・破損、各種ボタンの不調・破損、水没からの復旧作業、データの復旧作業、起動不良からの復旧作業、OSの更新・復元作業、ガラスコーティング、スマホ除菌など、iPhoneでお困りのことがございましたら、是非当店にお任せください。

最短15分から、即日修理、その日のうちにお返し可能です。iPadやAndroid端末の修理も承っております。

イヤホン/ヘッドホン、スマホケース、画面保護フィルム、各種ケーブルなどのアタッチメントも取り揃えております。

 

iPhoneの修理費用一覧は、こちらからどうぞ

 

★ 店 舗 ア ク セ ス ★


店舗名 アイプラス 京都アバンティ店
〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間 10時〜21時(最終受付は20時、定休日なし)
TEL 075-748-8757

 

※お問い合わせは、お電話(10:00~21:00)又はメール(24時間受付)からお願いいたします。

※水没修理など一部修理におきましては、修理費用の見積りにお時間を頂戴することや、ご来店が必要な場合もございます。ご了承ください。

一部修理の対象外としている機種もございますので、一度ご相談いただければ幸いです。


さて、今回はiPhoneの画面にまつわるお話しをしようと思います。

画面割れや液晶漏れなど、画面修理はiPhone修理の中でも1、2を争うほどメジャーな依頼なのですが、中には「ここまで酷い割れ/漏れだと直らないだろうな…」と、ご自身で判断を下して修理を諦める方もいらっしゃいます。具体的には、「高所から落下させた」「車や自転車に轢かれた」などのケースです。

 

↓↓轢かれたiPhone7↓↓

iPhone7画面破損

確かに重篤な症状の場合、液晶画面だけでなく基板(ロジックボード、iPhoneの脳・心臓)なども多かれ少なかれダメージを受けていることは十分考えられますし、そちらが直接的に不調の原因となっている場合、修理は困難を極めます

しかし、そうでない場合も多いです。iPhoneは皆様が想像されている以上に、物理的衝撃に対して耐性があります。無論、車に二重三重に轢かれた場合は、その限りではないでしょうが…

しかしながら、無惨な姿を晒す画面を見るだけでは、なかなか修理の可否を判断するのは難しいものです。

そこで、今回はiPhoneにも使用されている「TFT液晶」の構造を取り上げます。構造を知ることで、何が原因で故障しているのかを、ザックリとではありますが、ある程度絞ることが出来ます

もちろん、重篤な症状以外の画面トラブルにも活かせる知識なので、是非活用していただければと思います。

ただし、いつも通り簡潔に要約していますので、多少正確でない表現があるかもしれません。ご容赦ください。


早速ですが、液晶画面の基本構造からお話しします。

非常に簡単にまとめると、以下の画像のようになります。

ekishou

液晶に電圧をかけ、液晶分子の動きを操作します。そして、偏光板と液晶分子の動きを組み合わせ、光源(バックライト)の透過量をコントロールすることで、白・グレー・黒色を表現しています。ここに、赤・緑・青(RGB)のフィルム(カラーフィルター)を挟むことで、はじめてカラー液晶として機能するわけです。

 

ここからTFT液晶の話に入ります。TFT液晶は更に3つの種類(TN、VA、IPS)に分けられるのですが、本稿では割愛します。

まず、TFTは「Thin Film Transistor」、「薄い膜のトランジスタ」の略です。トランジスタは電流をコントロールする部品です。TFT液晶では、画素(ドット)ひとつひとつにTFTが使われています。そのため、1画素ごとに電圧をコントロール出来る(Active Matrix駆動方式)ので、通常より彩度や明暗を細かく表現出来ます。

Appleの代名詞ともいえる「Retina Display」や、iPhone Xなどに使われている有機ELについては、また後日お話ししようと考えています。


話が肥大化した気もしますが、これらを踏まえると、iPhoneの画面故障の原因がある程度絞れるはずです。

例えば、「画面が割れた」というのは、偏光板、もしくはガラスが割れていると考えられます。

「液晶漏れ」は、その名の通り液晶分子が他の場所に漏れ出している状態です。

「カラフルな液晶漏れ/カラフルな線が走っている」というのは、カラーフィルターが損傷している可能性が高いです。

「画面が真っ暗なまま」というのは、液晶分子が光源を一切通していない、光源自体が発されていない、などの理由が考えられます。

…といったように、構造を知ることで故障の原因はある程度見当が付きます。もちろん、百発百中ではありませんが、修理を依頼される場合の目安にして頂ければと思います。そして、重篤な画面の破損は時間との勝負ですので、可能な限り早く修理を行うことをオススメします。


ちなみに、先ほどの写真のiPhone7は綺麗に直りました。幸いにも電源が生きていたため、画面をアッセンブリで交換するだけで済みました。

iPhone7画面修理

画面保護フィルムやコーティングをしても、こういった破損のリスクが無くなるわけではありません。細心の注意を払い、丁寧に扱うことを日頃から心がけてくださいね。

 

あっ、そうだ

画面保護といえば…

只今ガラスコーティングのお得なキャンペーンを行っています。片面施工・両面施工ともに大幅な割引を実現させました。大変お得にご利用いただけますので、この機会に是非お試しください。詳しくは店頭スタッフまで。お電話でも歓迎しております。

ガラスコーティング 京都駅 京都最安値


いかがでしたか?

アイプラス京都アバンティ店では皆様のスマホライフをより良いものにするお手伝いをしております。

些細なことでも、ご質問でも、御見積もりだけでも構いません。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

「冬になるとバッテリーの減りが早くなる」噂の是非

2021/11/07

本日は立冬。朝晩の冷え込みに冬の訪れを感じる今日この頃ですが、アイプラス京都アバンティ店は、本日も平常通り営業しております。明日から明後日にかけては秋の嵐が予報されているようです。ご注意ください。

画面のガラス割れ、液晶漏れ、謎の縦線、バッテリー交換、ドックコネクタ(ケーブル差込口)の不調・破損、上下スピーカーの不調・破損、前後カメラの不調・破損、各種ボタンの不調・破損、水没からの復旧作業、データの復旧作業、起動不良からの復旧作業、OSの更新・復元作業、ガラスコーティング、スマホ除菌など、iPhoneでお困りのことがございましたら、是非当店にお任せください。

最短15分から、即日修理、その日のうちにお返し可能です。iPadやAndroid端末の修理も承っております。

イヤホン/ヘッドホン、スマホケース、画面保護フィルム、各種ケーブルなどのアタッチメントも取り揃えております。

 

iPhoneの修理費用一覧は、こちらからどうぞ

 

★ 店 舗 ア ク セ ス ★


店舗名 アイプラス 京都アバンティ店
〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間 10時〜21時(最終受付は20時、定休日なし)
TEL 075-748-8757

 

※お問い合わせは、お電話(10:00~20:00)又はメール(24時間受付)からお願いいたします。

※水没修理など一部修理におきましては、お見積りにお時間を頂戴することや、ご来店が必要な場合もございます。ご了承ください。

一部修理の対象外としている機種もございますので、一度ご相談いただければ幸いです。


さて、冒頭で述べた通り、本日は立冬です。旧暦ではとっくに冬を迎えているわけですが、いよいよ冬本番へ、季節は歩みを進めていきます。今回は、そんな時期にピッタリの話題を持ってきました。

ずばり「冬になるとバッテリーの減りが早くなる」という噂です。

Judening...

スマートフォンに限らず、パソコン等を利用したことがある方なら、一度は耳にしたことがある噂かと思います。これに対しては、肯定的な意見と同時に懐疑的な声も上がっています。ということで、今回はこの論争に終止符を打とうと思います。

細かく話すと、非常に長く複雑な話になりかねないので、要点だけをかいつまんで簡潔にしております。詳しい方からすれば「ん?」となる部分もあるとは思いますが、その点ご容赦ください。


早速ですが、結論から言いましょう。この噂は「真」です。

なんやこれ

その理由は、「バッテリーの中」にあります。

iPhone含む殆どのスマートフォンには、バッテリーとしてリチウムイオン電池が採用されており、正極と負極をリチウムイオン(Li⁺)が行き来することで充放電を行っています。

この充放電の際には、電池内部で化学反応が起きているのですが、その反応が遅いことがあります。

この「遅さ」の原因を「内部抵抗」といいます。

内部抵抗には「Li⁺の電解液中の移動抵抗」「活性化過電圧」「濃度過電圧」など色々あるのですが、本稿では詳細な説明は割愛いたします。

そしてここがポイントなのですが、この内部抵抗、そのほとんどが外部温度に反比例します。つまり、外気温が高い場所では内部抵抗は低減し、反対に外気温が低い場所では内部抵抗は上昇します。

これに伴い、放電時の電圧も同じように下がります。すると、結果的に「放電終止電圧」(電圧が急に下がる値)にあたり、バッテリーの最大容量は減少します。また、バッテリー自体が本来のパフォーマンスを発揮する上でも、内部抵抗が大きいとより多くのエネルギーを必要としますので、減りも早くなります

 

これが、今回取り上げた噂の真相です。


超カンタンに考えてみましょう。車を思い浮かべてください。

夏場は少量のガソリンで十分エンジンが掛かりますが、冬場は夏場に比べると、やや多めのガソリンが必要になります(もっとも、今は電子制御なのでこういったトラブルは滅多にありませんが…)。

ちなみに、一度減った容量は二度と回復しませんので、あまりに減りすぎている場合は早めのバッテリー交換をおすすめします。只今、バッテリー関係のお得なキャンペーンも行っております。詳細は下記画像をご覧ください。

L6q9uhhg


いかがでしたか?

アイプラス京都アバンティ店は、皆様のスマホライフをより良いものにするお手伝いをしております。

些細なことでも、御見積もりだけでも構いません。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

Apple Watchが命を救う?「アップルウォッチ外来」の急増について

2021/10/29

少し風が強いように感じる今日も、アイプラス京都アバンティ店は平常通り営業しております。

画面のガラス割れ、液晶漏れ、謎の縦線、バッテリー交換、ドックコネクタ(ケーブル差込口)の不調・破損、上下スピーカーの不調・破損、前後カメラの不調・破損、各種ボタンの不調・破損、水没からの復旧作業、データの復旧作業、起動不良からの復旧作業、OSの更新・復元作業、ガラスコーティング、スマホ除菌など、iPhoneでお困りのことがございましたら、是非当店にお任せください。

最短15分から、即日修理、その日のうちにお返し可能です。iPadやAndroid端末の修理も承っております。

イヤホン/ヘッドホン、スマホケース、画面保護フィルム、各種ケーブルなどのアタッチメントも取り揃えております。

 

iPhoneの修理費用一覧は、こちらからどうぞ

 

★ 店 舗 ア ク セ ス ★


店舗名 アイプラス 京都アバンティ店
〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間 10時〜21時(最終受付は20時、定休日なし)
TEL 075-748-8757

 

※お問い合わせは、お電話(10:00~20:00)又はメール(24時間受付)からお願いいたします。

※水没修理など一部修理におきましては、お見積りにお時間を頂戴することや、ご来店が必要な場合もございます。ご了承ください。

一部修理の対象外としている機種もございまので、一度ご相談いただければ幸いです。


さて、今回はタイトルの通り「ヘルスケアにおけるApple Watchの有用性」について、面白い記事を見つけたので、皆様と共有しようと思います。下の写真は、当店でガラスコーティングを施工したApple Watchです。興味のある方は、リンク先をご参照ください。

※以下の内容は、現代ビジネスより、木原洋美『「アップルウォッチ外来」の需要が急増…無自覚の不整脈、孤独死回避にも一役』(https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88551)を基に構成しています。

Apple Watch ガラスコーティング 京都駅前最安値

昨年9月、Apple Watchに搭載されている「家庭用心電計プログラム(心電図アプリ)」と、「家庭用心拍数モニタプログラム(不規則な心拍を通知するアプリ)」が日本の医療機器認証を受けたことはご存知でしょうか。簡単に言えば、Apple Watchが医療機器としての有用性を認められたということです。

私は医学について明るくないのですが、「外国特例承認」とのことです(厚労省による関連文書はこちら)。

そして特筆すべきは、この出来事を機に「アップルウォッチ外来」を新設する医療機関が増えていることです。

どのような診療手順をとるかは医療機関で区々だと思いますが、例えば都内のある医療機関では、電子メールで患者から受け取ったApple Watchの心電図(PDF)をもとに、心房細動(心室が不規則に収縮している状態≒不整脈)の有無や治療法等の質問に答える、という診療を行っているようです。

CsZBqxAUkAAsGAn

とはいえ、本来医療現場で使用される「12誘導心電計(12方向から心電図を撮ることができる)」に比べると、一方向からしか撮れなかったり、精度が甘いなどの課題はあるようです。仮にそこまで可能であれば、既存の心電図メーカーは真っ青でしょうね。

とはいえ、今まで医療機関に足を運ばないと把握が困難だった心肺機能の異常を、簡易的とはいえ手元で察せるようになったことは、医療業界にとっても喜ばしいことのように思えます。


これに加え、医療関係者がApple Watchに期待しているのが、「睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome:SAS)」の検出です。放置すると、慢性的な睡眠不足や、重大な心臓血管系の病気の引き金にもなり得ます。

3ce427671594b07c5b86b3286c06ab7c_t

この「病気」をどのように検出するつもりでしょうか。医療関係者らは「心電図機能」と「血中酸素ウェルネス機能」が活用出来ると言います。後者は「血中酸素飽和度センサー」とも呼ばれ、血中に取り込まれた酸素のレベル(≒量)を測定できる機能です。いずれもApple WatchのSeries 6以降に実装された機能ですが、心拍数と血中酸素濃度が分かれば、簡易的なSASの検査になるそうです。

Apple社は「血中酸素ウェルネス機能は医療用ではなく、一般的なフィットネスとウェルネスの目的でのみ設計されている」との見解を出しているので、こちらも過信は禁物ですが、使い方や使い手次第で人命を救える可能性は十分ある、といえるでしょう。

参照元ページでは、孤独死やメンタルヘルス等についても言及していますが、本稿では省かせていただきます。


いかがでしたか?

Apple Watchを起点に、医療がより身近なものになるとよいですね。

アイプラス京都アバンティ店は、主にApple製品に関係する小話等も皆様と共有しています。

少しでも、皆様のスマホライフがより良いものになれば幸いです。

修理についても、些細なことや御見積もりだけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

iPhoneのバッテリー(Li⁺電池)が膨張する原理と対策

2021/10/27

東北では概ね紅葉の見ごろを迎えているようですが、アイプラス京都アバンティ店は、本日も平常通り営業しております。ちなみに京都はまだ青紅葉です。

画面のガラス割れ、液晶漏れ、謎の縦線、バッテリー交換、ドックコネクタ(ケーブル差込口)の不調・破損、上下スピーカーの不調・破損、前後カメラの不調・破損、各種ボタンの不調・破損、水没からの復旧作業、データの復旧作業、起動不良からの復旧作業、OSの更新・復元作業、ガラスコーティング、スマホ除菌など、iPhoneでお困りのことがございましたら、是非当店にお任せください。

最短15分から、即日修理、その日のうちにお返し可能です。iPadやAndroid端末の修理も承っております。

イヤホン/ヘッドホン、スマホケース、画面保護フィルム、各種ケーブルなどのアタッチメントも取り揃えております。

 

iPhoneの修理費用一覧は、こちらからどうぞ

 

★ 店 舗 ア ク セ ス ★


店舗名 アイプラス 京都アバンティ店
〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間 10時〜21時(最終受付は20時、定休日なし)
TEL 075-748-8757

 

※お問い合わせは、お電話(10:00~20:00)又はメール(24時間受付)からお願いいたします。

※水没修理など一部修理におきましては、お見積りにお時間を頂戴することや、ご来店が必要な場合もございます。ご了承ください。

一部修理の対象外としている機種もございますので、一度ご相談いただければ幸いです。


さて、今回はタイトル通り、iPhone含むスマートフォンのバッテリー(リチウムイオン電池)が膨張する原理について、少し掘り下げてみようと思います。少しでもリチウムイオンバッテリーのリスクについてお伝え出来れば、と思います。ただし、詳細に拘るのではなく、簡潔に要点をかいつまんでお話ししようと思いますので、予めご了承ください。

最初に、リチウムイオンバッテリーの大まかな構造についてお話ししておきます。

一般的なリチウムイオン電池は、正極材に「コバルト酸リチウム」を、負極材に「黒鉛」を、電解質にはゲル状のポリマー等を使用しています。コバルト酸リチウムから供給されるリチウムイオンが電解液(溶媒にリチウム含有塩を溶かしたもの)を介し、正極と負極を行き来することで、充放電が行われています。

 

以上を踏まえ、下の写真をご覧ください。

バッテリー膨張 電池パック膨張 アイフォーン修理

これは、膨張したiPhone Xのバッテリーです。写真右側がプックリしているのが分かるでしょうか。

このプックリの犯人は「ガス」です。

非常に簡単に言うと、セパレータ(正極と負極を分断し、内部短絡(=ショート、電気が過剰に流れること)を防ぐもの)の損傷から内部短絡が起きます。セパレータの損傷自体は、バッテリー製造上の不良(異物混入等)や、落下等の物理的衝撃など、様々なことから発生しえます。この内部短絡がバッテリーの多くの面積で発生してしまうと、バッテリーの発火や破裂につながることも少なくありません。「ちょっとキズがついただけ」でも、内部の化学反応は止まらないため、少量の煙から一気に燃え広がっていきます。

※自分でバッテリーを交換したい、という方は、周りに可燃性のものがない屋外で、細心の注意を払って行うようにしてください。とはいえ、交換前のバッテリーの処分方法も面倒ですし、まともな互換品を探すのも一苦労なので、余程のことがない限り修理屋に持ち込むことをオススメします、強く。

ところが、小規模の短絡だと破裂や発火までは至らない場合が多いです。しかし、短絡による発熱に伴う電解液の分解からガスが発生します。結果、そのガスがバッテリ-内部にとどまります

これが、いわゆる「膨張」という現象の正体です。

極端な話、「爆発一歩手前」と言えなくもないです。iPhoneの場合、液晶画面が圧迫され浮いて、そのまま破損に繋がる恐れもある」というリスクもありますが…それで済んだら可愛い方だと思います。

しかしながら、バッテリー自身の経年劣化の一症状として、内部では徐々に電解質の酸化が進んでいきますこの際もガスは発生するので、遅かれ早かれバッテリーの膨張は起きます。

つまり、バッテリーの膨張という現象は「不可避」のものですが、iPhone自体の使用や充電の仕方などを丁寧にすることで、遅らせることはできます。日頃iPhoneを酷使しているな…という心当たりのある方は、一度見直してみてください。

 

ちなみに、先ほどの写真のiPhone Xは、問題なくバッテリーを交換しています。

iPhone X バッテリー交換 京都駅前最安値

膨張させない、または膨張する前に交換するのが最善なのですが、もし心配な方はお気軽に当店にご相談ください。交換作業は最短15分ほどで完了いたしますので、買い物やお出かけのついでにでもどうぞ。


いかがでしたか?

バッテリーの危険性が伝われば幸いです。

アイプラス京都アバンティ店では皆様のスマホライフをより良いものにするお手伝いをしております。

些細なことでも、ご質問でも、御見積もりだけでも構いません。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

iPhone13を買うのはどこがオススメ??

2021/10/23

iPhone即日修理アイプラス京都アバンティ店

 

 

 

iPhone13はどこで

買うのがいい?

価格見比べ表


 

 

 

               iPhone13 価格
      販売元      128GB      266GB      512GB
Apple98,800円110,880円134,800円
楽天モバイル98,800円118,800円134,800円
docomo111,672円125,136円164,738円
KDD I115,020円128,970円156,995円
ソフトバンク115,920円129,600円157,680円

 

iPhone13を買うのであれば

楽天ユーザーは楽天で購入◎

その他キャリアのプランにしたい方は

金額の桁が1つ変わるため

Appleで端末だけ購入する事をお勧めします。

 

 

             iPhone13 mini  価格
      販売元      128GB      256GB      512GB
Apple86,800円98,800円122,800円
楽天モバイル86,780円98,800円122,880円
ドコモ98,208円120,384円151,272円
KDDI101,070円115,020円143,040円
ソフトバンク101,520円115,920144,000円

 こちらもiPhone13同様

楽天ユーザーは楽天で購入◎

その他キャリアの方はアップルさんで購入することを

お勧めします。

 

                                    iPhone13 PRO  価格
      販売元      128GB      256GB      512GB       1TB
Apple122,800円134,800円158,800円182,800円
楽天モバイル122,800円134,800円158,800円182,800円
ドコモ142,560円165,528円197,208円226,512円
KDDI143,040円156,995円185,015円212,920円
ソフトバンク144,000円157,680円186,480円214,560円

 

 

                              iPhone13 PRO MAX  価格
      販売元      128GB      256GB      512GB       1TB
Apple134,800円146,800円170,800円194,800円
楽天モバイル134,800円146,800円170,800円194,800円
ドコモ165,528円182,160円213,048円243,144円
KDDI156,995円170,945円198,965円226,870円
ソフトバンク157,680円172,080円200,160円228,240円

 ※上記の価格は各キャリアの端末サポート

適用時の価格です。

 

 

iPhone13Pro /iPhone13Pro MAX

こちらもiPhone13とiPhone13mini同様

楽天ユーザーは楽天で購入◎

その他キャリアはAppleで購入されるのが

良いかと思います。

価格が2万円〜5万円ほど変わってくるのでびっくりですね。

 

 

 

新機種にはガラスコーティング


 

 

 

また新しい機種にはガラスコーティングの施工を

お勧めしています。

発売されたばかりでガラスフィルムも値段が高いものが多く

3000円半ばのものが多くあるかと思います。

 

当店で行なっているガラスコーティングは

様々なものに使用していただく事が出来るだけではなく

最高強度9H

コーティング3年持続

 汚れがつきにくく落ちやすい

 

また、iPhoneのカメラの性能が良くなるとともに

バックカメラの大きさが大きくなっていますよね。

そんなところも塗るタイプのコーティングになるため

しっかり施工いただけます。

 

 

 

最後に

 

私はいつもAppleで24回払い金利0で購入しています。

iPhoneの購入はなかなかのお値段で

しっかり考えてお得に購入するのがベストだと思います。

 

面倒な手続きなどありますが身近で使われる

iPhoneです。皆さんが常に持ち歩き

時には助けになってくれる相棒の様なものです。

ぜひ、修理が必要になった時には

当店に足を運んでいただけましたら幸いです。

 

 

 

店舗アクセス

店舗名アイプラス 京都アバンティ店
住所〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間10時〜21時(定休日なし)
TEL075-748-8757

 

iPhoneの基板について

2021/10/21

早くも残暑の陽射しが恋しく感じる本日も、アイプラス京都アバンティ店は平常通り営業しております。

画面のガラス割れ、液晶漏れ、謎の縦線、バッテリー交換、ドックコネクタ(ケーブル差込口)の不調・破損、上下スピーカーの不調・破損、前後カメラの不調・破損、各種ボタンの不調・破損、水没からの復旧作業、データの復旧作業、起動不良からの復旧作業、OSの更新・復元作業、ガラスコーティング、スマホ除菌など、iPhoneでお困りのことがございましたら、是非当店にお任せください。

最短15分から、即日修理、その日のうちにお返し可能です。iPadやAndroid端末の修理も承っております。

イヤホン/ヘッドホン、スマホケース、画面保護フィルム、各種ケーブルなどのアタッチメントも取り揃えております。

 

iPhoneの修理費用一覧は、こちらからどうぞ

 

★ 店 舗 ア ク セ ス ★


店舗名 アイプラス 京都アバンティ店
〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間 10時〜21時(最終受付は20時、定休日なし)
TEL 075-748-8757

 

※お問い合わせは、お電話(10:00~20:00)又はメール(24時間受付)からお願いいたします。

※水没修理や起動不良など一部修理におきましては、お見積りにお時間を頂戴することや、ご来店が必要な場合もございます。ご了承ください。

一部修理の対象外としている機種もございますので、一度ご相談いただければ幸いです。


さて、今回はiPhone修理で頻繫に耳にする「基板(基盤)」について、お話ししようと思います。

とりわけ、水没修理や起動不良などで耳にすることが多い用語ですが、「一体何なのか」を知らないままだと、修理内容等を理解出来ずに損する可能性もあります。

あまりに細かい話まですると凄まじい長文になること必至ですので、今回はギュッと凝縮して、エッセンスだけお話することにします。

Program-code-colorful-letters-screen_3840x2160


iPhoneの「基板」は、正式名称を「ロジックボード(Logic Board)」と言います。

直訳すると「論理の板」ですが、要はiPhoneが動作するために必要な部品の集まりです。

その内訳は、CPU(Central Processing Unit:中央演算処理装置)、RAM(Randam Access Memory:主記憶装置)、ROM(Read Only Memory:読み出し専用メモリ)、様々な端子、微細なチップ通信系のモジュールコンデンサ(キャパシタ:蓄電・放電を行う部品)など。人間に例えれば「内臓のアッセンブリ」といったところでしょうか。なんにせよ、これがないとiPhoneはただの金属塊です。

そんなロジックボードは、当然ですが非常にデリケートです。1mm以下のチップが一つ欠けただけで、動作異常を起こします。放熱板や防汚・防塵シートなどの配慮はされているものの、脆いことには変わりありません

当然電流も流れています。水没や部品自身の劣化、塵や埃によるショート(電流が過剰に流れること、流れることを想定していない個所に電流が流れること)が起きることも珍しくありません。

※結構驚かれますが、修理依頼を下さったiPhoneの中には、塵や埃が溜まっているものもあります。特に多いのは、何度も修理歴があるiPhone8や7以前のモデルです。ちなみに、溜まり易い箇所は上下スピーカーやドックコネクタ、Simカード挿入口の辺りです。この辺りは水も入りやすいので、注意するようにしてください。

また、衝撃や熱に弱いのは言うまでもないですが、過充電や深放電の影響も受けます。さしあたり、電気は血液のようなものですね。流れすぎても、流れなさすぎてもいけないということです。

bisha


修理に持ち込んだけれども、「基板にトラブルが発生しているから修復は難しい」との説明を受けた経験がある方は多いでしょう。それだけ修理の難度と費用が高いのです。

とはいえ、iPhoneも消耗品であることには変わりありません。出会いがあれば、いつか別れも来ます。

「1つのモデルを長期にわたって使用したい」という方は、丁寧な使用こまめなバックアップ(2週間に1回が目安)、適切な修理を施して、ときにはiPhoneを労ってあげましょう。

また、周辺機器(特に充電器関係)もまともなモノを使用するようにしましょう。画面の保護も同じです。

それでも、万が一画面を破損したり、ドックコネクタ(ケーブル差込口)が使えなくなったりというトラブルが起きた時は、是非当店にご相談いただければと思います。

アイプラス京都アバンティ店は、皆様のスマホライフをより良いものにするお手伝いをしております。

些細なことでも、御見積もりだけでも構いません。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

歴代iPhoneの見分け方【修理依頼時の参考にどうぞ】

2021/10/14

朝晩は過ごしやすくなってきましたが、日中はまだ汗ばむ陽気が続いていますね。アイプラス京都アバンティ店は、本日も平常通り営業しております。

画面のガラス割れ、液晶漏れ、バッテリー交換、ドックコネクタ(ケーブル差込口)の不調・破損、上下スピーカーの不調・破損、前後カメラの不調・破損、各種ボタンの不調・破損、水没からの復旧作業、データの復旧作業、起動不良の改善、OS更新・復元作業、ガラスコーティングなど、iPhoneでお困りのことがございましたら、是非当店にお任せください。

最短15分から、即日修理、その日のうちにお返し可能です。iPadやAndroid端末の修理も承っております。

イヤホン/ヘッドホン、スマホケース、画面保護フィルム、各種ケーブルなどのアタッチメントも取り揃えております。iPhone13シリーズのクリアケースもございます。

 

iPhoneの修理費用一覧はこちら

 

★ 店 舗 ア ク セ ス ★


アイプラス 京都アバンティ店
〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティB1F
営業時間 10時〜21時(最終受付は20時、定休日なし)
TEL 075-748-8757

 

※お問い合わせは、お電話(10:00~21:00)又はメール(24時間受付)からどうぞ。

※水没修理など、一部修理におきましては、お見積りにお時間を頂戴することや、ご来店が必要な場合もございます。ご了承ください。

一部修理の対象外としている機種もございますので、一度ご相談いただければ幸いです。


さて、今回はiPhoneと切っても切れないネタのひとつである、「歴代iPhoneの見分け方」について書いてみました。

既に多くの情報が出回っているとは思いますが、おさらいとでも思ってご覧いただければと思います。

このページをブックマークしておけば、いつでもどこでもすぐに確認可能です。ぜひ。

※今回は、現時点で使用頻度の高いiPhone5以降を取り扱います。ご了承ください。

①iPhone5

・小さい(ヨコ58.6mm、タテ123.8mm)、厚い、ホームボタンに□のマークあり

②iPhone5c

色鮮やか、小さい、背面がプラスチックカバー、ホームボタンに□のマークあり

③iPhone5s

・ほぼiPhone5と同じだが、ホームボタンが無印

④iPhoneSE(初代)

・ほぼiPhone5sと同じだが、背面(リンゴマーク側)に小さく「SE」の文字あり

⑤iPhone6/6Plus

・(6)薄い、iPhone5シリーズより一回り大きい(ヨコ67.0mm、タテ138.1mm

・(6Plus)ヨコ77.8mm、タテ158.1mm

⑥iPhone6s/6sPlus

・(6s)ほぼiPhone6と同じだが、背面に小さく「S」の文字あり

・(6sPlus)ヨコ77.8mm、タテ158.1mm

⑦iPhone7/7Plus

・(7)iPhone6よりカメラが大きい、イヤホンジャックが無い

・(7Plus)ヨコ77.8mm、タテ158.1mm、小さいカメラがヨコ並びに2つ

⑧iPhone8/8Plus

・(8)ほぼiPhone7と同じだが、背面がガラス製で、リンゴマークと「iPhone」の文字

・(8Plus)ヨコ77.8mm、タテ158.1mm、背面がガラス製小さいカメラがヨコ並びに2つ

⑨iPhoneX/XR/XS/XSMax

・(X)ホームボタンが無い(フルディスプレイ)、背面がガラス製、小さいカメラがタテ並びに2つ

・(XR)ほぼXと同じだが、カメラが1つのみ色が豊富、僅かにXより大きい

・(XS)ほぼXと同じだが、ケーブル差込口の横に白色の線が入っている

・(XSMax)ヨコ77.4mm、タテ157.5mm

⑩iPhoneSE(第2世代)

・iPhone8と酷似しているが、背面がリンゴマークのみで文字無し

⑪iPhone11/11Pro/11ProMax

・(11)Xに似ているが、大きいカメラがタテ並びに2つ付いている

・(11Pro)11より僅かに小さく、大きいカメラが3つ

・(11ProMax)ヨコ77.8mm、タテ158.0mm

⑫iPhone12/12mini/12Pro/12ProMax

・(12)11に似ているが、6~11のように薄型でなく、5シリーズのように厚みがある

・(12mini)ヨコ64.2mm、タテ131.5mm

・(12Pro)12に似ているが、大きいカメラが3つ付いている

・(12ProMax)ヨコ78.1mm、タテ160.8mm

⑬iPhone13/13mini/13Pro/13ProMax

iPhone13 発売 スマホガラスコーティング  京都駅前

・(13)12に似ているが、大きいカメラがナナメ並びに2つ付いている

・(13mini)ヨコ64.2mm、タテ131.5mm

・(13Pro)12Proに酷似しているが、カメラが一回り大きい

・(13ProMax)ヨコ78.1mm、タテ160.8mm

 

以上です。

PlusシリーズやMax/miniシリーズはサイズを書きましたが、明らかに大きいor小さいので分かると思います。

フローチャートを下に貼っておきました。急ぎで作ったので見栄えは良くないですが、よろしければどうぞ。

 

↓↓ホームボタンがある機種用↓↓

~8フローチャート

 

↓↓ホームボタンが無い機種用↓↓

X~フローチャート


ちなみに…

どうしても分からない場合、「設定」→「一般」→「情報」で確認も可能です(一部バージョンのiOSのみ)。

iOS12.1だと、上記の方法では確認出来ませんでした。参考までに。

逐一アップデートしている方なら心配ないと思います。


いかがでしたか?

アイプラス京都アバンティ店は、皆様のスマホライフをより良いものにするお手伝いをしております。

些細なことでも、御見積もりだけでも構いません。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP